みなさんお元気ですか??
オススメの映画など教えて下さったみなさん、有り難うございますm(_ _)m
実は
日曜日に六本木で打ち合わせだったので、終わった後に海猿を見ようかと思ったのですが、なかなかイイ時間帯のものがなく諦めました
ちなみに
アメーバのニュースで、繰り返して見たくなる映画ランキングで、たまたまあたしも持っている「ラブアクチュアリー」がランクインされていて、今まで持っているにも関わらず途中で寝てしまっていたので(笑)まずはそーゆーとこからちゃんと見てみようかなぁ(笑)
ではでは
週末は、大阪に行っていたり打ち合わせがあったりしたので、3連休という感覚がまったくなかったのですが、世間は3連休という事で、旅行に行かれていた方も多いみたいですね
土曜日は
朝から大阪に向かうのでチケットを買おうと思ったら、ほとんどが満席だったのでビックリでした
そこで
3連休だという事に気付いたわけですが。。。(笑)
その大阪でのレポは、また写真をまとめてUPしたいと思います
そして
次の日曜日は打ち合わせだったんですが、それも改めてUPしますね
なので
今日は週末に唯一のお休みだった昨日の海の日について。。。
まずは
7月16日は、大事な大事なくるんの誕生日です
朝から
ママが可愛い写真を送ってきてくれました
かーわーいーいー
(親バカです(笑))
出かける準備をしていたけど、思わずずっと見ちゃっていました(笑)
トイプードルなのに、足が短くてどんなに歳を重ねても、何故か赤ちゃんっぽいくるん。。。
実家に帰れば、無条件に歓迎してくれて本当に有り難う
本当に
色んな意味で藤田家に色々なキッカケをくれました
これからも変わらずに、藤田家の絆役として元気に育ってね
今月はママも誕生日だし、1回は帰れるといいんだけどなぁ。。。
そもそも
3連休の唯一の休みだったのに、何故実家に帰れなかったかと言うと。。。
海の日なので海に行かれてる方も多かったみたいですが、あたしはちょっとした小旅行?な1日だったのです
新幹線に乗って、誰もいない駅。。。
この駅はというと。。。
掛川駅~
ここからバスに揺られて到着したのは「つま恋
」です
目的はもちろん
代々木公園以外の野外フェスってそこまでガッツリ参加した事がなかったのですが、ap bank fesでは、会場内にお子さんでも楽しめるアトラクションがあったり、エコ系の体験が出来たりと、子ども連れの方も沢山いらっしゃいました
大きなブランコ
長い滑り台は、お子さんだけじゃなく、大人の方も楽しんでいましたよ
隣ではソリで芝滑りを体験出来たり
お父さん達が頑張っていました(笑)
あたしは
ひとまず広い会場を一回りして、知り合いに会ったりもして一息~
とにかく天気が良くて暑かったので、小まめに水分補給をしていたんですが、あまりにも汗をかいていたので、まったくトイレに行きませんでした
メインのライブエリアには更に人だらけ~
ライブ中でなくても、これだけの人が集まっていて、ケータイの電波がまったく入らなかった状態でしたよ
でも
やっぱり外で楽しめるフェスなのでブラブラ歩いているだけでも気持ちイイんですよね
あたしは
今回のフェスの中でも1番の目的はミスチルさんのライブ
っという事で、一足お先にライブエリアで待機していました
ミスチルさんの前には小田和正さんのライブが行われていて、小田さんがミスチルの曲を歌っていたり、小田さんの曲にコーラスで桜井さんが参加していたりと、ミスチルのライブ前から燃え尽きてしまいそうでした(笑)
ヤフトピ
にも
そこから
だんだん夕日が沈んでいく頃、ついにミスチルさんのライブ~~~~~
今回
初披露の新曲「Marshmallow day」なども歌ってくれて、本当に感動でした
そして
イベント自体はエコに徹底していて、コップやお皿は全てプラ容器で、再利用されるものです。
お箸やスプーンやフォークなどを持参されている方も多いみたいで、必要な方はベットで購入するエリアもありました
徹底したエコであったり、幅広い年齢層であったり、すごいなぁ~っと感心してしまう事が沢山あるイベントでした。
きっと
それも、立ち上げてから何年も続けていくうちにどんどん素敵なものになっていっているんだろうなぁ
本当に
会社をたてる時も「大変だったでしょ」ってよく言われましたが。。。確かに大変ですが(笑)でも、それ以上に続けていく事はまた違った大変さがどんどん出てくるものなんですよね。
新しい何かを立ち上げる時は、ひとまず「立ち上げる」という目標が見えているからわかりやすいんですが、立ち上げた後からはどんどん欲が出てきたり、理想が大きくなってきたりしますからね。
もっともっと~っと思う欲望と現実のバランスも難しい。。。
でも
だからこそ仲間を増やしたり、知識を増やしたり、色々と学びながら次へ繋げようと出来ますね
あたしも
今年は何度かブログにも書いているようにイベントを企画しているので、続けていけるようにしていかなくては。と改めて思いました
フェスの最後には
今年はじめての花火も見れたし、先ほど関東は梅雨明けの発表が出たので、本格的な夏のはじまりですね
短い夏に、どれだけの事を体験出来て吸収できるか楽しみです
ではでは
最後に、3連休でだいぶ成長したゴーヤと、今日のランチ
だいぶと立派に伸びていてビックリでした
朝1で見れるのでほっこりです
そして
ランチはパエリア
食べる機会がしょっちゅうあるわけではないけど、食べると毎回美味しい~っと思い、家でも作りたいなぁ~って思います
ただ
1人分って難しいだろうなぁ~
それでは
7月も後半ですね
今週はレギュラーラジオもあります
そして
毎月第4土日に行っていたマルシェもお祭りとかぶってしまうので今週の土日になりました
是非みなさん足を運んでみて下さいね
□今日の一言□
最高なイメージは
最悪な現実を
越える。
(ap bank fes桜井さんのトークより)
出演するイベントの募集がもうすぐ締切なので、是非チェックして下さい
「第5回 かながわ食育フェスタ」
日程→8月7日(火)
時間→10:00~16:00
(あたしは午後の部の13:30~15:30に出演させてもらいます)
場所→赤レンガ倉庫第1号館 3Fホール
定員→200名
参加費は無料で、申し込み方法は。。。
FAX→①参加名(最大3名まで) ②年齢 ③性別 ④住所 ⑤電話番号
この5つを明記して、下の番号まで送信して下さい。
↓↓↓
045-314-5326
締切→7月20日(金) 必着
※当選者の発表は、代表の方への招待状の発送をもってかえさせて頂きます。