みなさんお元気ですか??
是非
「ご当地!絶品うまいもん甲子園」をヨロシクお願いしますね
あと
コメントで農業高校限定ですか?っとありましたが。。。
もちろん
農業高校以外でも農業を学んだり、実践したり、活動している高校はあると思います。
ただ
今回は第1回目という事で、将来日本の農業を盛り上げるであろう農業高校の生徒さん達にスポットを当てて開催したいと思っています。
きっと
回数を重ねるごとに進化もしていくと思いますしね
いずれは
もっと多くの事を巻き込んで、大きなものにしていきたいと思います
さてさて
昨日は、ひー坊
が日本酒の勉強をしながら働いているお店「KATL(カタル)
」に行ってきましたー
毎週木曜日に働きながら、日本酒について色々と勉強しているみたいです
なかなか似合ってますよね
たにぃーと
↑本人いわく、わざとうつむく感じにしたらしいです(謎)
お料理も本当に美味しいものばかりなんですが、、さらにこのお店は、相談するとお料理に合う日本酒を選んでくれるんです
しかも
1つ1つのお酒について色々と説明もしてくれるので、ちゃんと味わいながら飲めるのも嬉しいですよね
ちなみに
あたしはひー坊がオススメしていた、日本酒をライムで割ったお酒を頂きました
すっごくサッパリしていて、これなら日本酒が苦手な人でも飲みやすいだろうなって思いました
たにぃーは、トマトジュースで割ったものを飲んでいましたが、それも後から日本酒の甘さを感じられて美味しかったですよ
日本酒好きな人達からしたら、日本酒はそのまま味わってほしいと思う人も多いと思いますが。。。
お酒離れと言われている今なので、新しい形でさらに美味しく飲めるスタイルが出来たらいいですよね
お店には
ひー坊が働いてるという事で、事務所の人たちなども沢山来ていて、知り合いばかりでした(笑)
本当にひー坊は愛されキャラなんですよ
お店の店長さんも、今日で2回目の出勤なのに、何だか昔から知り合いだったかと勘違いしちゃうと言っていました(笑)
人徳ですねー
そして
ちょーど「ご当地!絶品うまいもん甲子園」を一緒に作っていくCROOZの小渕社長も来ると言っていたので合流しました
そしたら
CROOZのみなさんも集まりだし、結局大人数が集まりました(笑)
CROOZのみなさんは、本当に素敵な人達ばかりで、小渕さんとのラフな感じの掛け合いなども面白いんです
もちろん
社長との飲みの場なので、緊張感などもあるのかもしれませんが、でもみなさんプライベートなお話などでも盛り上がっていて、素敵だな~って思いました
小渕さんがよく言っている「何をやるかよりも誰とするか」というのがよくわかります
本当に
みなさん有り難うございました&これからもヨロシクお願いしまーす
ではでは
ひー坊が働いているお店、KATLは渋谷の東口からすぐなので、渋谷に寄った際には行ってみて下さいね
ひー坊にオススメの日本酒を選んでもらっちゃって下さい
最後に。。。
昨日、前の日に久しぶりに電話をした友達がいたんですが、その友達がいきなり会社に寄ってくれたんです
しかも
可愛いヒマワリと、花瓶とジュースを買ってきてくれた~
中っぴ有り難う~
あたしが生きてきた中で出会った1番の「いい人」です(笑)
本当に
いい人過ぎて心配になっちゃう位(笑)
昔
虎ノ門にある「さくらさく
」というお店でバイトをしていた時に、一緒に働いていました
今は
神楽坂の「魚串さくらさく 」で働いてるらしいので、是非お近くの方は会いに行ってみて下さい(笑)
それにしてもお花だけじゃなくて花瓶もないだろうと思って買ってきてくれたり、たまたま電話したのをキッカケに会いに来てくれるなんて、本当にいい人感満載ですよね
中っぴありがとー
ではでは
みなさん素敵な週末をお過ごし下さい
□今日の一言□
空気を
読みながら
空気を
作る。