みなさんお元気ですか??
今日は
早速、みなさんにご報告
実は。。。
「ご当地!絶品うまいもん甲子園
」のHPがUPされたんです
こないだブログでも紹介した、水戸農業高校の生徒さんたちの茨城新聞の記事もUPしています
新しい動きがあればHPの方にもUPするので、是非みなさんもちょこちょこチェックしてみて下さいね
そして
今回の、うまいもん甲子園に参加してもらうにあたってのルールが何個かあります。
HPの応募申し込み用紙ダウンロードでも出来る募集要項には、細かく色々と書いてあり、その中でも基本ルールの「メニューは各校1品とし、1日500食分とする」という事について「誰が作るのか?」っと、よく質問される事があるので、簡単に説明させてもらいますね
この500食分は、もちろん生徒のみなさんに作ってもらいます。
ちゃんとした調理場も準備します。
でも
もちろんみなさんだけで500食は本当に大変な作業になってしまうので、月1でミーティングをしているもともと農業系の学校に行っていた子や、現役の農大生の方がスタッフとしてサポートに入ってくれます
なので
自分達だけで500食なんて準備なんて出来ないーと思う方も、安心して参加して下さい
そして
何か気になる事がありましたら、ご当地!絶品うまいもん甲子園事務局の方へお問い合わせくださいm(_ _)m
□ご当地!絶品うまいもん甲子園 事務局
〒106-6138東京都港区6-10-1六本木ヒルズ森タワー37F
【TEL】03-5771-2666
【FAX】03-5771-2669
【Mail】info@umaimonkoshien.com
今も
各地からお問い合わせを頂いています
有り難うございますm(_ _)m
募集の内容以外にも、もっと一緒に盛り上げてくれる方がいましたら、お問い合わせ下さいね
ではでは。。。
今日は
朝から、うまいもん甲子園関係の打ち合わせの為、タクシーで打ち合わせ現場まで向かったのですが、詳しく場所の説明が出来なかったので、運転手さんに住所を伝えてナビに入れてもらったのです。
目的地までケータイをいじっていたりしていると「ここですか?」っと、聞かれて周りを見渡すと、まったく知らない場所。。。
え?!住所合ってますか?っと確認をすると、運転手さんがナビに入れる住所を間違えてましたー
まぁ
番地を間違えていた程度だったんですが、あたしもあたしで走ってる時にはしっかり周りを見ないとなぁ~なんて朝から反省でした。
少し前から
色々と考える事もあり、珍しく気持ちとゆーか心とゆーか。。。が疲れたなぁ~っと思う事があるんですが、気付けば寝てしまっています(笑)
目覚める度に、そんな楽観的な自分の性格も嫌いじゃないなぁ。。。なんて思っていますけどね
しかも
最近はいつも起きていた時間よりも1時間半早めに起きているのですが、だいぶそのリズムに慣れてきました
もともと時間に追われて急ぐのが苦手なのもあるんですが、その朝のゆっくり使える準備の時間に洗濯が出来たり、気持ちに余裕がなければせめて時間の余裕を持たないとですね
まぁ
これも、結局は余裕を持ち過ぎて、家を出る時間はいつもと一緒だったりする事が多いんですけどね(笑)
そんなこんなで
「ご当地!絶品うまいもん甲子園」がキッカケになり、このイベント以外にも農業高校のみなさんと色々とご一緒出来ることがありそうで、それもまた楽しみです
それでは
最後に。。。
お世話になってるY's DentalCure にメンテナンスでキレイにしてもらったんですが、先生もビックリされる程にあたしの歯茎が強くなっているみたいです(笑)
歯磨きの仕方を少しだけ変えただけなのに。。。
もっとキレイにしたいし、歳をとっても自分の歯でいれるように頑張ります
今日のランチ
メンチカツ
ではでは
明日は朝から長野にロケ行ってきまーす
□今日の一言□
1歩足を
踏み出すのが
重いなら
胸を前へ
出してみる
自然と足が
前へ出る。