みなさんこんにちはぁ
先々週に続き、先週も色々なところへ行っていました
まず、大阪でのイベントでは本当に沢山の方に集まって頂き、最後までお話を聴いて頂き、有り難うございましたm(_ _)m
MCの毎日放送アナウンサー松井愛
さんともパチリ
展示されてるものを間近で見れて、エコや環境について本当に沢山の方が考えていたり、その為に進化したりしているんだなぁ~って思いました
今回のトークショーでは、聴いてくれる方たちがほとんどスーツの方ばかりだったので、会場の雰囲気に緊張していましたが、MCの松井さんと一緒だったので、とても楽しくお話が出来ましたよ
ブログを見てくれてる方も足を運んでくれていたみたいで。。。感謝感謝ですm(_ _)m
そして
その日は大阪の友達が修行している鍋屋さんでご飯を食べて東京へ
。。。
実はその時、寝ていただ品川を乗り過ごして東京駅まで行ってしまって
仕舞いには
慌てて降りたからか、財布がない事に気付き。。。
急いで戻って聞いてみたけど、他の車両の忘れものは見付かったけど、あたしのは見当たらないらしく。。。
とにかく
しょっくーーーーーーーー
っと家に帰り
次の日の高知の準備をして就寝
次の日の午前中に忘れ物センターに問い合わせても。。。ない。
「午後になったら昨日の分の忘れものが全部収集されますんで~」っと言われたので、ひとまず高知へ
高知に着いて、ひとまず落ち着いたところでまたまた忘れ物センターへ
数分待たされた結果。。。
見付かりましたーーーーーー
しかも、中身は何1つ変わらないままで
免許証やカードや現金も全てです
今年の運気を全て使い切ったんではないかと思う位の出来ごとでした(笑)
その時
実家に落し物のはがきを送ったと言われたので、きっと怒られるんだろうなぁ。。。っと思いながらも心配させないためにもママに連絡してみたら。
それは
気をつけなければならない「兆し」だよ。
「大事になる前の兆候」
っとメールが届きました。
う~ん。
そーですね。
ただでさえバタバタしてる最中だったから、気をつけなきゃいけなかったんだろうなぁっと反省m(_ _)m
そんな気持ちで高知NHKの生放送を終えた後は、基本的に地方に行く時は日帰りが多いんですが、その日は帰りの飛行機が間に合わないので、宿泊
なので
夜は高知の名物の鰹のたたきを食べてきました
一切れ一切れが大きいし、身も柔らかくて美味しかったです
そして
土曜日の朝1で東京に戻り、財布を取りに行って、軽く事務所で仕事をしてから秋田への準備をして、またまた羽田空港へ
着いてからは出演者のみなさんと打ち合わせがてらご飯を食べました
ここの焼きおにぎりが本当に美味しかった
どんな焼きおにぎりかとゆーと。。。
どーん
たも
の顔のサイズ位あるんじゃないかって位に大きな焼きおにぎり
他にもきりたんぽや秋田名物を沢山頂きました
次の日は朝も早いし体も動かすので、3人でいい子に就寝
公開収録当日の日曜日は、ほんとーーーーーにイイ天気でした
内容はO.Aまで言えないので、写真で雰囲気が伝わってもらえれば嬉しいです
去年から車よりもトラクターを運転してる方が絶対に多いと思う(笑)
1番若いいのまゆも体を張ってくれてました
競技場の隣の会場では色々な屋台が出ていましたよ
その中ではシブヤ米のブースも
当日入りだったひー坊
も合流
何だかんだハプニングも沢山ありましたが、みんなで一生懸命になるってやっぱり楽しいな~って思いました
みんなそれぞれの考えがあって、価値観があって、性格も違くて、ただでさえノギャルメンバーは負けず嫌いも多くて。。。(笑)
基本的に農作業の時は1人づつだったりグループに分かれて作業したりする事も多いので、みんなで1つの目標の為に一生懸命になれるのが面白かったです
今回の番組は
会場が秋田の大潟村だった事と、そこであたし達がシブヤ米を農家さんと一緒に作っている事などが重なって出る事が出来た訳ですが。。。偶然とは思えない位に素敵な経験が出来ました
ノギャルを呼んで下さって有り難うございますm(_ _)m
そして
会場にも沢山の方が足を運んでくれて、本当に有り難うございます
O.Aは地域によって放送日が変わってくるみたいなので、チェックして是非ノギャルの大奮闘をご覧ください
<O.A>
AKT 6月18日(金)19:00~19:57
UHB 6月19日(土)13:00~13:55
OX 6月20日(日)14:00~14:55
FTV 6月20日(日)14:00~14:55
SAY 6月20日(日)14:30~15:25
MIT 6月26日(土)15:30~16:25
CX 7月5日(月)26:40~27:35
こんな感じになってます
詳しくはHPにUPされていくと思いますので、是非チェックしてみて下さい

そんなこんなで
バースディ続き&地方続きの5月はあっとゆー間に終わってしまい、今日から6月に入りますが、イイ天気でまた素敵な1ヵ月になりそーですね
農業シーズンでもあるし、気合い入れていきたいと思いまーす
そしてそして
ここ最近は外でご飯を食べる事も多かったので、久々のうちご飯
何気に初めて作ったオムライスです
前に作ろうと試みたものの、卵がまーったく半熟にならなくて、スクランブルエッグになってしまった経験があるんですが(笑)
今回はなかなかでしたっ
どーん
しかも
オムライスはオムライスでも「和風あんかけオムライス」
本当は
中は炊き込みご飯みたいな方が美味しいと思ったんだけど、お腹が空き過ぎて白米にほんだしで味付けをしたものにしました
あんかけは
だし汁に少し醤油とみりん、気持ち塩コショウをして片栗粉でとろみをつけて作っておきます
そして
卵にはあんかけに使っただし汁を少しとっておいて卵に混ぜ、マヨネーズも大さじ1位、そして塩コショウです
本当は
卵にチーズも入れようと思ったんですが、あまりにも急いで作り過ぎて忘れてました(笑)
そんな感じで
久々のうちご飯も美味しく頂きました
ではでは
6月は梅雨の時期に突入しますが、負けずに突っ走っていきましょー
今日の一言
悔しさは
何よりも
成長へのバネになる。
それでは
のっちー
シブヤ米
PC:http://www.rakuten.co.jp/nogal/
モバイル:http://m.rakuten.co.jp/nogal/
EDWINイケてる農作業着
PC:http://edwin-ec.jp/feature/CSfFeaturedPage.jsp?dispNo=001001&brandCd=101&contentsId=nogal_story