みなさんこんにちはぁ~ニコニコ






今日はこれから静岡です新幹線






そして


コメントでもありましたが今週末の岐阜の詳細をUPしますね~ひらめき電球








タイトル:都市計画・公共交通シンポジウム~多治見市の公共交通と環境に配慮したまちづくりを考える~


内容:トークセッションに出演。




場所:多治見市文化会館 小ホール

    入場無料 定員:300人(事前申し込み不要)




日時:1月30日(土)

午後1時00分~午後5時00分(出演時間:3:00~4:30)




ですひらめき電球




是非


お近くの方は遊びに来て下さいアップアップ






そぅそぅ


いつも移動の時にはお気に入りの真っ青はiPodで音楽を聴いているんですが、好きなモノにはとことんなタイプのあたしは、iPodに色んな曲を入れていながらも聴く音楽はずーっと同じ曲をリピートだったりします(笑)






最近のリピートは


Hilcrhymeの「春夏秋冬」キラキラ






最近はメディアにもいっぱい出てますよねーニコニコ








前々からたもちんに「いいよー」って言われてすすめられていたんですが、よく聞いた事がなくて歌詞だけ見た事あった位だったんですが、メロディを聴いたら歌詞との相性の良さにビックリでしたドキドキ






基本的に


あたしは歌詞がいいなーって思って好きになる曲がほとんどの中、この曲は歌詞とメロディのピッタリ具合がいいラブラブ!ラブラブ






音楽って


料理みたいだなぁ得意げ






みなさんも音楽聴きますか??






その時の状況や環境で聴く音楽も変わってきたりするし、時間が経ってから聴いてみてもその時の事が思い出せたりする。






味覚や、視覚や、聴覚や、嗅覚etc。。。など、色々な機能で人は思い出を思いだしたりするけど、その中でも1番人間の記憶に残るのは聴覚と嗅覚だと聞いた事があります。






確かに


懐かしい場所や人の香りなどって、急な出来事だとしても思い出したりしますよねアップ






あたしも


昔からのクセかわからないけど、周りの友達や仲のイイ人たちにはその人のテーマソングを勝手に付けている事があります(笑)






例えば


カラオケに行った時に必ず歌う曲だったり、歌っていた姿が印象的だったとか、着メロにしていた曲だったりとか。




一緒にいる時によく聴いた曲、その人と出会った時によく聴いていた曲。など得意げ






街中で急にその曲が流れると、いきなりその友達が気になって「最近は元気なのー?!」って連絡しちゃったりもします(笑)






嗅覚や聴覚に負けないくらい、記憶に残る人間になりたいですねアップ得意げ






そー思いながら、今日の講演会もファイトしてきますグッド!






ではでは


「春夏秋冬」聴きながら移動したいと思いまーすにひひアップ






最後に


前に紹介するって言ったまま忘れていた「WドキドキC」
のノベルティドキドキ




藤田志穂オフィシャルブログ Powered by Ameba-20100127101548.jpg



こんなに沢山有り難うですm(_ _)mラブラブ








さっそくキラキラなシールはケータイに貼っちゃいましたドキドキドキドキ



藤田志穂オフィシャルブログ Powered by Ameba-DVC00215.jpg



それでは


のっちーパー




シブヤ米





PC:http://www.rakuten.co.jp/nogal/


モバイル:http://m.rakuten.co.jp/nogal/