みなさんこんにちはぁ~音譜


昨日は
岐阜に行った時に沢山頂いた野菜を無駄にしない為に、坦々ごま鍋をやりましたぁ~得意げ



まぁ
1人だったので(笑)分量を考えながら作ってるつもりだったんですが、やっぱりどんどん量が増えていくもんなんですよねあせる



藤田志穂オフィシャルブログ Powered by Ameba-20091124211019.jpg

↑取り分けた後だからグチャグチャでスミマセン。。。汗豆板醤も足して辛さUPさせましたドキドキ




結局
次の日まで繰り越しです(笑)



でも
作り置きしておいた山芋入りのつくねがめちゃくちゃ美味しくて大満足ードキドキ



野菜もいっぱい食べれるし、やっぱ鍋はいいですねぇにひひひらめき電球



今度は多くなりすぎないよーに、深夜の通販でやっていた1人鍋用のお鍋を本気で購入しようか改めて考えました。。。得意げ



そして
昨日は、ルンルンで鍋の用意をして出来上がり間近に、同じ高校だった子から素晴らしく久々に電話が。。。



なんだろー??
っと電話を出てみると「シホいるのー??」っといきなり言われショック!



久々の電話でその一声??っと思い
「え??どこに??」
っと、1人てんぱっていました(笑)



話を聞いてみると、高校の同級生達が何人かで久々に渋谷に集まる予定だったそうで、その友達はシホもいるものかと思い、迷子になっていたのであたしに連絡してみたそうなんですアップ




もちろんあたしは何も知らずに、1人鍋中でしたDASH!



えとー。。。


完璧間違い電話ですねパー(笑)


でも
みんなで集まる場所を聞いてみたら、あたしもよく知ってるお店だったので、鍋を食べてから合流アップアップ



高校を卒業してからゆっくり話すのは初めてだった子ばかりだったので、今でも繋がってる高校の友達の話や懐かしい話、恋愛話、仕事の話。。。終電までの短時間ですが色々と話しましたニコニコ



藤田志穂オフィシャルブログ Powered by Ameba-koukou


でも
5人集まったけど、同じクラスになった事がある子は1人だけ(笑)



藤田志穂オフィシャルブログ Powered by Ameba-まゆ
↑初めて飲んだけど、今住んでるところが意外とご近所だったマユ~音譜


違うクラスだったからこそ、知らなかったよーな高校の頃の話を聞けたりして新たな発見ありにひひひらめき電球



うちの高校は少し特殊だったのもあり、1年後にはクラス替えをしなくてもクラスの半分が入れ替わっていたりするので、クラスが違くても学科が違くても仲良しだったりするんです。
みんなが結構繋がってるんで面白いんですよ~グッド!



同じクラスになった事がない子でも、同じクラスになった事があるよーな気がする位ビックリマーク(笑)



昨日は
集まった他の4人は同じ学科だったので、その周りのみんなが今日は集まる予定だったらしいのに、間違い電話のおかげで久々にみんなで会えたのでラッキーでしたドキドキ



そして
高校の頃はガールズトーク内容が、恋愛が70%以上を占めていたのに、今は70%以上が仕事の話。


それぞれ色々な仕事についていて、その職場ごとに色々な悩みがあるんだなぁ~



なんてしみじみ思っていたら、みんなで「大人になったよね~」っと口を揃えていました(笑)


もちろん高校の頃も常に真剣にみんなで話し合ってはいたけど、まさかこんな風に真剣に仕事の話をするなんてあの頃は思えませんでしたからね得意げあせる



高校の頃は
みんなの環境などが似ていたけど、今はまったく違う職場や経験を積んできているから発見も多いので色々と面白かったですキラキラ



藤田志穂オフィシャルブログ Powered by Ameba-3人
↑左から、間違い電話をしてきた地元が近いミオパンダ

毎年一緒に文化祭に行ってる、集まった中で唯一少し同じクラスになった事があるヨーコわんわん

何故か渋谷でよく会うけど、一緒に飲んだのは初めてなミサキクマ





そー言えば、前にママから届いた『贈る言葉』で


「天才科学者アインシュタインにまつわる話し」


彼は人と話すことで考えが 整理されたという。
そのためどんなに忙しい時でも 身近にいる学生との対話に時間を割いた。
『語らい』は、天才科学者に不可欠なものだった。
何気ない会話の中に 思いがけない『アイデア』や『ヒント』を見いだした経験は誰にでもある。
特に自分とは違う地位や年齢や職場が全く違う相手との対話ほど予想外の触発を受ける場合が多い対話(会話)は視野を広げ思索を深める絶好の『チャンス』なんだなぁ~


っとメールで送られてきました。




確かに確かに目



昨日のブログにも書いたけど、まったく繋がらそうなクラブと農業だって、自分がつながってるんだから何かしら繋がるキッカケはあると思う。


特に
農業は今まであまりオープンなイメージが少なかったから、こーやって注目されてる今だからこそ、これから色々な可能性が出てくるんじゃないかな~ニコニコ



まだまぁぁぁぁーーーーーーだ
これからですねキラキラ


昨日は
本当に有意義な時間を過ごせました。



みなさんも
今でも、小学校・中学校・高校・大学etc。。。の友達と会ったりしてますか??



こんなに沢山の人がいる中で、その人達と出会えた事が自分にとってかけがえのない財産ですアップ




そして最後に。
月曜日には時間が間に合わなくて見に行けなかった、

海ほたるでの「ライスボディ」はこんな風に販売されているそうですひらめき電球




藤田志穂オフィシャルブログ Powered by Ameba-らいす



こーんなに大きく展開してくれるなんて、本当に感謝感謝ですm(_ _)mキラキラ


写真や映像まで流してくれたり、こんな素敵に飾ってくれたり。。。
有り難うございますm(_ _)mラブラブ



ではでは
今日の夜はガールズラジオ~ラブラブ!


またまたいっぱい喋ってきますアップアップ



それでは
のっちーパー



シブヤ米



PC:http://www.rakuten.co.jp/nogal/




モバイル:http://m.rakuten.co.jp/nogal/