みなさんこんばんは
昨日載せた肉巻きおにぎりは、あたしもまだ全種類食べていないので近々またチャレンジしてきたいと思います
そして
コメントを見ていたら、電話してるフリをしてる人がいたみたいで少し嬉しかったです(笑)
この技は
夜1人で歩いている時に、ちょっと怖いな~なんて思っている時にも使えたりするので、結構オススメですよ~
でも
たまに電話してるはずなのに、メールや電話がきて耳元で着メロが鳴って、すごくビックリするし、周りにいる人たちには電話をかけていない事がバレたんじゃないかとドキドキしますけどね(笑)
マナーモードにしておくのをオススメしておきます
あと
またコメントでも「更新がないから風邪をひいたのか、超忙しいのか。。。」っと心配してくれた方もいましたが、インフルエンザの免疫はあるし、予防接種も受けたのでしばらくは風邪をひかないんじゃないかと勝手に思っています
そして
農作業の方も、稲刈りなどが終わったので今は少し落ち着いていてプチ夏休み?みたいな感じで、来週の月曜日までゆるめのスケジュール調整をしているので全然超忙しいって訳ではないです。
この期間では、旅行も考えていたんですがスケジュールが合わずに断念
なので
ちょこっと仕事を入れつつ、久々に会う友達とご飯を食べに行ったりして近状報告しています。
そして
会う度に言われるのは「シブヤ米ちょうだーい!」(笑)
本当に沢山の人たちに知ってもらえていて嬉しい限りです
でも
休み中にも考えてしまう事と言えば。
今、食糧自給率や原産地の問題、就農者の問題etc。。。
色々な問題がある中で、農業がビジネスにしずらいとゆー様な問題も、重要な課題だなぁ~っと、少しではありますが、農業を体験して改めて考える事です。
あたしは農家でもないし、全然経験もありません。
なのに
この1年色々な体験をさせて頂いたり、協力してくださったり、キッカケを頂いたり出来たのは、その先の可能性もどんどん増やしていかなきゃいけないからだと勝手に(笑)思っています。
美味しいモノを作る事が出来たからこそ、その先の可能性を、これからどんどん考えていかなきゃなぁ~
来年はこの経験出来た事を活かしながら考えてカタチにしていきたいと思います。
ではでは
今日は、動物に癒されてきました
それでは
のっちー
シブヤ米
PC:http://www.rakuten.co.jp/nogal/