みなさんお元気ですか??





オススメ鍋やネイルコメント有り難うございますm(_ _)m音譜





すっぽんの鍋はいまだに食べた事がないんですよね~得意げ





知り合いが、昔すっぽんを食べに行って、食べてる途中から鼻血を出した事があると聞いた事があります(笑)




26年間、1度も鼻血が出た事のないあたしには衝撃的な話でしたが(笑)




それだけパワーフードって事ですかね?にひひ




いつかチャレンジしてみたいと思いますひらめき電球




そして

今日は早速お知らせですニコニコ





今年

初めて出演させてもらった日立「世界ふしぎ発見 !」にまた出演させてもらいますひらめき電球



藤田志穂オフィシャルブログ Powered by Ameba



明日

10月8日(土)の21時~OAアップ



今回のテーマはペルーの食文化についてで「今世界が注目! 古代アンデス グルメ紀行」です目





色々と感想があるのですが。。。まずOA終わってからで(笑)





日本だけでも色々な食文化があるのに、世界にまで広げるととんでもなく沢山ありますねアップ




この番組は、毎週録画しているんですが、本当に勉強になりますm(_ _)mキラキラ







お時間が合う方は是非見てみて下さいニコニコ




藤田志穂オフィシャルブログ Powered by Ameba



今回も素敵なゲストさんばかりだし、レギュラーのみなさんも緊張しているあたしに優しくして下さり、司会の草野さんや出水アナ、スタッフのみなさんなども気を使ってくれて、本当にあったかい現場です。




しかも

今回、楽屋挨拶に行ったら野々村真 さんがあたしのブログを「見てるよ~」っと声をかけて下さいましたアップ



嬉しい~ニコニコキラキラ




有り難うございますm(_ _)mキラキラ





ではでは

今日は、ブログやツイッターや取材、講演会などでも色々と質問をしてもらう事が多い1つの事について書こうと思います。




その質問とは


「いつまでギャルやるんですか?」という質問ですにひひ




会社をたてたばかりの19歳や21,2歳の頃はまだ少なかった気がしますが(笑)




でも

この質問って自分でも「○○歳まで」とゆー答えがなかなか出しずらいんですよねあせる





だって

自分の好きな事をしていたら「ギャル」って呼ばれる事が増えてきたりした部分も強いんです。





たまたま

自分の好きなメイクやファッションなどのスタイルをしていたら、ギャルとゆージャンルだったと言うか。。。




もちろん中学生や高校生の時などはギャル雑誌などを見て、ギャルに憧れて雑誌モデルさんたちを真似するところから始まった部分もあるかもしれないけど、それが「可愛い」と思って始めた事なんですよね。




だから

自分の好きなものはずっと続けていきたいし、時には変わっていく部分もあるかもしれないです。




それを見て、周りの人たちがギャルだとかギャルじゃないとか、また違ったジャンルに当てはめて区別していくんだと思います。




きっと周りの人たちも、自分の好きなスタイルをしていくうちに、お姉さん系やB系やアキバ系etc。。。と、色々なジャンルに当てはめられていくんだと思います。




でも

それもみんな自分の好きな事をしているだけで、あたしはその中で「ギャル」という部分に入っただけであって、だからこそそんな見た目で判断されたイメージでひとくくりにされるのに納得がいかなかったんです。




もちろん

よくないイメージを作ってしまった原因もあるとは思うんですが、どのジャンルの中でも一般的なイメージの人ばかりではないはずなんですよね。





だから

そーいったイメージを変えるため&そんなイメージの子ばかりじゃないという事を証明する為にも「ギャル革命」を思い立って会社をおこしたんです。





何で

あたしだって周りの人たちと同じで好きなメイクやファッションなどをしてるだけなのに、社会に出る為にはこの好きな事を変えなきゃいけないんだろう。。。




学校を卒業して、仕事を探すにも見た目をまず変えなくちゃいけなくて、でも周りのギャル系じゃない子達は自分の好きなスタイルのままで平気で。。。なんて、とーっても悔しかったんだと思います(笑)




だからこそ

余計に、いつまでも自分の好きなスタイルは続けていきたいな~って思います。





ネイルなんてとくに、子どもが出来たら必然的に短くするだろうし、ヒールだって履かなくなったりするだろうし「今」出来る事は今やっておきたいんですよね(笑)





そして

よく、19歳の頃に会社をおこして、大変じゃなかった??という事も言われますが、好きこそ物の上手なれ。。。じゃないですが、好きなモノの為だからこそ、そこまで熱中出来て突っ走ってこれて、ここまでやってこれたんじゃないかな~って思うんです。






人と出会った時に、判断する材料として見た目はもちろん必要かもしれませんが、それはあくまでもフラットな状態で。というのが必須ですよね。





真っ白な状態で出会った時の感覚は、自分の第6感的な部分が響いたのかもしれませんが、前もって「こーいうイメージ」というのを前提に入れていると、きっとまた違う様に響くと思うんです。





最初からネガティブなイメージがあるのはもったいないあせる




まぁ~


逆に

話で聞いていたよりもイイ人だったなんて事もありますけどね(笑)







。。。。



何だか

どんどん語ってしまいましたが、とにかく「いつまでギャルやるんですか?」という質問は、あたしが好きなものを続ける限り。って事になるんですかねにひひ





それとも

あたしの好きなものもいずれは違ったジャンルのものに変わっていくのかな??





でも

何にせよ「今」出来る事は大切にしていきたいと思いますひらめき電球





ではでは

あっとゆー間に週末ですね得意げ




素敵な休日をお過ごしくださいニコニコ音譜




最後にひらめき電球




連載でコラムを書いている「ソトコト 」も発売中です本



藤田志穂オフィシャルブログ Powered by Ameba-111007_153205.jpg








□今日の一言□



辛いのは

苦しいのは

大変なのは

諦めなかった証拠。


その先の

成功という

ご褒美のため。