こんにちはぁ~音譜



っと言うか

こんばんはアップ







気付けば2日もブログをUPしていなくてスミマセンm(_ _)mあせる



一昨日はラジオやらお食事ミーツやらでブログUP出来ずm(_ _)mあせる







その時のお食事ミーツはレタしゃぶ屋さん!!


藤田志穂オフィシャルブログ Powered by Ameba-20090212214527.jpg




お相手が以前取材をして頂いた「Agrizm」の編集長&全国農業青年クラブ連絡協議会の会長サン。





野菜を食べながら色々なお話を聞かせてもらいましたひらめき電球



藤田志穂オフィシャルブログ Powered by Ameba-20090212214600.jpg






藤田志穂オフィシャルブログ Powered by Ameba-20090212215247.jpg


一生懸命ゴマをすってます(笑)


このお店は2回目だったんですが、前回行った時に覚えていてくれたのか。。。

帰り際に


「今日もお箸洗いますか??」


声をかけてくれましたアゲアゲ

有り難うございますm(_ _)mきらきら








そしてそして11日に

新潟に行った時にも色々なお話を聞かせてもらったんですが、農業は農業でも場所や土地柄によってもそれぞれの悩みがあるんだなぁ~って思いました。





そんな中

今までお話を聞いたみなさんが共通して言っていた事があって





「農業は子育てと一緒。」




とゆー事。




農業をやってると愛深くなるみたいです。





毎朝



田んぼや畑を見て、1日1日成長している野菜や稲や穀物などを見ると、心があったかくなる。





そして

人に対しても優しくなれる。



素敵ですよね~きらきら!!






農家の方は



毎日が精一杯&一生懸命なんだけど、心に余裕の持てる毎日を過ごしてるんだろうなぁ~っと思いましたラブラブ






今回の新潟は雑誌の撮影だったんですが、久々に新潟の実家にも顔を出したかったので急遽実家にも行く事になったんです。





短い時間でしたが久々にゆっくーり話が出来たので、ホントにほんとぉーーーにヨカッタラブラブ!音譜





今度は新潟のあったかい感じをみなさんにも紹介出来たらイイな~きらきら!!







昔からソックリだと言われているおばあちゃんも、最近は元気がないと聞いていたから心配だったんですが、あたしが行った時にはすっごく元気で安心しましたにひひ


藤田志穂オフィシャルブログ Powered by Ameba-20090211154404.jpg


「藤田」大集合(笑)




藤田志穂オフィシャルブログ Powered by Ameba-20090211154731.jpg



おっきくなっててビックリー!





藤田志穂オフィシャルブログ Powered by Ameba-20090211154843.jpg



みんなわざわざ集まってくれてありがとですm(_ _)mきらきら





藤田志穂オフィシャルブログ Powered by Ameba-20090211161205.jpg



↑↑↑


除雪用に用意した藤田家のものなんですが


今年は雪が少なくて、まだ活躍してないらしいですあせる






藤田志穂オフィシャルブログ Powered by Ameba-20090211160848.jpg



↑↑↑


そして

真っ白だけど、おじいちゃんの田んぼたちひらめき電球







これからも色々なリアルを見に行きたいと思ってますので、またみなさんに報告させてもらいますねっアゲアゲ





そしてそして


コメントも多かった
一昨日の最後にアップしたちょっとおかしなメニュー表ですが


。。。



デザートメニューなのに

しょっぱなから


「ピザ?!」



って思いますよね??笑)


あたしはコレを発見した瞬間に「ん"?!」ってなりましたもん。


でも

結構気付いてくれた人も多いみたいなので、あたしだけの疑問じゃなかった事に一安心。笑)





そして

今日はバレンタインですね~



まだまだドキドキしてる男の子も多いのかな??



これからチョコを渡す女の子もドキドキなのかな??




あたしのバレンタインはとゆーと。。。。




また後ほど報告しまっすにひひ(笑)





それでは

のっちーパー