みなさんお元気ですか??
北日本新聞を見て下さった方もいたみたいで嬉しいです![]()
実は
インタビューの時にもお話しているんですが、富山県は言った事がないので是非行ってみたい県でした![]()
そしたら
今日は、朝から打ち合わせで、乗っていた電車を降りたら、その電車が富山の名物?などでデコレーションされている車両だったんです![]()
色々なものがありましたが、その中でも「シロエビ」とゆーのが気になりました![]()
とても美味しいと聞いた事があるんですが、富山が名物だというのは知りませんでした![]()
もともとエビは大好きなので、いつか食べてみたいなぁ~![]()
そして
やっぱり何か1度縁があると、意識をして目に入ってくるものなんだなぁ~って思いました![]()
![]()
ではでは
週末は「ダンチdeマルシェ
@横浜わかばだい」でしたよ~![]()
1日目はひー坊
とあかはる
が盛り上げてくれて、2日目は地元のあーのmamaと一緒に盛り上げました![]()
ノギャル菜園で収穫した野菜も販売しましたよ~![]()
無農薬の畑で作り、全て100円なので、販売を始めると同時に沢山の方が集まってきてくれます![]()
そして
お昼は、今回初めて来てくれていたたこ焼き屋さんのたこ焼きでした![]()
食べかけですが(笑)
和風醤油と塩味にしてみたんですが、塩味はレモンをかけるという斬新なスタイルで、サッパリ美味しく頂きました~![]()
しかも
あたしの大好きなふわとろ系のたこ焼きでした![]()
周りがカリカリで中がトロトロなたこ焼きもありますが、あたしは断然ふわとろ系が好きです![]()
そして
今回も、大潟村の米粉の皮で包んだ餃子を販売したのですが、今回は肉餃子だけではなく、野菜餃子も販売しました![]()
お肉よりもサッパリしていて、皮はモチモチで美味しかったです![]()
あたしは
お昼過ぎに出てしまったのですが、若葉台が地元のあーのmamaは知り合いも多く、とっても販売が上手いんです![]()
もともと
若葉台団地の飲食店で働いていて、そのお店にお昼を食べに行ったのがキカッケで、こーやって手伝ってもらう様になったのですが、子どもが3人もいるパワフルママなんです![]()
いつも
子どもさん達のお話を聞くのが面白くて可愛くて。。。
あたしよりも年下なのに、いつも感心してしまいますm(_ _)m![]()
本当にいつも有り難う~![]()
そして
夜からは、サプライズバースディ女子会でした![]()
前に
ブログに書いたエリのお祝いを、本人には内緒でみんなでバースディ![]()
今回は
前回参加出来なかったカナちゃんも参加出来たし、エリもビックリしていたいたし、とても喜んでくれていたのでヨカッタなぁ~![]()
@空ノ庭
今回の幹事?というか、お店を選んだのはあたしだったんですが、エリは食べれないものも多く、大好きなのが豆腐
という情報を得たので、豆腐料理屋さんを探しまくりました![]()
日曜日だったので、どこのお店も終わるのが早かったので、エリの仕事が終わってからじゃ間に合わずで、ギリギリ行けたのがこのお店だったのです
でも
用意してもらっておいたケーキも豆腐で、最後の最後までエリが喜んでくれたので嬉しかったなぁ![]()
![]()
お豆腐ケーキだと何だか罪悪感もないですよね(笑)
今のところ
毎月行う事が出来てる女子会なのですが、夏の時期は誕生日の子が居ないので、海や旅行などの約束をして、女子会を定期的に続けようとみんなで意気込んでいます![]()
ただ
残念ながら、これだけ女子が集まっているのに、乙女な子は少ない。。。(笑)
なので
女子会というよりは「素直会」って呼んでいます
(笑)
またみんなで集まろうね![]()
そして~
8月7日(火)に赤レンガ倉庫でのイベントに参加させてもらいます![]()
「かながわ食育フェスタ」
そのイベント中でも、午後の部の「大豆は世界を救う」という部分で参加させてもらいます![]()
8月7日(火)13:30~15:30
赤レンガ倉庫第1号館 3Fホールです![]()
参加は無料ですので、是非7月20日までに申し込みしてみて下さーい![]()
またブログにはちょこちょこ告知しますね![]()
ではでは
最後は、前にうちご飯で使った豆苗を水に浸けておいた再生豆苗の経過を。。。
伸びてます(笑)
どれくらいで使えるんだろう。。。
明日は
朝から長野に行ってきまーす![]()
□今日の一言□
面白い
優しい
楽しい
それ以上に
大切なのは
安心感。














