みなさんお元気ですか??
昨日は
頂いたとうもろこしを美味しく頂きましたー![]()
でも
全部は食べられなかったので、コーンスープとか作ってみようかなぁ![]()
![]()
そー言えば
新しいブログをUPした後も、前のブログにコメントをしてくれている方がいますよね
有り難うございますm(_ _)m
ただ
なかなか気付けなかったりするんですが、連絡先についてのコメントをくれていた方がいましたよね![]()
オフィシャルサイトにあったinfo@o-qr.net にメールしたんですけどエラーになっちゃって。。。
との事でしたが、うちのアドレスは
ですー
gとqが違っているからじゃないいかな??![]()
もし
それでも送れなかったら、またコメント頂けると助かりますm(_ _)m![]()
あと
今までも何個か質問をもらっていて、後で答えようと思いながらも、ブログを書いているうちに本文に集中してしまい、答えを書くの忘れてしまっている事も何度かあると思います![]()
スミマセンー![]()
![]()
いつのブログだったかと探してみたりはするのですが、なかなか見付からず。。。なので、もし今でも覚えている方がいましたら、またコメント下さ~い![]()
っと
思っていたら、1つきていた質問が発見出来たので、少しコメントのお返事を。。。
はじめまして^^
志穂さんは農業を
初めてから変わったこと
ってありますか??
→農業に関わってから変わった事と言えば、本当に沢山の事があると思います。
わかりやすいところから言えば、やっぱり食べ物に対しての考え方も変わったし、もっと大切にしなくちゃいけないと思うようになりました。
1人暮らしなので、自炊をした時に余った食材を無駄にしていた事も多いと思いますが、今はどーにかして使いきったり、保存の仕方を考えたりするようになりましたよ![]()
後は
改めて「いただきます」の意味を考えるようになりました。
そして
食だけではなく「ものを育てる」という事で、生き物に触れ合う機会が増えたのは気持ち的にもとてもプラスになっている気がします。
とくに
植物は、言葉を話せない生き物なので、「どうしてあげようかな、こうした方がいいのかな」などという、相手を思う気持ちなどが増えたような気もしています(笑)
全然まだまだですが、昔農家さんに言われた「農業をしていると愛情深くなる」と言われた言葉がわかる様な。。。![]()
昨日もブログに書きましたが、撮影で出会った夫婦の方がわざわざ会社にとうもろこしを送ってくれたり、本当に出会った農家さん達は愛情いっぱいの方ばかりです![]()
それは
農家さんの周りの方たちにも感じる事です。
たまに農家さんのお家にお邪魔させてもらう事があるのですが、隣の家の方が「しいたけいっぱい取れたから~」などと言って急に持ってきてくれていたりする事もありました![]()
他にも
作業が終わって農家さんの家に帰ると、玄関に袋が置いてあると思いきや、中には色々な野菜が入っていて手紙もないのに「あ~きっと○○さんだわ~。うちも取れたのあげよ~」っと言っていたのです。
東京だったら、玄関に袋に入った野菜が置いてあったら絶対に「不審物」みたいになっちゃいますよね![]()
何だか
農業をキッカケに、そー言った地域の繋がりも強くなるんだろうなぁ~なんて思いました![]()
あたし以外にも
ひー坊は、今まで全然お米を食べなかったのに、田植えや稲刈りを経験してから、ご飯を食べるようになったし、今では日本酒を若い子達に飲んでもらえるようにと考えています![]()
そして
農作業を体験する事で、ニートだった子が仕事を始めたり、あまり学校に行っていなかった子が学校に行き出したりと、食に対して以外の影響があった子が沢山いますよ![]()
きっと
その人の周りの環境や今までの経験から、それぞれの発見や影響があるんだと思います![]()
他にもどんな影響があったか、みなさんの意見も聞いてみたいなぁ~![]()
![]()
そー言えば
前回、無事に受粉が出来たと思われるゴーヤが、どんどん大きくなっているのです![]()
![]()
2日ほど前のゴーヤはこんな感じです![]()
もぅ立派なゴーヤの雰囲気をかもしだしていますね![]()
そして
今朝のゴーヤはこんなにも大きくなっています![]()
もともとが少し遅めのスタートだったので、ちゃんと出来るかも心配だったのですが、このままいけばどんどん大きくなりそうな予感です![]()
そして
気付けば、雌しべがあと2つくらい発見出来たので、秋がくる前に何個か収穫できるといいなぁ![]()
ゴーヤと言えば、やっぱりゴーヤチャンプルかなぁ~![]()
今から楽しみです![]()
ではでは
今日も打ち合わせ~![]()
□今日の一言□
自分が
動くから
流れは
出来る。


