みなさんこんにちはぁ~音譜


昨日までの天気予報では今日も台風の影響で1日中雨なんじゃないかと思っていましたが、朝起きてみてビックリ!!


台風一過で雲1つない青空でしたー晴れ



やっぱ
天気がイイとそれだけでテンション上がりますねニコニコキラキラ



昨日は
冬瓜のあんかけ煮を、鍋の時期なのでいつでも鍋が出来る様に冷凍して作り置きしておいた、山芋入りの鶏つくねにかけてサッパリご飯にしましたナイフとフォーク


写真は撮るの忘れた。。。(笑)



そして
朝は大好きなワカメと豆腐の味噌汁で元気いっぱいです!!ドキドキ




そぅそぅ。
怒涛の10月前半が終わり、色々な場所に行った事とかをUPしよーと思いながらも出来なかったので、アップしますねひらめき電球



藤田志穂オフィシャルブログ Powered by Ameba-砂丘


先週は2回目の鳥取ですが、2週間前にも鳥取&島根へ取材しに行っていました。



まず見学&体験させてもらったのが「金田ありのみ農園」 です。


ご主人がとっても優しい方で、お家までお邪魔させてもらい、奥様手作りの晩御飯まで頂きましたーニコニコキラキラ



藤田志穂オフィシャルブログ Powered by Ameba-ご飯


娘サンもすっごくなついてくれて、みんなで梨のパイを一緒に作ったりしましたアップ



藤田志穂オフィシャルブログ Powered by Ameba-パイ



藤田志穂オフィシャルブログ Powered by Ameba-娘さんと



藤田志穂オフィシャルブログ Powered by Ameba-娘さんと2
↑オシャレが大好きで、自分で浴衣に着替えてきてくれたりしたんですよラブラブ




この金田サンが梨農園を始めたキッカケは、学生時代に鳥取のおじいちゃんが作った梨を送ってもらい、その梨を周りの友達などにあげたところ、すごく喜んでもらえたので、今度は自分で作った梨でそーやって人を笑顔にしたいと思い、鳥取に戻って梨作りを始めたそぅなんです。



その時は
どこから始めればイイのかもわからなかったそぅなんですが、鳥取は新規就農者の方の支援に力を入れているそぅで。



鳥取県ふるさと就農体験研修 や、色々な新しく農業を始めたい人達の支援セミナーなどが行われているそぅなんですひらめき電球



まだ農業とゆーもの自体もよくわからないし、どぅ始めればイイかわからない人達にもすごくいいキッカケですよね。



しかも
農業をガッツリやりたい!っとゆー訳でなくても、ゆっくりとしたスローライフをおくりたい人にもイイんじゃないかなぁ音譜



やっぱ
住み慣れた場所から見ず知らずの土地に移り住むのは大変な勇気がいるだろうから、こーやって県全体がサポートや支援などをしてくれる協力体制だったら何だか安心感もありますよね。



他にも
企業の農業参入についての相談窓口なんかもあったりで、こんなに充実しているのに知らなかったなんて恥ずかしいなぁ~っと思いながらも色々体験させてもらいました。



でも
逆になかなか若者には浸透していないんじゃないかな。とも思いました。



イイものを作っても使われなくちゃもったいないよーに、こーゆー支援が鳥取の若者や、農業に興味がある人達に広まっていけばイイなぁ~。



そして
とっとり田舎暮らし体験事業での農業体験をした金田サンは、今も勉強しながら師匠の梨農園を借りながら除草剤を使わず、有機肥料を使用した安心で美味しい梨作りを始めたそぅなんです。



あたしも
もぎたての20世紀梨をもらいましたが、皮のまま食べられるし、噛んだ瞬間に梨のしぶきが出てくるくらい水分がたっぷりキラキラ



藤田志穂オフィシャルブログ Powered by Ameba-梨げっとん


本当に愛情いっぱいで育てられたんだと思いますドキドキラブラブ!



でも
金田サンは、そーやって始めるキカッケはもらえるけど、そこからどーやって自分の梨を作っていくか、続けていくかは自分次第と言っていました。



だからこそどんどんハマってしまうお仕事でもあるんでしょうねアップ


本当にお邪魔させて頂いて&色々と勉強させてもらって&ご馳走になってしまい有り難うございましたm(_ _)mキラキラ



藤田志穂オフィシャルブログ Powered by Ameba-金田家族


鳥取に限らず、こーやって色々な支援があるんだろうから調べてみたら意外と自分のスタイルに合った農業ライフがあるかもしれませんよねビックリマーク



そして
鳥取の次の日は島根に行き、水耕栽培とゆーあたしにとってはまったく未知なる世界の農業見学もさせてもらいました。



水耕栽培について書き出すとまた長くなってしまいそーなので、その話はまた今度させてもらいますねひらめき電球ニコニコ



それにしても鳥取砂丘は日本じゃないみたいでしたーにひひ


藤田志穂オフィシャルブログ Powered by Ameba-mata



藤田志穂オフィシャルブログ Powered by Ameba-rakuda
↑ラクダにはそこまで近づけない。。。(笑)




それでは
のっちーパー


■シブヤ米の購入はコチラからです音譜


PC:http://www.rakuten.co.jp/nogal/

モバイル:http://m.rakuten.co.jp/nogal/