みなさんこんにちはぁー
今日は天気がイイけど風が冷たーい
最近、周りでも風邪をひいてる子が多いんで気をつけないとなぁ~
みなさんもお気をつけて下さいm(_ _)m
そして
昨日言っていた「久々に会うお友達」とは。。。
この人です
ん~
後姿じゃわかりずらいかなっ
でも
さすが香月さんはほぼ正解してましたねぇ
正解はコチラ
↓↓↓↓
前に埼玉テレビでやっていた「ディーパラ」とゆー番組でも一緒にMCをやったり、
JELLYモデルの時も最初から一緒だった双子モデルの妹
「マイたん」です
↑↑↑↑
(※左からマオ・マイ・あたし)
マイは、一昨年の11月にオーストラリアに行ってから、1年間経ったので日本に帰ってきてるんです
でも、また2月になったらオーストラリアに戻っちゃうんですけどね
だから
マイたんがオーストラリアに帰ってしまう前に久々に集まりましたー
メールなどのやりとりはちょこちょこやってたんですが、実際に会うのは1年ぶり
でも
何故か1年ぶりな感じはまぁぁぁーったくありませんでした
マイたんは、新しくビザを取る為にバナナ工場で働いたり、ピーマンやトマトのファームで働いたりしてたんです。
オーストラリアでも農業や工場などの過疎化が始まっているらしく、他の国からホームステイで来ている子達に向けて、工場や農家で3ヶ月間無事に働く事が出来たらまた滞在が延長出来るビザがもらえるとゆー制度?があるらしい
今までとはまーったく違う環境で1年間過ごした人の話す話は面白かったです
あたしは、個人的に工場やファームでの話にも興味があったので、その時の苦労話や嬉しかった話や、経験してみて考えが変わった話など、これからにも役立ちそうな話も沢山聞けました。
そんな話の中で
マイが1年振りに日本に帰ってきて思った事を話していた時。。。
「今まで海外にものすごい憧れてたから、海外に行ってみてすごく刺激的だったけど、やっぱり日本は素敵な国だなって思った!」
っと言っていました。
この感想は人それぞれだし、よく聞く話かもしれない。
でも、身近な友達の口から出てきたその言葉には、ものすごーく重みがありました。
日本のワビサビの良さも感じられたらしいです(笑)
今までは
よくタクシーを使って移動していたけど、節約の為に早起きして自転車移動。
遊びに行くとしたらカラオケとかだったけど、みんなで自転車を作ってサイクリング
。
日本ではまったく料理しなかったのに、ルームシェアの仲間が8人もいるから交代で手作り晩御飯。
友達が集まってご飯を食べるとしたら飲食店でのご飯だったけど、友達みんなで食べ物やお酒を持ち合ってホームパーティ。
ゴキ○リや虫が苦手だったのに、工場やファームには1日30匹以上出るのでいつの間にかお友達。
etc。。。
22年間、当たり間のよーに生活していた今までの生活が、本当に一気に変化したそうです。
もともとあたしとマイは19歳の頃から知っていて、撮影が続けば毎日のよーに会ってた仲なので、その変化っぷりには感動でしたっ
しかも
マイは、海外に行ってみて新しく夢が出来たそーです。
もともとマンガが大好きなマイにピッタリな夢~
マイが海外に行ってみて、日本にはめちゃくちゃ面白いマンガやアニメがあるのに、英語で訳されてる作品が少ないと思ったそーなんです。
だから、海外の編集者の仕事か何かに就いて、日本の面白い作品をいっぱい英訳して海外の人に知ってほしい
とゆー夢。
あたしも負けてられないなー
っと刺激をもらいました
ブログにはまとめきれない位に色々な話を教えてくれたマイたん、ありがとー
また2月の最初にはオーストラリアに戻っちゃうけど、今度は姉のマオが帰ってくるので楽しみだなぁ
集まってくれたマヤ・たも・けいチャンも久々に集まれて、ガールズトークが盛り上がりました
あたしは結構
I らぶ JAPAN
なタイプなので(笑)
海外で生活する事に対してはあまり興味がなかったんですが、すっごくキラキラしながら話をするマイたんを見てると海外での生活も面白そうだなぁ~
なんて思いました
みなさんは海外で生活をした事はありますか
では
のっちー
→SGRには、調べモノなどがある時にちょこちょこ顔出してるんですよー
→グアムの時のサングラスは、あたしはサングラスをよくなくす事が多いので、露店で買ったモノだったと思います
あと最近は、友達がサングラスを無くしたからって、グアムから帰る時に頼まれて買ってきたんだけど、結果見付かったらしく
もったいないので自分で使おうかと思ってるのはDiorのサングラスです