みなさんこんにちは~音譜



最近は
目覚めるとかなり秋を感じられる天気で気持ちイイ目覚めです晴れ




そして
シブヤ米の収穫ツアーやイベントなども終わったので、まだ早いけど大掃除的な事をしようと思います。
まだ衣替えもしてませんが(笑)



1人暮らしを始めて丸1年が経ったので、ちょこちょこ変えてみようかなぁ~ニコニコ




うちはクローゼットが結構広めなので、引っ越してから棚やらタンスやら家具とかも全然買ってないんです。
ママにも「女の子なんだからいつお嫁に行ってもいーよーに家具は最低限でイイ」って言われましたし(笑)



でも
やっぱり自分の身の回りが整理出来ないんじゃ自分自身も整理出来る訳ないですよね~叫び




って事で
もし連休が取れそうになったらお部屋の整理をしたいと思います!!



でも
ハマるととことんハマるタイプだから、網戸の掃除とかまで一気にしたくなってしまうタイプなので、助っ人を呼んで楽しみながらやりたいと思います(笑)



っとまぁ、勝手に掃除宣言から始まってしまいましたが。。。


イベントの写真もちょこっとずつ整理出来たので、まずはアルバムですニコニコカメラ



藤田志穂オフィシャルブログ Powered by Ameba-SBY

イベントのトップバッターはSBYでの記者会見ひらめき電球




藤田志穂オフィシャルブログ Powered by Ameba-ハ
ハチ公前に移動して~



藤田志穂オフィシャルブログ Powered by Ameba-沢山
沢山の人ですニコニコあせる



藤田志穂オフィシャルブログ Powered by Ameba-たもけい
配りに行きますが。。。走る人




藤田志穂オフィシャルブログ Powered by Ameba-どこ?
人が多すぎてどこにいるかわからない(笑)




藤田志穂オフィシャルブログ Powered by Ameba-新聞を見て

この方は新聞での告知を見て、渋谷まで来てくれたそぅですキラキラ



藤田志穂オフィシャルブログ Powered by Ameba-3人
無事に1000個配ってからはブルーシールへアップ田植えなどにも参加してくれた3人ドキドキ




藤田志穂オフィシャルブログ Powered by Ameba-タコス「
シブヤ米を使った「シブタコライス」ですひらめき電球



藤田志穂オフィシャルブログ Powered by Ameba-おにぎり
おにぎりも大好評でしたドキドキ



藤田志穂オフィシャルブログ Powered by Ameba-ドンキ
最後は、リアルな店舗で初めて販売を開始したドンキにて得意げ




藤田志穂オフィシャルブログ Powered by Ameba-ドンキでも人
ここでも沢山の方に集まって頂きましたm(_ _)m



藤田志穂オフィシャルブログ Powered by Ameba-おつかれさん
無事に終了ひらめき電球

本当に本当に1日で色んな事をやったなぁ~音譜

協力して下さったみなさんのおかげです。

有り難うございますm(_ _)mラブラブ




ふぅ~ひらめき電球



イベントが終わり、本の出版なども重なったりで、自分の周りの人や友達などからも「おめでとう」とメールをもらったり、お祝いしてもらったりと毎日が感謝・感動でいっぱいです。



プライベートではなかなか仕事の話もしないで飲んで騒いで(笑)って事が多いんですが、そんな仲間達が「言わなくても頑張ってる姿って伝わるからさ~」って言ってくれて、本当に嬉しかったですラブラブ



やっぱりブログとか、こーいった文面では常にリアルな部分を伝えたいと思っても、タイミングだったりもあるのでなかなか難しかったりするし、伝えたい事はいーーーっぱいあるんですが、ネガティブな事を書いているとどんどんハマっていってしまうので、書き直したりする事も多いです。



しかも
ネガティブな事ばかりよりも、このブログを見て少しでもポジティブに思ってくれたり、元気になってくれたら嬉しいなぁ~っとゆー思いで書いているのもあるんですけどねアップ



まぁ
時には人間って人の残念な部分を知って「自分だけじゃないんだひらめき電球」ってちょっと安心感をもらえたりしますけど(笑)




でも
あたし自身ギャル革命を思い立って、会社をおこしたり社長を辞めて、農業とゆー活動を始めた時、自分にとってプラスのパワーになったのは「負けるもんかービックリマーク」って気持ちでした。



自分では一生懸命やってるつもりでも、なかなか結果が付いてこなくて落ち込んだり。
せっかくやる気になっても、タイミング悪くテンションの落ちる事が起きてしまったり。



とことん悪い事って続くなぁ~DASH!
なんて全部をポイッってしたくなる時もある。


そんな時に上手くいってる人などを見ると、普段なら素直に応援出来るモノも素直に受け止められなかったりする時もあるんです。



でも。。。


やっぱり
一生懸命、精一杯やってきてる人には、それなりの結果が付いてきてるんですよね。


ケチ付けようと思っても、実際冷静になって考えてみるとただの嫉妬になってたり。


そんな事に気付いてしまうと、自分がもっと嫌になってきてしまうので、そーゆー時に思うのは


「もとはと言えば同じ人間なんだから、負けるもんかー」って事です(笑)



ただ
運がイイとか悪いとかもあるかもしれないけど、それもほとんどは自分の経験から生まれるものだと思っています。



同じモノを食べたとしても「美味しい」と思うか「不味い」と思うか。
そんな小さな積み重ねのよーな気がします。
↑雰囲気を伝えたかったんですが、極端すぎだったらスミマセン。。。叫び(笑)



こーいったブログや文章などでは上手くいってるよーな部分が強く出ている事が多いかもしれませんが、あたしも色々落ち込んだり上手くいかない事ばかりだったりの繰り返しです。



でも
その経験があったからこそ、負けてられないわー!!って気持ちで乗り越えてきました。



そだ。
「ギャル農業」 にも載っている言葉なんですが。。。




ママから贈られた言葉の中から少々抜粋。


「すべての人は、ある次元までいくと、どうしても突破出来ない壁に当たる。
その先に進む為には、借り物や偽りではダメ、自分自身で苦しみ抜く以外にない。
沢山苦労した『方』が最後に必ず勝ちます。」


とゆー言葉。


この言葉を信じてこれからも「負けず嫌いパワー」っとパパ譲りの長所、短所共に「頑固パワー」で突っ走っていきたいと思います!!


それでは

のっちーパー



■シブヤ米の購入はコチラからです音譜


PC:http://www.rakuten.co.jp/nogal/

モバイル:http://m.rakuten.co.jp/nogal/