こんにちはー
今朝は
6時出発して、島根へ辿り着きました

緑がいっぱいー
今日の夜の
で東京へ帰ります。
出張があると、色々と写真も撮ったりするんでアップしたいんですが、なかなか出来ずでスミマセンm(__)m
まず
土曜日は、秋田の大潟村にて稲刈りの予行練習に行ってきました
シブヤ米
の調子もイイ感じで一安心

10日にあたし逹が刈る分以外のシブヤ米
の収穫も少しずつ始まっているので、稲穂から玄米に変わったシブヤ米
も見る事が出来ました。

何だか
今まではシブヤ米
の成長を見ながらも、実感がわきずらかったとゆーか、本当に食べられるのか
(笑)みたいな感覚もあったんですが…
本当に沢山の方々の支えもあって、立派なお米のカタチになったのを見ると、より一層に親心的な感情が強くなりました
今回は
まだ精米されていなかったりなので、早く食べたいなぁ

そして
手刈りとコンバインに乗っての稲刈りを体験したんですが、手刈りはコツをつかまないと結構力を使うので、やっぱり前もって体験出来てヨカッタです

みんなには怪我をせず、スムーズに進めてもらわないとですしね
あとは
台風が近づいてるとゆードキドキな情報がありますが、当日晴れてもらうのみー






おっと
また島根での仕事の後半の合間なので短めでスミマセン
今回も
色々と勉強出来たり、知らなかった農業のカタチを知る事が出来ました。
またゆっくり写真もアップしますね

鳥取の休憩中にお願いをして向かった鳥取砂丘
まるで海外のよーな景色が一面に広がっていました
ラクダとパチリ
何気に怖い感じだったので恐る恐るです(笑)
ところで…
島根はすごく天気がいーけど、東京は天気が悪くて雨らしいって本当かしら


それでは
のっちー

今朝は
6時出発して、島根へ辿り着きました


緑がいっぱいー

今日の夜の

出張があると、色々と写真も撮ったりするんでアップしたいんですが、なかなか出来ずでスミマセンm(__)m

まず
土曜日は、秋田の大潟村にて稲刈りの予行練習に行ってきました

シブヤ米
の調子もイイ感じで一安心


10日にあたし逹が刈る分以外のシブヤ米
の収穫も少しずつ始まっているので、稲穂から玄米に変わったシブヤ米
も見る事が出来ました。

何だか
今まではシブヤ米
の成長を見ながらも、実感がわきずらかったとゆーか、本当に食べられるのか

本当に沢山の方々の支えもあって、立派なお米のカタチになったのを見ると、より一層に親心的な感情が強くなりました

今回は
まだ精米されていなかったりなので、早く食べたいなぁ


そして
手刈りとコンバインに乗っての稲刈りを体験したんですが、手刈りはコツをつかまないと結構力を使うので、やっぱり前もって体験出来てヨカッタです


みんなには怪我をせず、スムーズに進めてもらわないとですしね

あとは
台風が近づいてるとゆードキドキな情報がありますが、当日晴れてもらうのみー







おっと
また島根での仕事の後半の合間なので短めでスミマセン

今回も
色々と勉強出来たり、知らなかった農業のカタチを知る事が出来ました。
またゆっくり写真もアップしますね


鳥取の休憩中にお願いをして向かった鳥取砂丘

まるで海外のよーな景色が一面に広がっていました

ラクダとパチリ

何気に怖い感じだったので恐る恐るです(笑)
ところで…
島根はすごく天気がいーけど、東京は天気が悪くて雨らしいって本当かしら



それでは
のっちー
