みなさんお元気ですか??
昨日は
少し遅くなりましたが、会社の新年会をしましたー
場所は
会社の相方くんがオススメするジンギスカン屋さんです
北海道に行くと食べに行く事も多いんですが、東京では食べに行く機会が少ないので美味しいお店もあまりわからずでした。
でも
確かにオススメで連れていってくれただけあって、とても美味しかったです
しかも
ここのジンギスカンは角切りのジンギスカンで、ポイポイいけちゃいます
他にもソーセージなども食べたんんですが、その中でもあたしが感動したのはコチラです
ラムタン
もぅ
あたしはこれだけを食べに行きたい位に好きだったなぁ~
しかも
ここでは北海道に行けば「お土産で買ってきて~」っと言われる位のカツゲンも飲めるのです
そして
仕事の事なども含め、色々と楽しく語り合えました
なんだかんだ言って、社長をやめてから今の活動を始めて、もぅ4年目に突入です
途中から
前の会社の時に一緒に働いていた子なども合流したんですが、やっぱりバラバラになったとしても頑張っている姿を見れるのは嬉しいですね
そして
あたし達が初めて出会ったのは、あたしが18・19歳の時だねぇ~っと話しながら、そんなあたしも今年で27歳になるよ~っと言ったら、みんなビックリしていました(笑)
「え、もぅ27歳いい歳やん
」っと。。。(笑)
だって
出会った時から8年以上も経つんだから、当たり前ですよねぇ~
むしろ
あたしが初めて彼らと会った時の、彼らの年齢を上回っているんだから、あたしはそれにビックリでした
たまに
年齢の話になり、あたしの年齢を言うと2つのわかりやすい反応になります。
「え、もぅそんな歳?」
と
「え、まだそんな歳だったの?」
っと、この2種類に分かれます。
前者の反応をする人は、みんな会社をたちあげた当初の頃や、今の活動をする前に出会った方たちです。
そして
後者の反応をする人は、今の活動を始めてから出会った方たちです。
わかりやすいんですよね(笑)
ではでは
コメントであった質問のお返事です
□志穂さんがハマってる
食べ物ゎなんですか?
あたしにも食べ物のブームがよくあるんですが、少し前まではよくホッケを食べていました(笑)
でも
今、うちの冷蔵庫にはしらすが常備されている気がします
シンプルにそのまんま食べたりする事が多いんですが、結構何にでも入れてしまう事が多いです。
他にも
香港に行ってから家でもよくお粥をよく作るんですが、その中にも入れてしまうし、時間がある時に作る炊き込みご飯にも沢山入れたり。。。
これは
11月の「ダンチdeマルシェ
@横浜わかばだい」で釜揚げしらすを購入
してからハマったのです
マルシェでは本当に毎回美味しいモノや珍しいものが出ているので色々と買ってしまうんですよね~
今のところ、まだ冷蔵庫に常備されているのでブームは続いていますが、次は一体どんなブームがくるでしょう。。。
逆にみなさんも何かありますか??
そして
続いての質問ですが。。。
□志穂さんは実の兄弟はいるんですか?
藤田家は
両親+わんこの3人と1匹家族なので、兄弟はいません
パパもママも兄弟が多いんですけどね
やっぱり
昔は1人っ子は寂しいな~っと思っていて、でも妹や弟ではなく、お姉ちゃんが欲しかったです
むしろ
昔はよく「お姉ちゃんがいるでしょー?」っと言われていたんですが、最近はもっぱら「お兄ちゃんか弟がいそう」っと、言われる事ばかりです
これも
会社をたててから変わったよーな気がします。
何か
イメージがあるんですかね(笑)
そして
昔は1人っ子が寂しかったですが、ブログでもよく書いているように、あたしの周りにはお兄ちゃんお姉ちゃんと呼べる人や、妹・弟と呼べるような人たちが沢山います
なので寂しくありませんよ
そして
最後に、ずっと言っていた香港で思わず一目ぼれしたお財布の写真を撮ったのでUP
ボッテガの長財布です
勝手なこだわりで、ずーーっと長財布派です。
しかも
ボタンなどではなくチャックだとベストです(笑)
本当は
昔、同じ形のホワイトの財布を使っていたんですが半年で無くしてしまった思い出があるので迷ったのですが。。。
久々に一目惚れしてしまったので、これは運命だと自分に言い聞かせました
でも
変え時がつかめず。。。(笑)
財布は春に買えるのがイイと聞いた事があるので、春になったら変えようかなぁ
ちなみに
財布が張る(春)っとかけて、そう言っているみたいです
それにしても
遅すぎるとは思うんですが、最近写真の加工アプリにハマり、たまに加工しているんですが、写真の雰囲気は可愛くなるけど、色などはわかりずらくなりますね(笑)
実際はこんな感じの色です
□今日の一言□
悲しい時
悔しい時には
沢山泣くけど
楽しい時には
涙が出る程
笑いたい。