みなさんこんばんはぁ~
昨日は祝日でしたがあいにくの雨。。。
いかがお過ごしでしたか~??
前回のブログではコメントでもいっぱい笑っていると答えてくれた方も多くて見てるあたしまで嬉しかったです
あたしも
水曜日はいつもお世話になってるお店のボスがバースディだった為、お祝いをしに行ってきました

何歳になっても変わらない若々しさが素敵です
ってか
2月は誕生日の人が多い。。。
1週間に2人位は誰かの誕生日です
それだけお祝いする相手がいるってゆーのも幸せな事ですね
そして
美容院にも行ってきました
前回カラーした時から「もぅ次のカラーも決まってるから」っと言っていた石川くんにお任せして、キレイな色になりました
これって何色っていうの??
っと聞いてみましたが「なんだろ?」っとの答えが(笑)
やっぱアーティスティックな方は直感でつながっているんですかね
代官山RITZにてお世話になってますm(_ _)m
そして
昨日はお気楽会メンバーにて散歩しながらイイ感じのお店があったらふら~っと入ってみる。とゆーお気楽な感じの事をしてみたんですが、そこでとっても美味しいうどん屋さんを発見
恵比寿にある「山長」
というお店
発見した時はまだお店がOPENしていなくて、OPENするまで時間をつぶしていたんですが、OPEN後に行ってみたらもぅお客さんがいっぱい
あたしたちは運良く並ばずに入れたんですが、食べてる間もずーっと外にはお客さんが
場所的には
「よくこんなところ見付けられたな」ってゆー風に思ってしまう位にわかりずらい場所だと思うんですが、やっぱり美味しいお店って自然と集まってくるものなんですかね
あたしが頼んだのは「梅わかめうどん」
他にも天ぷらうどんには鶏の天ぷらなんかも入っていたりして、そこに居たみんなが自分の頼んだうどんを「美味しい」っと言っていました
もし恵比寿に行く機会があったら寄ってみて下さーい
そぅそぅ
先々週位から「つけ麺が食べたい」っと思っていたのに、なかなかタイミングが合わずに食べられなかったんですが、今週にやっと食べる事が出来ました(笑)
食べ物に関しては好き嫌いがないので出されたモノやオススメされたものは何でも食べるタイプなんですが「これだ」っと決めた事や物に対しての執着心はとても強いタイプです。
例え、つけ麺くらい今度でイイじゃんっと思われようとも、その時につけ麺だと思ったらつけ麺なんです(笑)
結局
1週間も経ってしまいましたが、1週間のうちに2回もつけ麺を食べる事が出来ました
渋谷の桜丘にある「櫻坂」
そして
こちらはまだ食べた事がない!っと言っていた子の要望で有名な「やすべえ」
どちらも美味しく頂きましたー
何だか
やたらと麺モノばかり食べているよーに見えますが、
最近は朝に卵かけご飯や1杯のご飯をアレンジした、簡単朝ごはんを作るの事が、
朝の1つの楽しみにしています
卵かけご飯は、さけフレークにバターを混ぜたり、明太子と納豆etc。。。なんかも美味しいんですよー
そして
最近はどこも売り切れになってる「辛そうで辛くない少し辛いラー油」も狙ってます。
でも
探しても近所のスーパーやドンキでは売り切れで手に入りません。。。
つけ麺と一緒で「これっ」っと思ったものは絶対に手に入れたいし、ハマったらとことんハマるタイプなんでげっとんしてみせます
やっぱり確実なのはネットかしら
ってか
最近はかなり食べ物ブログになってますね(笑)
でも
食べる事は生きる上で絶対に必要な事ですからね
だから
まだまだ深くわかってる訳ではないし、大変な部分や辛い部分が沢山ある事も事実だと思うけど「農業」とゆーお仕事は本当に大切なお仕事ですよね。
なかなか
「将来なりたい職業ランキング」などには入ったりしていないけど、今は農業ブームと言われている位だし、もっともっと若い人たちが農業に興味を持ってもらえたら嬉しいなぁ~
って言うか
自分がまだ勉強段階ですが(笑)
よーっし
今週は祝日を挟んだのでもぅハナ金
週末は天気も悪そうですが。。。
充実した食事と、充実した時間を過ごして、最高な休日を過ごして下さい
今日の一言
自分の目の前から消えたモノは
今の自分に必要でないからこそ無くなったモノ。
その時の
悲しみや寂しさは計り知れないかもしれないけど
どんなモノでも人でもイイものや本物だから
今の自分に残るモノ。
最後に
「東京水」
のブログも更新中
それでは
のっちー
シブヤ米
PC:http://www.rakuten.co.jp/nogal/
モバイル: