みなさんこんばんはぁ~音譜




昨日は昨年から密かに進めているあるお仕事の打ち合わせが終わってからそのまま新年会へ~走る人

そのプロジェクトはまた後日発表させていただきますね。


場所は聞いていなくて、着いた場所にビックリ!!!!



昔からずーーーーーっと行きたいビックリマークっと思っていたもつ鍋屋さんドキドキ



藤田志穂オフィシャルブログ Powered by Ameba-20100112233616.jpg

代官山にある『蟻月~HANARE~』 ですラブラブ!ラブラブ



コロコロっとしたモツが最高でしたドキドキ


藤田志穂オフィシャルブログ Powered by Ameba-20100112210807.jpg
定番の白モツなべラブラブ味噌味~




藤田志穂オフィシャルブログ Powered by Ameba-20100112213807.jpg

赤モツ鍋もドキドキちょっとサッパリなしょうゆ味~



1つの鍋を人数よりも少なめに頼んで2種類を味わうとゆー欲張りディナーでしたにひひ



それにしても

美味しいモノを食べてると、どんな事でも忘れて幸せになれるのが不思議だなぁ(笑)



新年の挨拶なども含め、色々と話し合いながら楽しい時間を過ごさせてもらいましたアップ



有り難うございますm(_ _)mキラキラ

ぜひ、素敵なカタチを残しましょうひらめき電球




そして!

次の日は早かったのでSATCを1話だけ見て早めに就寝。。。ぐぅぐぅ



今日

早起きして向かった先とは、人生で初めての朝霞台とゆー場所ひらめき電球



藤田志穂オフィシャルブログ Powered by Ameba-20100113134550.jpg


むちゃくちゃ寒かったけど、駅前とかも色々と揃ってて便利そうだったなぁ得意げ




ところで、

何であたしが朝霞台に行ったのかとゆーと。。。





藤田志穂オフィシャルブログ Powered by Ameba-20100113091101.jpg

朝霞浄水場を見学させてもらいに行ってきたからですアップ



ココは都内でも1番大きな浄水場なんですよーニコニコ



藤田志穂オフィシャルブログ Powered by Ameba-20100113113910.jpg


こーんな水道管もあったりひらめき電球



昨年末からですが『東京水』 のPRを担当するキッカケがなかったら、

知らなかった事が沢山あせる



食べ物もそーですが、水はさらに生きてく為には必要過ぎるモノです。



しかも、

この朝霞浄水場もそぅなんですが、東京水に使われている

「高度浄水処理」の技術を海外の人がわざわざ見学しに来たりもするんです。




日々進化してるんですね得意げアップ



この見学についてはまた今度写真も整理してUPしまーすひらめき電球



『東京水』 については徐々に情報がUPされているので、色々と知る事が出来るキャンペーンサイトをチェックしてみて下さいニコニコグッド!


コチラ ひらめき電球


インタビューなどもUPされましたアップ



ではでは。。。

コメントにありましたが、infoに送ってもらったメールはあたしも目を通してますニコニコ

ただ、なかなか返事が遅くなってしまう事も多いですがあせる届いたモノは読まさせてもらっていますm(_ _)m




それでは

のっちーパー



シブヤ米


PC:http://www.rakuten.co.jp/nogal/

モバイル:http://m.rakuten.co.jp/nogal/