みなさんお元気ですか??
昨日は
先日のイベントとは別で、新しく熊本でのお仕事がスタートするので、関係者のみなさんと親睦会でした
しかも
熊本料理を食べながらです
馬刺しに、からしレンコン
他にも
コラーゲンたっぷりの天草大臣という鶏のお鍋
このプルプルが、火にかけると一気にトロットロのスープになって、口の周りに膜がはる位にコラーゲンたっぷりでした
なので
スープだけでもあたしは何杯もおかわりしていました(笑)
そして
パティシエの北時さん
もいらっしゃっていて、QBG
のメープルラスクを頂きました
ブログを見てみたら。。。
北時さんはパティシエながら「ぱぱしえ」というのもやっているらしく。。。
「ぱぱしえ」とは、「パパ」と「パティシエ」の造語で、日頃忙しいパパに、休日は「パティシエ」に変身してお菓子作りを楽しんでもらい、親子の新しいコミュニケーションを提案するものなんだそうです。
素敵ですよね
品川駅にお店があるので、出張の前なんかに寄ってみたいな~って思いました
そしてそして
少し遅くなってしまったんですが、今まで連載をやらせて頂いていた「リバティーン」という雑誌がリニューアルして「ケトル
」と言う名前に変わり、4月13日に発売されました
あたしも連載でレビューを書かせてもらっているんですが、雑誌を見ていたら。。。
なーんと
あたしが
最近ワンピース以降にハマっている「宇宙兄弟
」というマンガの作者さんの特集なんかも入っていて、一気に読み入ってしまいました
知ってますかね??
なんか
今度映画にもなるらしいので知ってる方も多いかな??
これは
是非お時間があれば読んでほしいです。
コチラ
からWebマンガで試し読みも出来ますよー
しかも
映画のエキストラも募集していて、個人的に応募したい位に魅力的。。。
あ。。。
ケトルの宣伝のはずが、宇宙兄弟の宣伝に変わってしまった(笑)
それだけ
最近あたしがハマっているマンガの特集なんかも入っている、ケトルを是非とも読んで下さい(笑)m(_ _)m
あたしの気になっているコト・モノなんかを紹介していきます
他にも
連載だともぅ4年目に突入する「ソトコト 」でもコラムを書かせてもらっています。
改めて考えてみても、4年間も連載をさせて頂くなんて本当に嬉しい事ですよね
感謝ですm(_ _)m
環境や、食や農業などについてなど、あたし目線で色々と書かせてもらっています。
毎月5日に発売なので、もし見かけた場合には手に取ってみて下さいm(_ _)m
あと
もぅ1つ。
今までもブログに何度か書いていたと思うんですが、ノギャルメンバーでもあるひー坊
の日本酒
が届きました
↑ラベルもひー坊の直筆
これは純米大吟醸の微発泡酒でシブヤ米も使ったお酒になっています。
若い女性にも飲みやすく、自然発泡のお酒です。
他にも
純米大吟醸があって、4月の中旬に発売らしいので、もぅそろそろ発売してるかもです
今回の震災の時に、ひー坊のお酒も大丈夫なのかな
っと心配だったんですが、無事に残った大切なお酒たちです。
だから
余計にまだ飲めていないんですが。。。
今度ゆっくり飲みたいと思います。
もともとは
お米があまり好きじゃなかったひー坊が、シブヤ米作りを通じて、お米の大切さなどを感じ、そこから自分の好きなお酒と結び付けて始めたプロジェクトなので、本当に形になった事が自分の事のように嬉しいです。
震災の影響もあって、東北のお酒を飲む事も復興へのお手伝いにつながるかもしれませんしね。
なので
もしみなさんも見かけたりした場合は是非とも手にとってみて下さいm(_ _)m
少しでもみなさんい元気が届けられますように。。。
□今日の一言□
安心感と
油断は
紙一重。