みなさんお元気ですか??





何だか

マルシェに来てくれていた方などもコメントをくれていたり、EDWINを着て作業をしてくれている方がいたり、シナノゴールドを食べた方がいたりetc。。。本当に嬉しいコメントを有り難うございますm(_ _)mキラキラ




しかも

中には、たにぃーい会いたいと言ってくれる方まで(笑)



是非

会いに来て下さいにひひ





ではでは

早速、昨日ブログにも書いた3月の終わりから海外に行っていたお仕事についてですが。。。




実は

今日発売のソトコト の取材でのお仕事でした!!



藤田志穂オフィシャルブログ Powered by Ameba



人生初の「ライター」としてのお仕事。




しかも

取材に行かせてもらった場所は1986年にチェルノブイリ原発事故で傷ついた国「ベラルーシ」です。





2011年3月11日の東日本大震災から、何かと注目される事が多くなったと思います。





今回は

日本の25年後の姿とも言われている国「ベラルーシ」に向かい、今はどの様な状況になっているのか?その時の状況などはどのような感じだったのか?みなさんはどんな対応をしたのか?とくに、同じ女性として、妊娠や出産、子育てについての事などを聞きたいと思い、沢山の方に取材させてもらいました。




最初は

自分がちゃんと伝えられるのか?とか、出産前でもあるので、行く場所に対してとても戸惑いましたが、きっとこんなチャンスやタイミングはないだろうし、これはあたしだからこそ出来る事だと信じ(笑)ベラルーシに行く事を決めました。




逆に

こんなチャンスに感謝感謝です。




有り難うございますm(_ _)mキラキラ




内容はソトコトに掲載されているので、あまり詳しくは書けませんがあせる





雑誌の中でも巻頭ページで特集をしてもらっているので、是非みなさんに読んでほしいですビックリマーク





本当に本当にほんとーーーーーーーに、みなさんに読んでほしいんです!!!!!! (笑)






なので

このブログでは写真を沢山撮ってきたので、少し紹介しますねひらめき電球










ベラルーシでは、本当に沢山の方とお会いしました。





政府の方、ガンセンターの先生、放射能安全研究所、一般の方や、孤児施設の方、ボランティアを行う方々など。。。





藤田志穂オフィシャルブログ Powered by Ameba



藤田志穂オフィシャルブログ Powered by Ameba



藤田志穂オフィシャルブログ Powered by Ameba



病院の中には、日本人形なども飾ってありましたよアップ


藤田志穂オフィシャルブログ Powered by Ameba



藤田志穂オフィシャルブログ Powered by Ameba



藤田志穂オフィシャルブログ Powered by Ameba



藤田志穂オフィシャルブログ Powered by Ameba



藤田志穂オフィシャルブログ Powered by Ameba


藤田志穂オフィシャルブログ Powered by Ameba


国立放射性生物学研究所などでは、研究風景をのぞかせてもらったり、原発事故があってから子どもを産んだという女性にお話を聞かせてもらったりしました音譜


藤田志穂オフィシャルブログ Powered by Ameba





藤田志穂オフィシャルブログ Powered by Ameba



藤田志穂オフィシャルブログ Powered by Ameba




他にも

「ベルラド放射能安全研究所」では、国民の放射能での健康被害に関して20年以上研究しています。



その研究結果から生まれた「ビタペクト」というサプリについてもお話を聞きました。




ビタペクトとはペクチンという成分を含んでいて、そのペクチンには体に溜まった放射性物質を体外に排出してくれる効果があるそうです。



色々な意見や情報がありますが、放射能から自分を守る事も大切だけど、目に見えないものから守るというのも簡単な事ではありません。




なので

自分の体の中から排出する事も、放射能での被害を広げない為の1つの選択肢になるんじゃないかなと思いました。



藤田志穂オフィシャルブログ Powered by Ameba



藤田志穂オフィシャルブログ Powered by Ameba



藤田志穂オフィシャルブログ Powered by Ameba



藤田志穂オフィシャルブログ Powered by Ameba



藤田志穂オフィシャルブログ Powered by Ameba

食品検査なども見させてもらいましたよひらめき電球




そして

各施設ごとに、ウェルカムノートが置いてあるところも多く、あたしもコメントを書かせてもらいましたメモ




あたしの前には、日本人の方も結構来られていました。



藤田志穂オフィシャルブログ Powered by Ameba



藤田志穂オフィシャルブログ Powered by Ameba


他にも

たまたま泊まったホテルのスタッフさんが、もともと東京に留学していた方で、色々とお話しを聞かせてもらう為にも急遽ご飯を一緒にさせてもらいました。



グリコちゃんドキドキ
藤田志穂オフィシャルブログ Powered by Ameba



あと

今でも警戒区域になっている場所があるゴメリにも行きました。



藤田志穂オフィシャルブログ Powered by Ameba



藤田志穂オフィシャルブログ Powered by Ameba



藤田志穂オフィシャルブログ Powered by Ameba



藤田志穂オフィシャルブログ Powered by Ameba



ここから先は、立ち入り禁止区域になります。



藤田志穂オフィシャルブログ Powered by Ameba


その中にも、何個か施設があって、色々と見学させてもらいました。



藤田志穂オフィシャルブログ Powered by Ameba




藤田志穂オフィシャルブログ Powered by Ameba


立ち入り禁止区域では、絶滅寸前の動物たちを保護しているんです。



詳しくはソトコトで。。。(笑)


藤田志穂オフィシャルブログ Powered by Ameba



藤田志穂オフィシャルブログ Powered by Ameba


こちらもウェルカムノートがひらめき電球


藤田志穂オフィシャルブログ Powered by Ameba


日本の新聞も置いてありました。


藤田志穂オフィシャルブログ Powered by Ameba




立ち入り禁止区域の風景です。



藤田志穂オフィシャルブログ Powered by Ameba



藤田志穂オフィシャルブログ Powered by Ameba



藤田志穂オフィシャルブログ Powered by Ameba



牛舎?などもありました。


藤田志穂オフィシャルブログ Powered by Ameba

だいぶ時間の経過を感じさせられますよね。


藤田志穂オフィシャルブログ Powered by Ameba


放射線量も常に測っていたんですが、だいぶ落ち着いていました。



藤田志穂オフィシャルブログ Powered by Ameba



でも

足元には新芽が。。。クローバー


藤田志穂オフィシャルブログ Powered by Ameba





その後には

SOS子ども村 」というところにも行ってきましたひらめき電球




藤田志穂オフィシャルブログ Powered by Ameba


ベラルーシの人たちは、26年が経った今でも、小さい頃から自分の体内の放射線量を測っています。




藤田志穂オフィシャルブログ Powered by Ameba




自分の事をまず知る事。




これはとても大切だと、この旅で強く思いました。



自分の状態を知っていれば、必ず対処法は見つかるはずです。



知らないから、どう対処していいのかわからず、どんどん出てくる情報に左右されてしまうんですよね。。。



藤田志穂オフィシャルブログ Powered by Ameba


この旅では、あたしも計ってもらいました。



藤田志穂オフィシャルブログ Powered by Ameba

かなーりドキドキだったんですが。。。


藤田志穂オフィシャルブログ Powered by Ameba



結果は

危険なレベルではないにしろ、日本から一緒に来たスタッフの中でもあたしが1番高かったのが、少しショックでした叫び



藤田志穂オフィシャルブログ Powered by Ameba


その後は、ビタペクトを食べましたよ(笑)




。。。



本当は

もっともっと沢山の事を書きたいんですがあせる




ここに書いてしまっては意味がないので。。。




是非

ソトコトをチェックしてみて下さいm(_ _)mキラキラ








最後に。

とにかく忘れちゃいけない事は、放射能の影響は一時的なものではないという事です。




だからと言って、敏感になり過ぎて、精神的に傷ついてしまってもいけません。





あたし自身、今回の旅で全てがわかった訳ではないと思いますが、実際に現場に行って聞いてきた事や、リアルに感じた事をまとめています。




色々な情報が飛び交う中で、みなさんにとって1つの選択肢となってもらえればいいなぁ。。。キラキラ





藤田志穂オフィシャルブログ Powered by Ameba




本当に長々と有り難うございましたm(_ _)mキラキラ






今日発売なので、是非みなさんチェックして下さい~!!





そして

素敵なGWを。。。ニコニコキラキラ








□今日の一言□


恩返し

じゃなくて

恩送り

だな。