みなさんこんにちは音譜



昨日は

夕方から、小学校からの先輩でもあり部活も一緒だったり、渋谷で再会してからは今じゃプライベートでも可愛がってもらっているカナちゃんが働いている「Soareak(ソアリーク)」 の展示会に行ってきました音譜


藤田志穂オフィシャルブログ Powered by Ameba-101202_162202.jpg


もぅ春、夏のアイテムがいっぱいで可愛かったなぁ~ラブラブ!ドキドキ



そして

何よりもカナちゃんがお仕事してる姿が見れたのが嬉しかった(笑)



やっぱ自分もパワーもらえるんですよね~キラキラ



だって

いつもご飯食べたり、飲んだり、遊びに行ったり、旅行に行ったり、ワイワイしてる時にしか一緒にいなかったりするので(笑)


お酒も楽しく飲むカナちゃんだし(笑)




12月に入って1日目からやる気充電させてもらいましたアップアップ



カナちゃん誘ってくれて有り難うドキドキドキドキドキドキ





あと、ツイッターで何か昨日のブログがいつもと違うので。。。っと心配してくださったり、有り難うございますm(_ _)mキラキラ




でも

こーんな感じでいつもと変わらず全然元気でやっておりますビックリマークグッド!(笑)




今日は

ちょーど旬な話題?だと思うので。。。



流行語大賞が発表されましたねーにひひひらめき電球


年間大賞
◆ゲゲゲの~


◆いい質問ですねぇ


◆イクメン


◆AKB48


◆女子会


◆脱小沢

◆食べるラー油


◆ととのいました


◆~なう


◆無縁社会


特別賞
◆何か持っていると言われ続けてきました。今日何を持っているのか確信しました・・・それは仲間です。


との事でしたがひらめき電球



流行語って、自分の興味のある事や回りの環境などでも変わってきますよね得意げ



あたしの場合だと

朝はニュース番組を見るのがほとんどなので、ゲゲゲの女房は見た事がなかったので少しビックリしてしまったり、逆に~なうはツイッターやブログなどではもちろん、周りのみんなとの会話やメールなどでも使っているので、すごく流行語に近いイメージでしたアップ



去年は

なーんと「ノギャル」も流行語にノミネートされて興奮したなぁにひひ



そして

これはまーったくもっての身内ネタなんですが、あたし達の周りでは2010年の下半期から「おーけーれつごうビックリマーク」とゆー掛け声がよっぴー さんから発信されていて、かなりの勢いで浸透していきました(笑)



例えば

みんなが集まったカンパイの時、1人が「おーけーれつごービックリマーク」と掛け声をかけた後、周りのみんなが「ごーれつごービックリマーク」っと揃えてカンパイビール



みたいな(笑)



テンションが上がるとなーぜーかー

「おーけーれつぎょうビックリマーク」っと進化するんですが(笑)



何か

文章にすると大した事のない感じに見えてしまうんですが(笑)うちらの周りでは大半の人が知ってるし使ってるし、勝手に本人も流行語大賞狙ってる位でしたにひひ




みなさんはいかがですか??



もし

お気に召しましたら「おーけーれつごうビックリマーク」も使ってあげて下さい(笑)




そー言えば

こないだ行った青森のロケの時に、漁師さんにあたし達がギャル語をだして漁師さんがその意味を答える。

そして、漁師さんたちが方言を出して、あたし達がその意味を答える。

とゆーギャル語vs方言対決みたいのをやったんですが、もぅ最近じゃ「ギャル語」なんてゆーのも一般で使われてるモノが多いですよね得意げ



しかも

例えば、ギャルの子達に「ギャル語教えて」っと言ったところで、本人たちは普段から使ってる言葉なので全然ギャル語としての意識がないのでなかなか出てこなかったり(笑)




ギャル自体もどんどん変わってはきてると思うけど、それと共にギャルってものも本当に1つの文化として成り立ってきてるなぁ~って実感します。



昔から考えると本当に変わったなぁ~って思います。



2005年の会社をたてようと決めてブログを書き始めた頃「個人的にギャルは好きだけど、ただ今6歳になる自分の娘がギャルになったら嫌だなとゆーイメージはめちゃくちゃある。」っとコメントをくれたサラリーマンの方がいました。




他にも

「オシャレだったり、細かいところまで気にしていてスゴいとは思うけど、自分ではなりたいとは思えない」とか「ギャル革命と言っているけど、見方が変わるのはあなたに対してなだけであって、ギャル自体は変わらない」とゆーようなコメントも頂きました。




まぁ

もっともっと色んなコメントをもらったんですが、そーいったコメントをもらった時には正直ショックだった部分もあるけど、でも逆に今考えてみるとそこから今じゃテレビやメディアなどでもギャルを見ない時はなかったり、未だにギャル雑誌の多さと言ったらファッション雑誌のジャンルの中では1番多いんじゃないかな?って思う位だし、ギャルの子達が出ているファッションイベントなんかもバンバンやっているし、何かメッセージを発する時にもギャルの子が連動している事が本当に増えていった気がします。




会社をたててからはもぅすぐ丸6年で7年目に突入ですが、やっぱり変わってきているって事ですかね得意げ




コメントをくれたサラリーマンの方の娘さんはきっと来年位には中学生になるのかな??



そろそろメイクとかにも興味を持ちだしている時期だったりするのかなぁ。




もしやギャルに憧れてたりするのかなぁ~なんて思ってみたりにひひ




ギャル=好きな事には一途で好きなだけ責任を持って突き進む本気女子。

みたいなイメージになったらイイな(笑)




ではでは

今日は、これから楽天さん懇親会に参加してきまーすひらめき電球



久々っニコニコ音譜




あと、実は来週の月曜日から結婚式に出席させてもらう為にある海外に飛びます飛行機



人生2度目の場所。。。



1回目は高校の修学旅行だったので、その場所自体を満喫する事が出来なかったので楽しみだなぁアップ



とゆーか

そんな場所での結婚式だなんて、なおさら感動してしまいそうな予感ですしょぼんキラキラ




さて

どこでしょうにひひ






ひらめき電球今日の一言ひらめき電球


諦める位なら

始めない方がいい。


なんて

言われた事もあったけど


その時にならなきゃ

諦めるかもわからないんだから

まず

始めた方がいいと思う。





それでは

のっちーパー

クローバーシブヤ米HP クローバー