みなさんお元気ですか??




昨日は

ここ最近ずっと登場しているご近所サンのミワ姉とたもとマイちゃんでご飯を食べに行ってきました。



藤田志穂オフィシャルブログ Powered by Ameba
@代官山「博多蟻月 水炊き




藤田志穂オフィシャルブログ Powered by Ameba-110512_210306.jpg

今まで

もつ鍋の蟻月は行った事があったんですが、水炊きは初めてで、昨日は寒かったのでちょーど体の中からあたたまれましたニコニコ




そして



なぜ

最近ミワ姉とよくいるのかとゆーと。。。




もともと仲良くしてもらっているのもあるんですが、実はミワ姉が今日から1ヵ月もハワイに行ってしまうのですしょぼん




しかも

ハワイから帰ってきたら引っ越しをしてしまって、ご近所さんじゃなくなってしまうので今までの様にすぐ会えたり出来なくなってしまうのかなぁ。。。



っと思ってしまって、毎日の様にくっついています(笑)





1ヵ月なんてあっとゆー間だよと思っている自分もいるんですが、やっぱり実際は身近な人が1ヵ月も。。。っと思うと寂しくなっちゃうものですね。




むしろ

震災などもあって、今の状況だからこそ余計に寂しくなるのかなぁあせる




震災の時だって、1人じゃ心配だからと言ってくれて、ミワ姉の家に泊めてもらっていましたからねあせる





でも。。。

我慢したからこそより一層次に会えた時が嬉しいんだろうな。っとも思いながら見送りたいと思います。




ミワ姉と話していると、色々な言葉が出てくるんですが、中でも好きなのが「土台がしっかりしてるからね~」とゆー言葉。




自ら出てくる事にも尊敬ですが、例えば何か失敗した時に、そうなんだ。。。っとしんみりと話を聞いてくれるよりも、ミワ姉の場合は「しゃーないしゃーない!」っと、人の失敗を笑ってくれます(笑)




これは相性にもよるのかもしれないですが。。。



もし

あまり仲良くもなかったりする人に、自分が失敗した事を笑われたら、よりショックを受けるかもしれません。



でも

あたしの場合は、自分の信頼してる人に「仕方ない!大丈夫大丈夫!」っと笑ってもらえると、何だか気持ちが軽くなる気がします。



あえて

同じ気持ちを共有するわけでもなく、説教されたりでもなく。。。ただ、その笑顔に救われる気がします。




何故かとゆーと

この人たちが色々と経験をしてきた中で、あたしの話を聞いて自分に置き換えたり、自分の経験だったりと重ね合わせた時に、結果的に笑顔が出てきたんですもんね。





あたしよりも年上で、その上に色々な体験をしてきていて、人の失敗話を聞いた今も笑っていられる姉さんなんだなぁ。っと思うんです。




っとゆーか

あたしが勝手にそう推測しているだけでもあるんですけどね(笑)




でも

それでもそうやって、ポジティブな方に考えれる様にしてくれてるのが本当にすごいなって思います。




あたしも

周りの人にはそーやって思ってもらえるよーになりたいなと思いながら、これからなかなか会えなくなってしまうので、最後の最後までミワ姉パワーで充電させてもらいました音譜



本当に気を付けて行ってきてねーニコニコパー




ではでは

今日は何だかんだバタバタで短めブログですが、今日も夜は食事に誘われているので、行ってきたいと思いますアップ




みなさんに少しでも元気を届けられます様に。。。



藤田志穂オフィシャルブログ Powered by Ameba



□今日の一言□


自分にとって

必要のないものでも

誰かにとっては

とても重要

だったりする。