みなさんお元気ですか??
昨日のコメントで
梅干しよりも梅漬けの方がメジャーとありましたが、確かに梅干しだと気候とかもあるし、漬ける方が自宅だったらチャレンジしやすいのかもしれませんね![]()
そー言えば
昨日書いた先月のマルシェでは、なんとJA紀南
の方が、あたしとたもちんの分の容器などを用意して下さって、梅のリンゴ酢漬け?をしたんですよ~![]()
しかも
見事に、あたしとたもちん のテーマカラーでもあるピンクとブルー(笑)
本当に有り難うございましたm(_ _)m![]()
今ではすっかり氷砂糖も溶けて、リンゴ酢がピンク色になっています![]()
もちろん
お水で割っても美味しいんですが、前にこーいった梅シロップを牛乳で割ると、まるでヨーグルトのようになった事があったので、それもまたやってみたいなぁ~![]()
では
昨日も書いていた通り、遅くなってしまいましたが先月のマルシェやノギャル菜園の模様をUPしますね![]()
まずは
今回は、たもちんが率いるノギャル畑で収穫した野菜達も販売する予定だったので、団地に着いたらまずは収穫![]()
この日は
小松菜とたか菜がイイ感じに成長していたので、収穫して量を計り、束ねて全部で70~80束ちかくを販売する事が出来ました![]()
小松菜は
シャッキシャキで、収穫の時に丁寧に扱わないとポキポキと茎の部分が折れてしまい、意外と神経を使いました![]()
でもその分、とってもみずみずしい証拠ですね![]()
あたしは
小松菜の余分な葉っぱや、抜いた時に一緒についてきてしまった雑草などを取り除く作業担当しました![]()
その隣で、たもちんは300グラムに計る担当![]()
たもは
この菜園の種まきから行っていたので、こんなに大きくなっていて喜んでいました![]()
地元の方にも詰め込みの作業などを手伝って頂き、無事に小松菜は終了![]()
続いては。。。
たか菜です![]()
普段
たか菜は加工されたものしか見た事がなかったので、ビックリでした![]()
たか菜の場合は、根っこから引き抜くのではなく、周りの大きく育った葉っぱをパキパキと折って収穫していきます![]()
たか菜の葉っぱってオシャレなカタチしてるんだなぁ~っと思いながら収穫してました(笑)
しかも
普段は漬けてあるたか菜しか見た事がなかったので、細かく刻まれてるものが多いですよね?
なので
こんなに大きな葉っぱだとは思わなかったんです![]()
こちらも
収穫する時にパキッといっていてとてもみずみずしくて新鮮でしたよ![]()
数枚ずつを束ねて、たか菜も収穫完了![]()
初めてのダンチ野菜の販売です![]()
本当に収穫したばかりの野菜だったので、ビニールが曇ってくるんですよね。まだ袋の中で呼吸しているようでした![]()
急遽
販売ブースを用意して頂いたので、場所的には人通りも少ない場所にはなってしまったんですが、みなさん「団地でとれた野菜?あ、あの畑?」っと知ってくれている方も多くて嬉しかったです![]()
しかも
販売と同時に、小松菜は軽く茹でて胡麻和え風にして試食も行いました![]()
そーすると
試食してくれた方々が「甘い!歯ごたえがいいね」っと言って購入してくれたんです![]()
本当に有り難うございますm(_ _)m![]()
たか菜の方は
生で見る事が珍しいと購入してくれる方もいれば、逆に生だとどう扱っていいのかわからないし、家で漬けるのはちょっと。。。っという方でわかれました![]()
でも
たか菜は、塩漬けするだけじゃなく、軽く茹でた後に細かく切って野菜炒めとしてでも美味しいそうです![]()
あたし自身、きっとたか菜を収穫しなかったら知らなかっただろうなぁ。。。![]()
![]()
そんな感じで、たか菜も新しい食べ方などをお話していたら購入してくれる方も増えて、無事に完売する事が出来ました![]()
きっと
次は、ほうれん草などもイイ感じだと思うし、他の野菜達も順調に育っているので楽しみです![]()
こちらはタマネギ畑です![]()
「ノギャル菜園倶楽部
」も募集中ですので、是非興味のある方は農作業体験しちゃって下さい![]()
![]()
他にも
先月のマルシェでは商品の販売だけでなく、飲食のブースなども充実していましたよ![]()
鮎の塩焼き![]()
![]()
ほっくほくで美味しかったです![]()
↑熱そうですが(笑)
そして
他にも注目だったのは。。。
2日目にアンパンマンショーがあったのですが、2日間とも登場していた大人気キャラが居たんです![]()
![]()
JA紀南のゆるキャラ「うめっぴ
」![]()
普段は
「みかっぴ」という双子の妹と一緒にいるみたいなんですが、今回はお兄さんのうめっぴが来てくれたんです![]()
そのうめっぴは、子ども達から大人気でした![]()
はるばる関東まで来てくれて有り難う~![]()
ではでは
今月の「ダンチdeマルシェ
@横浜わかばだい」は来週の1月28日29日です![]()
是非
みなさんお立ちより下さいね![]()
□今日の一言□
結果は
後から
付いてくるもの
って
思うより
結果は
自分が創っている
と思えば
何か変わりそう。
















