みなさんこんばんは
みなさん、お気に入りのお酒など教えて下さって有り難うございます
結構
焼酎飲まない人多いみたいですねぇ~
あたしは炭酸飲料が好きなのでずっとビールが好きだったんですが、カロリーなんかを気にしてからは基本的にお茶割りが多くなりました。
シブヤ米のお酒はまだまだ妄想中なので企画が決まり次第ご報告します
ってゆーか、まだまだお米作れてないですからね(笑)
お米と言えば。。。
実は6日の月曜日、秋田に行ってお米作りの勉強&作業の体験をしてきましたぁ~


今までの秋田は打ち合わせや、シブヤ米の発表をしたりと中々ゆっくりと現場を見たり、一緒にシブヤ米を作っていただく瑞穂の方々とコミュニケーションを取る事が出来なかったので本当に勉強になりました。
大潟村に住む奥さん達からも「可愛い作業着が欲しい!」っとゆーリアルな声が聞けたので、またまた色んな企画を妄想中です
(笑)
6日の秋田はかなりの晴天だったので本当は作業どきでお忙しいはずなのに、皆さん集まって下さり、しかも本当に優しく受け入れて下さって感謝感謝ですm(_ _)m
そして
初めてのトラクター運転も体験しちゃいましたよ~

公道を走る場合は免許が必要ですが、私有地なのであたしでも運転出来るんです

ちょこっとだけですが、田んぼをおこす(耕す)作業を体験~
もちろん初めてのトラクターの運転だし、かなりドキドキだったんですが、何だかんだ言いながらも運転出来ちゃいました(笑)
っと言いながらも
なかなか真っ直ぐにいかなくてガタガタですけどね(笑)
初めてなので大目に見て下さいm(_ _)m
やっぱ、実際に体験すると同時に勉強も出来るしイイですよね。
初めて知る事も沢山あって、本当に面白かったです


みなさん
ほんとうにほんとぉ~に有り難うございましたm(_ _)m


同時に
これからもヨロシクお願いします
体験した1つ1つについて感動を書きたいんですが、今日はお食事ミーツが入っていたりバタバタで、細かく書いてしまうと、長くなってしまいそうなので、これからちょこちょこ書いていきますね
写真で雰囲気は伝わったかな??
今回はコミュニケーションの大切さと、現場を知る事で勉強出来ることが倍増だって実感しました
やっぱりあたしは机の上での勉強よりも、実際に体を動かしながらの勉強の方が合ってるのかも(笑)
それにしても
食べることって生きる為に欠かせない事なのに、何で食べ物を作る農家の勉強をする機会って少ないんだろう。
不思議だなぁ~
では、最後にお知らせです
ただ今「ban!Pi!」で期間限定であたしのお悩み相談コーナーが始まりました
他にもモモエリちゃんやあゆりなチャンやもんチャンのお悩み相談もあります。
出来る限り為になるアドバイスをしていきたいと思いますんで、是非みなさん期間中にバンバンお悩み送って下さい
コチラ↓↓↓
http://banpi.jp
そして
ディークレ隊の報告です
みなさんのおかげでディークレ隊の109イベントがライブドアニュースやオリコンニュースに掲載されました
本当にありがとうございますm(_ _)m
これでますますディークレの愛用者が増えちゃうのかなぁ~
これからもデイークレ隊とDHC薬用ディープクレンジングオイル共々ヨロシクお願い致します

109のイベント風景もどんどん更新していきますので、オフィシャルサイトを見てみて下さ~い♪
↓↓↓↓
http://dhc-kirei.jp/d-cosme/
それでは
のっちー

みなさん、お気に入りのお酒など教えて下さって有り難うございます

結構
焼酎飲まない人多いみたいですねぇ~

あたしは炭酸飲料が好きなのでずっとビールが好きだったんですが、カロリーなんかを気にしてからは基本的にお茶割りが多くなりました。
シブヤ米のお酒はまだまだ妄想中なので企画が決まり次第ご報告します

ってゆーか、まだまだお米作れてないですからね(笑)
お米と言えば。。。
実は6日の月曜日、秋田に行ってお米作りの勉強&作業の体験をしてきましたぁ~




今までの秋田は打ち合わせや、シブヤ米の発表をしたりと中々ゆっくりと現場を見たり、一緒にシブヤ米を作っていただく瑞穂の方々とコミュニケーションを取る事が出来なかったので本当に勉強になりました。
大潟村に住む奥さん達からも「可愛い作業着が欲しい!」っとゆーリアルな声が聞けたので、またまた色んな企画を妄想中です


6日の秋田はかなりの晴天だったので本当は作業どきでお忙しいはずなのに、皆さん集まって下さり、しかも本当に優しく受け入れて下さって感謝感謝ですm(_ _)m

そして
初めてのトラクター運転も体験しちゃいましたよ~



公道を走る場合は免許が必要ですが、私有地なのであたしでも運転出来るんです


ちょこっとだけですが、田んぼをおこす(耕す)作業を体験~

もちろん初めてのトラクターの運転だし、かなりドキドキだったんですが、何だかんだ言いながらも運転出来ちゃいました(笑)
っと言いながらも
なかなか真っ直ぐにいかなくてガタガタですけどね(笑)
初めてなので大目に見て下さいm(_ _)m

やっぱ、実際に体験すると同時に勉強も出来るしイイですよね。
初めて知る事も沢山あって、本当に面白かったです



みなさん
ほんとうにほんとぉ~に有り難うございましたm(_ _)m



同時に
これからもヨロシクお願いします

体験した1つ1つについて感動を書きたいんですが、今日はお食事ミーツが入っていたりバタバタで、細かく書いてしまうと、長くなってしまいそうなので、これからちょこちょこ書いていきますね

写真で雰囲気は伝わったかな??
今回はコミュニケーションの大切さと、現場を知る事で勉強出来ることが倍増だって実感しました

やっぱりあたしは机の上での勉強よりも、実際に体を動かしながらの勉強の方が合ってるのかも(笑)
それにしても
食べることって生きる為に欠かせない事なのに、何で食べ物を作る農家の勉強をする機会って少ないんだろう。
不思議だなぁ~

では、最後にお知らせです

ただ今「ban!Pi!」で期間限定であたしのお悩み相談コーナーが始まりました

他にもモモエリちゃんやあゆりなチャンやもんチャンのお悩み相談もあります。
出来る限り為になるアドバイスをしていきたいと思いますんで、是非みなさん期間中にバンバンお悩み送って下さい

コチラ↓↓↓
http://banpi.jp
そして
ディークレ隊の報告です

みなさんのおかげでディークレ隊の109イベントがライブドアニュースやオリコンニュースに掲載されました

本当にありがとうございますm(_ _)m
これでますますディークレの愛用者が増えちゃうのかなぁ~

これからもデイークレ隊とDHC薬用ディープクレンジングオイル共々ヨロシクお願い致します


109のイベント風景もどんどん更新していきますので、オフィシャルサイトを見てみて下さ~い♪
↓↓↓↓
http://dhc-kirei.jp/d-cosme/
それでは
のっちー
