みなさんお元気ですか??
昨日は
講演会を聴きにきて下さったみなさん、本当に有り難うございましたm(_ _)m
中には
次の予定の為に、帰りは急いで出てしまったあたしを追いかけて挨拶してきてくれて、お土産まで頂いてしまいました
有り難うございます
それにしても
何度行っても赤レンガ倉庫の雰囲気というか、あの周辺の雰囲気は素敵ですね~
しかも
会場になっていた場所の外には子どもさんが遊べるように、砂場やプールが特設されていましたよ
子どもさんが楽しそうに遊んでいました
そして
会場の中は、階数ごとに体験ゾーンや販売ゾーンなどに分かれていて、色々と楽しく勉強が出来たり、農業高校の方達が販売をしていたりもしました
他にも
大人気だったのが、神奈川県のゆるキャラです
。。。ゆるい。。。(笑)
でも
お子さん達には大人気で、一緒に写真を撮るのが大変でした(笑)
残念ながら名前を聞くのを忘れてしまいました
↑たにぃー。。。バランス悪い(笑)
そして
その後に出てきたのが、こちらのゆるキャラです
金太郎~(笑)
後ろが。。。(笑)
おしりの部分が気になります
そんなゆるキャラに癒されながら、お昼の素敵なお弁当で腹ごしらえをしてから、本番までの時間は緊張MAXタイムです
お弁当は見た目も可愛くて、種類も沢山で美味しかった~
でも
緊張。。。
会場には、事前に予約が必要だったにも関わらず、定員の200名の席が埋まっていて、年齢層もお子さん連れの方から、年配の方まで、本当に様々な年齢層の方が来て下さいました。
しかも
講演会中は、とてもわかりやすく反応して下さったり、頷きながら聞いて下さったりして頂いたので、少し緊張がほぐれた気がします。
本当に有り難うございましたm(_ _)m
講演会のテーマは「ノギャルの農業のススメ」で、キーワードは食育という部分と大豆だったのですが、食育の方にばかり寄ってしまい、コメントでも「大豆について一言」とゆー質問をしようかと思ったっとありましたが、是非聞いてほしかったです
今回のイベントのお話をいただいた時に、大豆についての色々なお話を聞かせてもらいました。
大豆と言えば
あたしが知ってるのは、イソフラボンが美容にイイとか胸が大きくなるとかゆー話を聞いていてよく飲んでいました(笑)
でも
実際のところをよく聞いてみると、健康問題や食糧問題などにも大豆がキーポイントになっているそうです。
大豆には
食物繊維、ビタミンB、カルシウム、カリウム、鉄分などが豊富に入っていると言われていますが、他にも大豆特有の成分などもあるんです
・大豆たんぱく
(コレステロールが高めの方にピッタリ)
・大豆イソフラボン
(骨の健康が気になる方にピッタリ)
・大豆オリゴ糖
(お腹の調子を整えるのにピッタリ)
他にも
大豆サポニンや大豆レシチン。。。
成分の前に全て「大豆」が付いているだけで何だかとっても効きそうな気がしますよね
他にも
「食糧問題」に関してですが、今は食糧不足で亡くなる方が1日に4~5万人と言われているそうです。
そして
その7割以上が子どもです。
これだけ聞くと、食糧不足で穀物なども足りていないのでもっと作ればいいんじゃないか?っと思いますが、実際のところは今穀物は年間23トンも生産されていて、これは世界中の人が生きていくのに必要な量のおよそ2倍になると言われているそうです。
でも
だったら何故、食糧不足が問題とされているのか?っというと。。。
穀物は
人間が食べるだけではなく、6割(4億トン)が、ウシ、ブタ、ニワトリなどの家畜のエサになっているそうです。
牛肉1キロ作る為には、穀物が8~10キロ、豚肉1キロ作るために穀物4キロ、鶏肉1キロ作るために穀物2キロを消費しているらしい
なので
そこで、その穀物が直接人々の食べ物になるなら、世界の食糧問題と環境問題は大きく解決に近付くんではないかと教えてもらいました。
しかも
大豆は、肉食に替わるたんぱく質補給源となるそうですよ
大豆ミートも、食感だけじゃなくて栄養素的にもお肉と近い部分があるんですね
講演の最後には
そんな大豆を、今までとは違った形でとれるように商品開発している大塚製薬さんのSOYJOYやSOYSHやソイカラなどが、お土産として来て頂いた方に渡されていましたよ
何だか
あたしも農業を今までの入口だけでなく、もっと広げたいと思って活動しているので、こーやって大豆が豆のカタチだけでなく、お菓子や飲み物になっている部分などは本当に共感してしまいました
あたし自身も知らなかった事が学べたイベントとなって、本当に貴重な体験をさせて頂けたと思います。
有り難うございましたm(_ _)m
そして
改めて。。。
わざわざ会場に足を運んでくれたみなさんも有り難うございますm(_ _)m
ではでは
今日のランチと、少し前のランチをUPし忘れていたので。。。(笑)
今日のランチはとろっとろオムライス~
そして
ずっと行きたかったランチは。。。
サラダから前菜の盛り合わせやメインまでのオシャレなランチです
ポルトガル料理
やっぱり美味しかった~
ではでは
今日はこれからノギャル菜園に行ってきまーす
□今日の一言□
完璧なんて
わからないから
全力でやる。