みなさんお元気ですか??



昨日は

明太子があり生クリームも少しだけ残っていたので、ちゃちゃっとうちご飯でしたアップ



藤田志穂オフィシャルブログ Powered by Ameba

明太子の和風クリームパスタ得意げ




藤田家では

と言うか。。。あたしはママの作る料理の中ではたらこスパゲティが1番好きなんですラブラブ




ママの作るたらこスパゲティは、たらこにバター風味のシンプルなパスタなんですが、昨日は生クリームがあったので、せっかくなら使ってみようと思い、こんな感じになりましたひらめき電球




クリームは使っても、あまりこってりはしたくなかったので、出汁など入れたりして和風なクリームパスタにしてみましたアップ





自分でも思った以上に美味しくてビックリ(笑)




でも

やっぱりママが作るシンプルなたらこスパゲティが好きだなぁ~なんて思ってみたりにひひ




よく言う「おふくろの味」ってやつなんですかね??音譜





何だか

思い返せば色んな料理を思い出してきてしまいますが(笑)




しかも

うちはほとんどと言っていい程に毎日お味噌汁が出ていたんですが、大人になってから毎日お味噌汁を飲まない人も多いんだなぁ~っと知れたりしました得意げ





みなさんは、おふくろの味やお母さんの味と言えばひらめき電球というのはありますか??






そだひらめき電球

ちょうどママの話になったので。。。




このブログや本などを読んでくれている方にはお馴染かもしれませんが、不定期でママから送られてくる「贈りたい言葉」とゆーメールがこの間も届きましたニコニコ



タイトルは「笑顔」



ママは

あたしの青好きと同じく、10年以上前から「にこチャン」や「SMILE」が大好きなんです。



コチラのマーク↓↓↓


藤田志穂オフィシャルブログ Powered by Ameba


家にはグッズも沢山あるし、車のハンドルとかも、にこチャンに変えたりもしているし、あたしじゃ語りつくせないくらいに大好きなんです。




そんなママから届いた「贈りたい言葉」は。。。




↓↓↓



笑う事が 出来る生き物は 地球上『人間』だけだと思う。



ママの大好きな
『にこチャン』『SMILE』スマイルには
『幸せが開く』と言う意味が 隠れてるんだょ。



『幸せだから 笑顔に なるんじゃぁなくて、笑顔でいるから、幸せに なるんだょ』






という言葉でした。




そお言えば

前にママに買い物を頼まれて、色んな色があった中から1つを選らばなきゃいけなかった時に、ママはにこチャンが好きだからと思って黄色のものを買っていったんです。




そしたら

それを見たママが。。。



「何で黄色なの?黄色はあのにこチャンの顔があるから意味があって、好きなんだよ」と言っていたのを思い出しました(笑)





しかも

この、にこチャンのマークは作った人が権利なども何もやっていないので誰でも使っていいマークだとか?と言うのを聞いた事があるような気がします。




でもネットで調べてみるとWikiにはこんな感じ で書かれておりましたが。。。




色々な説があったとしても、このにこチャンマークやSMILEマークは、誰でも書けるし何も制限されていないとすれば、あたし達だって好きな時に笑って、好きなだけ笑ってイイって事ですよねアップニコニコ





にこチャンのマークについてこんなに考える事ってなかったなぁ~(笑)



ママ有り難うドキドキ





本当に

不定期でいきなり届くからビックリするけど(笑)色々と勉強させられますm(_ _)mキラキラ





みなさんにも気に入ってもらえたら嬉しいです音譜







そしてもぅ1つひらめき電球

前にブログに書いた被災地の方への、お盆用の茄子やキュウリの支援についてですが、無事に届いたという写真が少し届きましたので、紹介させてもらいますねアップ



藤田志穂オフィシャルブログ Powered by Ameba


仮設住宅のみなさんに配られたそうです。


藤田志穂オフィシャルブログ Powered by Ameba


ちょっと小さい画像になってしまいますが。。。
藤田志穂オフィシャルブログ Powered by Ameba




協力して頂いた、大潟村の瑞穂のみなさん、「カガヤキ農園 」のみなさん、けんけんサン、その他にも色々と連絡を下さったり調節をして下さったみなさん。。。



本当に有り難うございますm(_ _)mキラキラ






それでは

今日は久々な方と食事会ですアップ




数年ぶりなので楽しみたいと思います音譜






□今日の一言□


『幸せだから

笑顔になるんじゃぁなくて

笑顔でいるから

幸せになるんだょ』


とするならば。。。


1日1回は

笑ってる自分は

毎日幸せなんだなぁ。