みなさんこんばんはぁ
昨日は
千葉の畑のメンテナンス&収穫ツアーの時に、収穫した野菜たちを使って作る野菜のレシピを農家のお母さんに教えてもらったり、実際に作ってきたりしてきました
野菜達も順調に育っていたり、逆に異常気象の為に不思議な成長をしていた野菜たちもいました
でも
そのおかげで、成長しきる前のベビーコーンをその場で食べる事も出来ました
大きく成長したトウモロコシも美味しいけど、小さなベビーコーンも本当に甘くて美味しかったです
他にも
前にみんなで種まきをしたカブを使ったカブの肉詰めのレシピを教えてもらって予行練習をしましたっ
カブの水分が甘くて、本当に美味しかったですよー
みんなで料理するのが楽しみだなぁ
そして
今日は、なうにも投稿しましたが新宿のISETANへGO-
何故かと言うと
こちらのイベントと記者会見に出演させていただきました
「チアアップニッポンの"食"展
」です
このイベントでは
シブヤ米を使った肉巻きおにぎりや、米粉を使ったタピオカジュースなどを出店しているので、応援に行ってきました
まずは
米粉を使う事でより一層モチモチ感を増したタピオカジュース
そして
あたしが店頭に立っていた、シブヤ米とコラボレーションの元祖にくまき本舗
サンのブース
白米だけでなく、こうやって形を変えて少しでもお米を食べるキッカケに繋がっていってもらえたら嬉しいなぁ~っと思っています。
肉巻きおにぎりを買ってくれた人や、ブースに来てくれた人の中で、宮崎名物の肉巻きなので「宮崎産のお肉って大丈夫なんですか??」っと聞かれました。
実はあたしも、
シブヤ米と肉巻きおにぎりのお話を話している最中に起きたニュースだったのでビックリだったんですが、その事もあり口蹄疫について色々知れる事が出来きました。
実際
昨年の末くらいからこの企画は動いていて、以前初めて宮崎に行った時も、この企画についての話でした。
宮崎に行った時も、本当に口蹄疫について色々とニュースにあがっていたり、周りの方も丁寧に口蹄疫について教えてくれました。
まず
・口蹄疫にかかった畜産のお肉を人が食べたとしても、影響はない。とゆー事。
あたしは
人間に害がないなら、何故あれだけ処分されてしまった動物たちがいるんだろう??
それだけ自分たちにとっても危ないものなんだろう。っと思っていました。
いや
確かに危ないものかもしれません。
でも
それはただ「人にとって危ないもの」とゆーのではなくて、動物への感染率が非常に高い病気で感染してしまったら処分するしかなく、動物たちにとって危ない病気だという事がわかりました。
それに伴って
可愛がって育ててきた動物たちを処分しなきゃいけない畜産業者さん達の精神的なリスク。
そして経済的なリスク。
そーいった部分なども含めて、本当に危ないものなんだと知れました。
あたしが知っている知識なんて大した事ではないかもしれませんが、あたしはこの事を知れただけでも自分の勘違いにビックリでした。
その反面
色々と宮崎への寄付活動なども多く行われていますが、口蹄疫の影響で、今外に出ている宮崎産のお肉の売れ行きもとても落ちていますよね。
でも
例え口蹄疫にかかっていた畜産のお肉だとしても、人に影響はありません。
だったら、今だからこそ宮崎産のお肉を選んで食べる事が1番参加しやすい宮崎の為に出来る事ではないかな??っとも思うんです。
1度ついたイメージを変える事は本当に難しい事かもしれないけど、あたしが知れてヨカッタと思う事は周りのみなさんにもどんどん伝えていきたいと思っています。
もっともっと深い問題もあるとは思いますが、今回は自分も宮崎と関わるからには皆さんにも少しでも知ってもらえたら嬉しいです。
そして
今回のシブヤ米とコラボした肉巻きおにぎりに関しては、売り上げの一部を義捐金として宮崎県に寄付をしたり、ブースには募金箱も設置しています。
実は
口蹄疫がニュースであがってから、あたしの会社にお問い合わせで連絡をくれた方もいました。
でも
自分自身もなかなか知識が少なく、どういった対応をすればイイのかわからずに遅くなってしまってスミマセンm(_ _)m
あたしに出来る事なんて本当に小さな事かもしれませんが、今回のようにシブヤ米と宮崎産のお肉を使ったとても美味しい肉巻きおにぎりを通して、宮崎県に対しても何か力になれればと思います。
そして
改めてお米を食べる大切さ、食の大切さなども伝えていければ嬉しいです。
今回のISETANで行っている、米粉タピオカと肉巻きおにぎりのブースには12日(土)の14時~16時の間も応援に行きますので、是非お時間がある方は足を運んでみて下さい
ではでは
最後はイベントに足を運んでくれたひー坊
とパチリ
それでは
のっちー
シブヤ米
PC:http://www.rakuten.co.jp/nogal/
モバイル:http://m.rakuten.co.jp/nogal/
EDWINイケてる農作業着
PC:http://edwin-ec.jp/feature/CSfFeaturedPage.jsp?dispNo=001001&brandCd=101&contentsId=nogal_story