みなさんお元気ですか??





屋上農園についても興味を持ってもらえたみたいで嬉しいです音譜




屋上だと飛んでくる虫なども少なかったり、お台場だと風通しも良さそうですよねアップ





そー言えば

都会の農園のOPEN前に、近くの保育園の子たちが農園に来て種まきをしたそうなんです。




作物は順調に育っていったみたいなんですが、この間の台風がきた時にめちゃくちゃになってしまったんです。




見るのも辛い状況だったので、これを子どもたちに言うのはやめようか。。。っと話がでたそうです。





ですが

「いや、これも含めて作物を育てる。という意味を知ってもらいたい」という意見にまとまり、子ども達に知らせました。





そーすると

子ども達は落ち込みながらも「もう1回種まきする」っと言ってくれたそうです。





そんなお話をスタッフさんがとっても嬉しそうにお話してくれましたニコニコ





何だか

小さい頃からそういった自然について学べるのはとてもイイ経験ですよねキラキラ




しかも

それをすごく嬉しそうに大人が話している姿は、お互いの為になっている感じがしていいですねにひひ









ではでは

農園繋がりという事で、だいぶ遅くなってしまいましたが(笑)大阪のガチャピン・ムックファーム に行った時の写真などをUPしたいと思いますアップ




2週間前に行った時は、畑を耕すところからやってきました音譜



まずは

時期が遅いのですが、まだギリギリ大丈夫であろう夏野菜などの苗と対面~ニコニコ


藤田志穂オフィシャルブログ Powered by Ameba



ナス・トマト・ピーマン・バジル・オリーブ・レモン・リーフレタスなどですニコニコ



藤田志穂オフィシャルブログ Powered by Ameba


そして

まずは土を耕す為に、耕うん機が到着ひらめき電球



藤田志穂オフィシャルブログ Powered by Ameba


使い方を細かく教えて下さいました音譜



藤田志穂オフィシャルブログ Powered by Ameba

農家さんのお手本から~ニコニコ



藤田志穂オフィシャルブログ Powered by Ameba


かたくなった土達がフカフカになっていきますニコニコ



そして

あたしも改めて使い方を確認して作業開始ですアップ


藤田志穂オフィシャルブログ Powered by Ameba



藤田志穂オフィシャルブログ Powered by Ameba


折り返しが少し手こずりましたが、やっぱり機械は早いですね~キラキラ




耕した後は畝作りですひらめき電球



藤田志穂オフィシャルブログ Powered by Ameba


先がとがっていて、とっても使いやすいクワでしたにひひ



藤田志穂オフィシャルブログ Powered by Ameba




畝を作ってからは石灰や堆肥や肥料や油粕をまいていきますクローバー


藤田志穂オフィシャルブログ Powered by Ameba


藤田志穂オフィシャルブログ Powered by Ameba



藤田志穂オフィシャルブログ Powered by Ameba



藤田志穂オフィシャルブログ Powered by Ameba



藤田志穂オフィシャルブログ Powered by Ameba



まいたら軽く土をかぶせて、よーやく苗や種まきが出来ますニコニコ




藤田志穂オフィシャルブログ Powered by Ameba


まずは

どれをどこに植えるかデザインイメージから音譜


藤田志穂オフィシャルブログ Powered by Ameba-120714_141913.jpg



今回は

虫除けや雑草よけの為の黒いビニールではなく、苗の周りにはクローバーの種をまきましたクローバー




藤田志穂オフィシャルブログ Powered by Ameba


この種は

かなり小さな種なので、やんちゃ撒きしましたよにひひ



他にも

サツマイモの苗が余っているという事で、サツマイモも植えて出来上がりですひらめき電球


藤田志穂オフィシャルブログ Powered by Ameba-120714_142016.jpg



オリーブの苗ははじめて見ました目



藤田志穂オフィシャルブログ Powered by Ameba

オリーブって木ですよね?



どれくらいで出来るんだろう。。。




レモンも、木が大きくなって実が出来るまで数年かかるんだろうなぁ~なんて思っていたんですが、まさかの。。。


藤田志穂オフィシャルブログ Powered by Ameba-120714_141954.jpg

小さな実がもうくっついていましたえっ(笑)





無事に全てが植え終わり、最後に他の畑のように看板も立てたいね~っという事になり、急遽作らせてもらいました(笑)




藤田志穂オフィシャルブログ Powered by Ameba



藤田志穂オフィシャルブログ Powered by Ameba


急遽だったので(仮)ですが(笑)




藤田志穂オフィシャルブログ Powered by Ameba


他の畑にはとっても可愛い看板がありましたよニコニコ




藤田志穂オフィシャルブログ Powered by Ameba-120714_141823.jpg



作物も色々と出来ていたのでその場で食べさせてもらったりしましたドキドキ



藤田志穂オフィシャルブログ Powered by Ameba


こーんな大きなピーマンもあせる




藤田志穂オフィシャルブログ Powered by Ameba


大きく育つ種類の苗だったみたいですにひひ




次の日は

クワ作業の影響で背中が筋肉痛になりました(笑)





天気もよくて日当たりがイイ山の上だったので、太陽に当っているだけでも体力は消耗されて、作業でも体力が消耗されたのですが、何か気持ちいいのが不思議ですよねニコニコ晴れ







意外と写真が多く、久々に相当長いブログになってしまいましたが(笑)




また今度、大阪の後半編の写真をUPさせてもらいますねひらめき電球






では

最後に今日のランチ音譜



藤田志穂オフィシャルブログ Powered by Ameba-120726_125309.jpg


大好きな生パスタを使った、フレッシュトマトと桜エビのオイルパスタドキドキ





美味しく頂きましたラブラブ!















□今日の一言□


大人数でも

1人でも

誰とでも

ご飯を食べる時

ちゃんと

「いただきます」

って言えてるかな?