みなさんお元気ですか??




昨日のブログに書いた万葉の湯は、みなとみたいではなく、町田の万葉の湯ですよひらめき電球




初めて行った時が、リニューアルしたての町田店だったので、なんだか慣れた場所と言うか。。。何故かいつも町田なんです(笑)




でも

コメントを見てると、みなとみらいの万葉の湯は夜景がキレイみたいですね星空




実家にいた頃は、ママや友達と一緒によくスーパー銭湯に行っていたので、そーゆー施設は結構好きかもしれませんにひひ




まぁ

今回のよーなお気楽メンバーだと、たいていしばらくするとみんながバラバラになって、好きな事してるんですけどね(笑)




でも

そーゆー気楽な感じが大好きですニコニコ




もともとが一人っ子だからなのか、1人で居る事はそんなに苦痛じゃないし、昔から早く実家から出て1人暮らしをしたかったりしたタイプでもあったので、1人で居る事に抵抗はなかったかもしれません。




実際に

1人暮らししてからもホームシックなども一切ないし、小さい頃から夏休みは1人で飛行機に乗って北海道の親戚の家に泊まりに行っていたりもしてましたしね(笑)





だけど

そーやってあたしが1人で居る事に抵抗がないのは、絶対に味方でいてくれる両親が居たり、仲間がいるからでしょうねキラキラ





今でも

実家からは愛犬くるん♀の写メが定期的に送られてきたりもするし、連絡をしないとママから怒りのメールがきたりもするので(笑)




なので

あたしの事を気にかけてくれているんだなぁ~っとゆー愛情を感じています。




そして

みんなでワイワイするのも好きなくせに、1人でボケーっとしたり、何か作業したりするのも好きなあたしなので、たまに誘ってもらっても出不精になってしまう時がありますショック!





でも

それでも、今あたしの周りにいる仲間たちは絶対に何かがあれば気にかけてくれるし、支えてくれると信じています。




これは

勝手にあたしが「信じている」だけなのかもしれないけど、だからこそ1人の時間も充実して過ごせるし、1人でも安心していられます。




そんな信じられる仲間が居なかったら、常に誰かのそばに居なきゃ不安になるし、疲れちゃうと思うんですよね。




もちろん、とにかく1人で居る事が好きじゃなくて、常にだれかと一緒に居たいという人も中にはいるとは思いますが得意げ




歳を重ねれば重ねる程、色々な人に会って、こんなに自分に合う人も居るのかと思う人も居れば、世の中にはこんな人が居るのか!?って位に自分には合わなかった人もいます。





そーゆー人と出会う度に、昔のようにすぐには相手を受け入れられなかったりするようになってしまいますが、そんな中でも出会えた人たちの中で、自分を支えてくれたり力になってくれたり助けてくれると信じられる人たちに出会えたのも事実です。




だから

それを考えると、昔よりはだいぶ強くなったんじゃないかなぁ。。。っと思ってみたり(笑)





まぁ。。。

会社をおこしてからは来年で8年目に突入なんだから、今更って感じですけどね得意げ




昔は

本当に泣く事も多くて、このままどっかに行こうと思って羽田空港に向かっていた事もあったし、泣き狂って気付けば自分のネイルを全部折っていたり、社内での楽しい食事会のはずが色々と言い合っていたらケンカになって、水を掛け合ったり、ヒートアップしてお店から追い出されてしまったり。。。




今は

そんな風に周りに迷惑をかける事なんてないですが(笑)それも、これだけ穏やかでいられるのは周りのおかげだと思っています。






19歳の頃にギャル革命をおこしていなかったらいつ気付けていたのかなぁ~。





何かしら支えられて、生きていたとは思うので、気付けた事はあるかもしれないけど、気付いていたとしても、きっと「質」とかは違かったんだろうなぁ~。




逆に

また違う事に気付けていたのかも。。。





欲張りなので、そー考えだしてしまうと、そっちもヨカッタのかなぁ~なんて思う事もありますが(笑)でも、あたしは今とても感謝が出来るし、本当にヨカッタと思っています。





ぶっちゃけてしまうと

昔は本当に後悔したりする時や落ち込む時があったんですが、こーやってブログを書こうと向き合うと、コメントなどを見て「こんなんじゃダメだなぁ~」っと、落ち着く事もありました。



そーやって

嫌な事があった時は見方を変えてブログを書くようにしたり。





そーすると

意外とポジティブに考えられたり、自分に言い聞かせられたりするんですよ(笑)





まぁまぁまぁ。。。

何だか、どんどん長くなってしまいそうですが(笑)とにかく、色々な事がある中で、絶対に正解だという答えは本当にごくわずかなんだと思うんですが、逆に絶対に間違いだとゆー事もごくわずかなのかもしれません。




その答えを、どっちだと信じるのかも自分次第。




そして

その答えが正解でも間違いでも、一緒に喜んでくれたり、助けてくれたりする仲間に感謝を忘れない様に。。。ですねニコニコキラキラ





そんなこんなを思う今日この頃です晴れ





何だか

いきなり語ってしまいましたが。。。(笑)





自分でも忘れないよーにメモブログとゆー事でアップニコニコ






ではでは

明日は講演会ビックリマーク




静岡県へ行ってきまーす音譜



藤田志穂オフィシャルブログ Powered by Ameba-111122_141415.jpg



足を運んで下さるみなさん、ヨロシクお願いしますm(_ _)mキラキラ












□今日の一言□



周りから見たら

絶対

なんて

ないかもしれないけど


自分の中には

絶対を

作れる。