みなさんお元気ですか??
何だか
ゆるキャラの事も調べて下さった方がいたり、本当に有り難うございましたm(_ _)m![]()
まだまだ緊張しっぱなしですが、色んなところに行きたいので是非読んで下さいねー![]()
そして
昨日の、かながわ食育フェスタ
の後には代々木オリンピックセンターでの全国の農業高校の校長先生や、教師のみなさんが集まる農業クラブ会議で「ご当地!絶品うまいもん甲子園」についての募集を呼び掛けさせて頂きました![]()
講演会が終わり、少しは緊張がほぐれるかと思いきや、さらに緊張感がMAXでした(笑)
以前も
日本学校農業クラブ連盟 春季代議員会でお話させてもらった事があるんですが、今回は1人だし、しっかりとイベントが明確になってきたので、先生方にイベントに共感して頂き、生徒さん達を任せてもいいと思ってもらえる様にお話をしなくてはいけなかったので、プレッシャーで緊張どころではなかったです![]()
![]()
会場には
全国から集まった先生方でいっぱい。。。
みなさん
配った資料を真剣に読んでくださり、その真剣さからもかなりの緊張でした![]()
でも
1日中、色々な発表会だったり、研修などでお疲れなはずなのに最後までお話を聞いて下さり、本当に感謝感謝ですm(_ _)m![]()
しかも
その後の懇親会にも参加させて頂きました![]()
みなさん胸元にどこの都道府県か、どこの学校なのか、という名札を付けていたのですが、本当に様々な都道府県からこられていて、お話をさせて頂く度に、その土地ごとに面白いお話が聞けました![]()
前の会社の時はマーケティング会社だったので、ギャル語についてのリサーチをしていた時、ギャルの子達に「ギャル語教えて」っと言った時、みんな普段から使ってる言葉なので「ギャル語とかわからない~」なんて返事がよくかえってきました。
でも
そんな話から、色々と話題を変えていくと飛び出てくる聞いた事のない言葉達。。。
「それ、ギャル語じゃない?」なんて言うと「えー普通に使ってる言葉だよー(笑)」なんて言われていました(笑)
きっと
その子達にとってみれば、普段から使ってる言葉なので、それが特別なギャル語だという認識がなかったんですよね。
きっと
ご当地の食材などについてもそうだと思います![]()
その地域では当たり前のように食べているモノや、見ているモノなので、とくに「ご当地もの」だという意識がないんですよね![]()
なので
普通に話をしているところから発見出来る事も多いんです![]()
一昨日も
「えーそれは知らなかった
」というような食材や料理のお話などを聞けたりしました![]()
自分にとって当たり前の事も、他の人からしたらまったく当たり前なんかじゃなく、むしろ新しいモノだという場合も多いですよね![]()
そーゆー感覚、大切にしていきたいです![]()
そして
色々な先生方とお話をしていくうちに、実は学校の授業でノギャルについて取り上げたんだよーっと言ってくれる方などが数名いらっしゃって、とーーーーーーっても嬉しかったです![]()
![]()
知らないところでそーやって共感してくれてる人がいる事を、実際に知れあ時は本当に感動です![]()
![]()
なので
「それだったら資料とかあるんで連絡下さいよー」なんてお話しておきました(笑)
本当に有り難うございますm(_ _)m![]()
北海道から来ていた先生と記念にパチリ![]()
絶対に、昔のあたしだったら出会う事のなかった人たちと、立たせてもらえるわけのなかった場所で、本当に貴重な体験が出来ました。
ただ
ご当地!絶品うまいもん甲子園は11月です。
こーいった経験も無駄にしないようにしていきたいと思います![]()
ではでは
話は変わって。。。
昨日は
ブログでも書いた通りたもちん
とノギャル菜園で収穫や種まきをしてきました![]()
その事については
長くなってしまうのでまたUPするとして。。。収穫した野菜たちをその後に行ったY's DentalCure
におすそわけしてきましたよ~![]()
収穫したのは
トマト・枝豆・ナス・ピーマン・パプリカ。。。
あたしは
お仕事の都合もあって、明日から一足お先にお盆休みを頂いて旅行に行くので、そこまで持って帰れず。。。
でも
おすそわけしたのはナスとピーマンなんですが、先生もスタッフさんにも喜んでもらえて嬉しかったなぁ~![]()
先生は
ピーマンが立派だったので、ピーマンの肉詰めを作ってもらうって言ってましたよ![]()
絶対に美味しいだろうなぁ~![]()
そして
あたしは、やっと虫歯の治療が終わったので、2年ぶりにホワイトニングが出来ました![]()
最近は
肌が黒くなってきたので、白い歯は欠かせませんしねっ![]()
![]()
それでは
明日からはじめて行く国への旅行へ飛び立ちますが、短めブログで良ければ気まぐれにUPすると思いますので(笑)たまに覗いてみて下さい![]()
昔まで
そこまで海外には興味がなく、日本が大好きで日本の中でもそこまで旅行をした事のなかったあたしですが、仕事をはじめてから、知らない土地に行く事、その知らない土地で感じられる感覚や経験が、本当に自分にとってプラスになっている気がします。
日本の良さにも改めて気付けますしね![]()
もっともっと沢山の国へ行ってみたいなぁ~。。。
□今日の一言□
眩しすぎて
見つめる事の
出来ない
太陽も
素敵だけど
その
光を浴びて
暗闇を照らし
しっかりと
目印になれる
月も
また素敵。


