みなさんお元気ですか??




金曜日から

福島→横浜→福島→熊本と、移動が多い3日間が終わりましたアップ




1つ1つについてしっかり書きたいんですが、画像などもなかったりとで、まずは簡単な流れ的レポしますねにひひ






まずは

いわきラジオニコニコ



今回のゲストさんは「福島高専ロボット技術研究会 Aチーム」の中から3人の方に来てもらいましたひらめき電球



藤田志穂オフィシャルブログ Powered by Ameba-2011102119310000.jpg


初めて

学生のゲストさんだったり、3人もゲストさんが来たので、あたし的にもかなーりドキドキでしたが、スタジオの前にも高専のみなさんのお友達が来てくれていたりと、楽しく出来ました音譜




みなさんは

11月にロボコンの決勝戦があるらしく、そこで優勝を目指して毎日夜まで作業をしているそうです。




また

決勝戦で優勝して、番組に遊びに来てほしいなぁ~っと思いましたニコニコ




ラジオが終わってからは東京に戻り、土曜日は朝から「ダンチdeマルシェ @横浜わかばだい」へ走る人




朝から雨だったので、ドキドキしたんですが。。。




午前中は激しく雨が降ったりもしたんですが午後からは晴れ間も見える位、天気も持ち直しました晴れ




でも

雨の中、シブヤ米 を買ってくれた方や、2種類も買っていってくれる方がいて、自分の目の前でシブヤ米を手渡せる事で、なんだか本当に自分の娘を嫁に出す様な感覚でした(笑)




今回は

ブログを見て午前中に足を運んでくれる方が多かったのですが、実際にいつもブログのコメントなどで絡んでいるせいか、初めて会った気がしなかったですにひひ





中には

「20歳までに志穂さんに会うって目標を決めてたんです」っと声をかけてくれて、マルシェの時にその目標が達成したらしいです。





なんだか

あたしに会うとゆー事を自分の中の目標にしてくれたなんて、申し訳ないと言うか。。。でも嬉しいと言うか。。。(笑)な不思議な感じでした得意げ音譜





しかも

毎日、今日の一言をメモってくれているとの事なので、何気なく始めた「今日の一言」ですが、気合いを入れて書かなきゃなぁ~っと思いました(笑)





そして

マルシェの後にはそのまま福島の郡山へ移動です新幹線





講演会は

ブログで「今日行くよ!」とのコメントなどももらっていたので、いつも通り緊張していたんですが、郡山の青年会議所のみなさんが、講演会が終わった後に「すごく元気をもらったビックリマーク」と沢山声をかけてくれたので、あたしも一安心でした。





何だか

自分の気持ちや想っている事を100%伝えるのは難しいですが、受け取ってくれた相手の反応が自分にとって少しでも100%に近いと「あ~伝わったんだなぁ~」っと嬉しくなりますにひひ





しかも

ブログなどを見てくれたのか、事前予約もあったのに、当日になって足を運んでくれた方が80人近くもいたそうです。




本当に有り難うございますm(_ _)mキラキラ





講演会の写真なども整理出来ていないので、また後日UPしますねひらめき電球



藤田志穂オフィシャルブログ Powered by Ameba-111022_195332.jpg

↑講演会はシャツで挑みましたひらめき電球








そして

その日は、懇親会が終わってから東京に戻り、日曜日は熊本でのイベント出演だったんですが。。。今日は、これから講演会を聴きに行ってくるので、またUPしますアップニコニコ






色々と勉強してきたいと思いまっすひらめき電球










□今日の一言□


この1回を

やらなくても

大して

変わらないかも

しれない。


だけど

この1回を

やらない事での

モチベーションは

大きく変わる。


それが

習慣。