みなさんお元気ですか??
昨日は
パパへのおめでとうコメントをくださったみなさん、本当に有り難うございますm(_ _)m
パパへは大好物を送っておいたので、お礼電話がきて、ついでにゴルフの話を少ししたんですが、やっぱり何だか嬉しそうだったから、いつか一緒にやりたいなぁ
あと
映画で「ヘルタースケルター」の映画についても書いてありましたが、あの映画はあたしも見てみたいです
周りの友達も見てみたいーっと言う子は多いんですが、あの映画は本当に映画の内容に自分がもっていかれるとゆー話も聞いたので、ドキドキですね
あたしは
家でDVDを見るとすぐに寝てしまうので(笑)映画館に行って見るのが合ってるかな~なんて思いました
そして水曜日はレディースディで1000円ですし(笑)
だいぶお得ですよね
海猿も今日から公開という事で気になるところです。。。みなさんも、もし見た映画で面白いのがあったら教えて下さーい
ではでは
昨日は、会社のゴーヤがキレイな花を咲かせました
ただ
今日見たらその花が落ちてしまっていたので少し心配です
オクラはそこまで成長の変化が見えず。。。
間引きをしなきゃなんですが、まだ早いかな~っというのと、2つの芽の成長がそこまで変わりがないので、どっちにしようかと選び切れていない状態なのです
それも
選んでみた上で、運だと思った方がいいのでしょうか
でも
それにしても自然がすぐ近くにあるってゆーのはイイですね
これからの成長に期待大です
あと
今日は、少し面白かった話を1つ。
最近
会社の社長さんをやっているお2人と「男と女の考え方の違いについて」なんて事を話していたんです。
その中でもあたしは、男の人はどんどん会社を大きくしていくこだわりの強い人が多く、女性は会社の大きさよりも仕事の内容にこだわる人が多いんじゃないか?という質問をしていたんです。
その事に関して、2人は自分の会社に置きかえて話をしてくれたんですが、その話とは別に「実は男女の考え方の違いについての話をし出すと、原始時代までいくんだけどね。。。」っと話し始めてくれました。
もともと
原始時代の頃、男性は外に狩りに行き、女性は家で子どもを守ります。
そして
外へ狩りにいった男達の仲間が1人マンモスにやられたとします。
そーすると
周りの男達はその仲間を助けようと、あらゆる手を使って守ろうとします。
常に
次はいつ誰を守る事になるかはわからないけど、守る為に武器を強くしてみたり、武器を増やしてみたり。。。むしろ、自分が守ってもらう事になるかもしれないので強く強くなろうとします。
それとは違って、女性は家の中で大事な子どもを守ろうとします。
子どもに対しての最善を考え、どうすればいいのかを日々体験の中から答えを見付けようと、子どもに対してを深く深く考えます。
そーいった
守り方が昔から違かったんだよ。っというお話をしてくれました。
なるほどぉ~
っと納得したあたしでした。
昨日ブログで書いた感じだと、女性が強くなって、男性のような考え方?になっているというような風に見えるかもわかりませんが、そうじゃなく、守るものの対象が変わったとしても、根本の守り方などは変わっていない部分もあるのかもしれませんね
時代と共に変わるものも沢山あるとは思いますが、そのもの自体が生まれる時に持った根本は変わらずに、時代にあったスマートな進化も必要だと思います。
そんなあたしの今日のランチは。。。
THE肉食(笑)
とんかつもカレーくらいあまり食べない気がするものですが、美味しく頂きました
ではでは
明日は大阪に行ってきまーす
□今日の一言□
見えないものを
信じる強さ
見えたものを
貫く強さ。
出演するイベントの募集がもうすぐ締切なので、是非チェックして下さい
「第5回 かながわ食育フェスタ」
日程→8月7日(火)
時間→10:00~16:00
(あたしは午後の部の13:30~15:30に出演させてもらいます)
場所→赤レンガ倉庫第1号館 3Fホール
定員→200名
参加費は無料で、申し込み方法は。。。
FAX→①参加名(最大3名まで) ②年齢 ③性別 ④住所 ⑤電話番号
この5つを明記して、下の番号まで送信して下さい。
↓↓↓
045-314-5326
締切→7月20日(金) 必着
※当選者の発表は、代表の方への招待状の発送をもってかえさせて頂きます。