みなさんお元気ですか??
昨日は
キッザニアの交流会に行ってきました~
入口から飛行機が見えていて、CAの方が受付をしてくれるので、何だかディズニーランドに来た気分でした
しかも
入ってすぐにはメインキャラクター達がお出迎えしてくれます
そして
イベントなどにも参加させてもらった「Oak Village
」のブースもありました
オークビレッジの畑の管理をされている方ともパチリ
オークビレッジの畑からとってきたカブが使われていたバーニャカウダーも美味しかったですよ~
それにしても
昔から気になっていたキッザニアですが、子どもがいないので入れる事もなく。。。まさかこんな機会で入れるとは思ってもいませんでした
年に1度だけ大人だけで入れる日らしいです
信号なども子どもサイズなんですよ~
アクティビティとして体験出来る企業さんも沢山集まっていて、普段は子どもでいっぱいなキッザニアが大人で埋め尽くされていました
しかも
この日は普段と同じように、色々な職業が体験出来るんです
モスバーガーでは作業場の机なども子ども仕様で低くなっています
消防署なんて、放水までリアルに体験できるんですよ~
まず
消防隊員の制服を着れるだけでもテンションが上がりますよね
大人の方達がとっても楽しそうに体験されていました(笑)
動物病院では、動く動物の人形の採血なども体験出来たりするんです
出版社では、ワンピースやトリコなど、人気漫画の1シーンを自分流にアレンジが出来て、自分だけの1冊に出来たり
一瞬、ビックリするくらいにリアルな病院の乳児室。。。
そして
ちょこちょことリアルに体験しているラジオのお仕事のアクティビティは。。。
いつも見ている雰囲気と同じで、むしろスタジオはこっちの方が広かったような??(笑)
他にも
こんな体験も出来るのです
裁判官っ
体験出来るアクティビティは90種類以上あるそうです
海外の方も沢山いらっしゃっていて、何だか本当に自分がどこにいるのか不思議な空間でした
そして
とにかく一緒に行っていた、たにぃーの興奮具合がすごくて、あたしは少しお母さんの気分になってしまいました(笑)
たにぃーは
昨日の夜、キッザニアで色々と体験する夢を見た位だそうですよ(笑)
子どもは絶対に連れていきたいなぁ~
その交流会で、お世話になった方にも久々にお会いしたんですが、その方は子どもを連れてキッザニアに来た事があるそうなんです。
そして
親心としては、大人になっても体験するのが難しいかもしれないファッションショーやCAなどを体験してほしかったそうなんですが、子どもはモスバーガーやピザ屋など、食べ物のアクティビティばかりを選んだそうで「それならアルバイトでも出来るのに。。。」っと思ったそうです(笑)
親の思い通りにはなりませんね(笑)
でも
本当に、子どもには素敵な空間ですよね
キッザニアのストーリーは
「ぼくらなら世の中をもっと楽しく出来る!」
「もう待てない!」
っと立ち上がったのが子どもたちだったのです。
子どもが色々な技術を学び、自分たちの意思で自由に行動できる場所があれば、世界はもっと良くなるはず。
子ども達が集まり、思い描いた理想。
それは、子ども達が主役の国を創る事でした。
とゆー話しから始まります
なので
街自体が全て子ども目線で、子どもが主役です。
キッザニアから出た瞬間、たにぃーが「何か全て大きく感じません?」っとガリバーみたいだと、また興奮していました(笑)
小さい頃から色々と体験出来る環境とゆーのは、あたしも前から作りたいと言っていたので、本当にこのキッザニアには運命感じちゃいます
本当に素敵な機会を有り難うございましたm(_ _)m
今からまた来年が楽しみです(笑)
ではでは
明日と明後日は「ダンチdeマルシェ
@横浜わかばだい」ですよ
週末は天気も良くなりそうなので、是非みなさんも遊びに来て下さーい
□今日の一言□
辛い時
悲しい時
「逃げる」
じゃなく
「違う方向を見てみる」
って
言われたよ。