みなさんお元気ですか??




昨日は

長津田の駅で下車して移動してましたー走る人




ブログ見てくださっている方で意外と神奈川県民の方も多いんですねひらめき電球





また

行く機会があるので、その際には神奈川県民のみなさん、ヨロシクですにひひ





そして

ついに7月に突入ですねービックリマーク




もぅそろそろ梅雨も明けて、本格的な夏が到来するんでしょうか得意げ晴れ




暑くてメイクが溶けてしまいそうな毎日ですが(笑)やっぱり夏は大好きなので楽しみですにひひ





ビックリマーク

あと今日7月1日(金)に発売の「野菜日記」に、以前取材してもらったインタビュー記事が載っています。



藤田志穂オフィシャルブログ Powered by Ameba-110701_133336.jpg


もし

本屋さんなどに行かれたら是非見てみて下さいねニコニコ




この雑誌自体、野菜作りにチャレンジしてみたい方などにもとっても参考になる情報が沢山載っています。



例えば

今回の号だと、無農薬野菜たちの育て方や、今がちょーど旬な夏野菜たちのお手入れの仕方なども載っているので、今にピッタリですよ~




しかも

無農薬で野菜を作りたい方への害虫駆除方法なんかも載っていて、手軽に出来るアブラムシ撃退方法としてアルミホイル野菜の根元や棒状にして吊るしたりする方法なんかも紹介されていました。




他にも

牛乳を2倍に薄めて、晴れた日に散布するのもアブラムシ駆除には効果があるみたいです。




あとは

焼酎に唐辛子を入れて、数日浸けてから、水で薄めて土壌に散布すると害虫が寄ってこないとか。。。





本当にお手軽なものばかりだ~なんて思いながら読んでいたんですが。。。



このブログを読んでくれている方は農業をやられてる方も多いっぽいので、とっくに知ってる人も多いかもですけどね(笑)




でも

他にも、勤務の合間を利用して農業を始めた方などのお話も載っているので、興味があってこれから始めたいんだけど。。。っとまだ迷っている方などにもいいかもしれませんねアップ





中でも

空いたペットボトルを使って出来る水耕栽培のやり方などの特集は個人的に気になりましたにひひ





それなら、庭がなくても出来ちゃうし、空いたペットボトルを使えるってところが環境にもイイ感じがしますよねキラキラ




しかも

室内でも育てられるから虫がつく心配もないし、緑が家の中にあるってだけで空気がキレイな感じがします(笑)





是非

ご覧下さーいニコニコ本



藤田志穂オフィシャルブログ Powered by Ameba-110701_133102.jpg


ではでは

今日はハナ金アップ



色々と節電の調整などで週末がお休みじゃない方も増えているのかもしれませんが。。。




素敵な週末をお過ごしください音譜





□今日の一言□


「知る」

のは

大切。


でも

「理解する」

のは

もっと

大切。