みなさんお元気ですか??
今日は
いきなりお知らせをさせて下さい
今までブログに、長野に行っている事を書いていましたが、それはこの番組の為だったのです
「ノギャルがつたえるミルクの話」
日時:12月4日(日)
時間:16:55~17:25
テレビ局:テレビ信州
初めて酪農を体験しました
知らなかった事も多く、あたし自身もこの半年間で色々と学ぶ事が出来たと思います。
内容についてはまだ放送前なので。。。
見れる方は是非見てみて下さいね
そして
もー1つ
シブヤ米
を使ってくれている飲食店でも、あたしがよく行くお店でも、何度も紹介している「テッチャン鍋 金太郎 渋谷店
」が、なんと食べログの「渋谷 鍋」というキーワードランキングで1位に
なんだか
あたしまで嬉しくなってしまいますね(笑)
シブヤ米を食べてくれる人も増えているのかなぁ~なんて思っています
金太郎
スタッフのみなさんも、おめでとうございます
みなさんも
美味しいお鍋&シブヤ米を使った美味しい〆のおじやを是非食べに行ってみて下さいね
ではでは
改めまして。。。
昨日に続き、今日も本当に寒いですね
あたしは
自分であまり意識した事がなかったんですが、そこまで寒がりじゃないらしく、結構周りのみんなに「寒くないの?!」っと聞かれる事が多かったりします(笑)
代謝がいいのか、寒ければ歩けばすぐあったかくなるんですよね(笑)
夏は何をしても、どれだけ薄着をしても暑いけど、冬は寒ければ体を動かせばあったまれるのがいいですね
そして
コメントに「大阪にお仕事に来る事ってありますか?」っとありましたが。。。
今までもイベントなども含めお仕事で何度か行かせてもらってますよ
でも
最近は行ってないですね~
呼んでもらえるなら行きますが(笑)
味穂
のたこ焼きが大好きなので、また食べたいなぁ~
地方に行く時には事前にブログに書いたりしてると思うので、大阪に行ける日がくるよーに祈っていて下さいm(_ _)m(笑)
ではでは
話は変わりまして。。。
前に載せ忘れていた写真をUPしますね
air-b
にて着付けとヘアセットをしてもらいました
担当の小宮
くんと着付けの先生、有り難うございましたm(_ _)m
もちろん振袖はプロデュースしている「Twofacy dress
」です
。。。
ところで
何で振袖を着ているのかとゆーと。。。
日本郵便とキヤノン
のコラボレーションキャンペーン「心に届く新年の一枚
」に参加させてもらったのです
年賀状に関するインタビューなどもして、その内容が今日の神奈川新聞の朝刊に掲載されているようなので、まだ間に合う方は是非見てみて下さい
神奈川新聞が見れない方もサイト
をチェックしてもらえば、あたしだけじゃなく他の有名人の方のインタビューも見れちゃいます
しかも
このお仕事の時は、インタビューだけじゃなくキヤノンのプリンターを使った写真年賀状も作ったんですよ~
しかも
ただの年賀状ではなく、その場で写真を撮って、写真を選び、自分の直筆で書いた言葉が選んだ写真に乗せられちゃうんです
自分の好きな色のペンを選んで、言葉を書けばすぐに印刷できちゃいます
写真付きの年賀状って家で印刷出来たとしても、文字はやっぱり1枚1枚を手書きにするか、もう1度印刷にかけなきゃいけないものだと思っていました
でも
このキヤノンのプリンターだと、手書きの文字を影付きに出来たり、フチ取りや、塗りつぶしetc。。。っと更に可愛く加工が出来ちゃうんです
このお仕事の時に、自分はどれだけアナログ人間なんだ。。。っと思った位でしたね(笑)
そして
今回のテーマでもある「心に届く新年の一枚」という名の通り、改めて年賀状について考えるキッカケでもありました。
そんなインタビューもサイトにUPされているので、是非見てみて下さいm(_ _)m
「心に届く新年の一枚」特設WEBサイト http://www.nenga2012.jp/
やっぱり新しい1年の最初の挨拶ですしね。
何となく
「年賀状をださなきゃいけない」という義務感などと思ってしまっていた部分がありましたが、年賀状は「出さなきゃいけない」という訳ではないんですよね。
人と人の絆を繋げる為のとてもいいキカッケだと思います。
例えば
友達から子どもとの写真付き年賀状が届くと、1年でこんなに成長したのか~とか、一言が添えられていると、なかなか会えない人の最近の状況がわかったり。。。
年賀状が届くと、久々に会いたいな~っと改めて連絡をするキカッケになったり
むしろ
年賀状が届くだけで「あ、まだ覚えててくれたんだ」なんて嬉しくなったりもします(笑)
そして
写真付きや、手書きのメッセージ付きだと更に思いが届きやすいですよね
今は
手軽に人との連絡がとりやすい時代ではありますが、だからこそ「今度連絡してみようかな」っと、後まわしになってしまったりする事も少なくないと思うんです。
そのまま何年も経ってしまって今更何て連絡しようかなぁ。。。っと更に後まわしになってしまったり
でも
そんな人とも、新年の挨拶を含め、改めて繋がれるのが年賀状でもありますよね
このお仕事の関われて、あたしにとってもそんな事を考えられるいいキッカケになりました。
本当に感謝感謝ですm(_ _)m
もぅ
12月に入りましたし、年末の準備だけじゃなくイイ1年を始められるように、新年の準備もしないとですね
ちなみに
毎年、実家から愛犬くるんがその年の干支の着ぐるみを着た年賀状が届くので、今年も楽しみです
みなさんは今年、どんな年賀状を予定してますか??
ではでは
最後に、昨日のランチミーティングはオシャレなお店で、お昼から贅沢なものを食べてしまったので写真を。。。(笑)
まずは
シーザーサラダ
まず
サラダからしてオシャレですよね(笑)
メインの料理は、色々とあるメニューの中から選べるんですが、あたしが選んだものは。。。
コチラ
お肉ー
しかも
ラムチョップです
ディナーでもなかなか食べる事がないので、興奮していっぱい写真を撮ってしまいました(笑)
基本的に
夜ご飯でも、気楽に入れるよーな赤提灯系のお店に行く事が多いので、たまにはこーいったお店もいいですね
それでは
みなさん、せっかくの休日を風邪で寝込んだりしないように、素敵な週末をお過ごしください
□今日の一言□
器用とは
沢山の事を
やる事じゃない。
1つ1つを
しっかり整理し
ちゃんと
最後まで
やりきれる事。
そして
不器用だからこそ
沢山の事を
やろうとしてしまいがち。