みなさま
改めて
2009年
明けましておめでとうございます
2009年が明けてから、バタバタと用意をして日本を離れてしまったので、なかなかゆっくりブログをUP出来ずにスミマセンでしたm(_ _)m
もぅ
お仕事始まった方も多いかとは思いますが、どんな仕事始めをお過ごしですか
あたしは、ブログでも画像を沢山UPしましたが、5年振りにプライベートで海外に行ってきました

行った場所はグアムだったんですが、最後にグアムに行ったのは18歳の時の高校卒業記念で、女2人(笑)
友達だけで行く始めての海外旅行でした
その時は、旅行会社を見ていたらむちゃくちゃ行きたくなったので、その場ですぐにスケジュールを調べて、2人して急いでバイトのシフトを調節して、旅行までに入るお給料を逆算して、日払いのバイトも急遽入れたりして、バッタバタの旅(笑)
とにかく、思い立ったら即行動
なんです
そーんな思い出のあるグアムに、今回は女4人。。。
ちなみに、あたしたち4人は周りの知り合いからB4(全員B型女なので)と呼ばれいて、一体どんな旅行になるのかと心配されていました(笑)

確かに、出だしから最後までトラブルやハプニングや事件は色々とありましたが、無事に帰国することが出来ましたー
って、もぅ20歳過ぎの女の子たちなんだから当たり前なんですけどね(笑)
ただ、あたしは高校を卒業してから友達とプライベートで旅行に行くのは5年ぶりだったので、めっちゃくちゃテンションが上がりました


こんなに長期の旅行も5年振りだなぁ~
今度は一緒に行けなかったマヤも一緒に行きたいなぁ
みなさん、このお正月は旅行に行かれたりした方いますか??
あたしは、1月1日から最高なスタートをきれて、旅行も満喫出来たので、イイ年になりそーな気がします


※グアムでの写真やレポなどは前のブログをチェックして下さい
ではでは
ちょっと今回の旅行で思った事をばーっと書きます。
長いかもしれませんが、最後まで読んでもらえたら嬉しいですm(__)m
何度も何度もなんどーーーーっも言いますが
今回の旅行で、2009年も突っ走っていかなきゃなー
っと再確認出来たと思います。
去年の2008年は、その年を表す1文字の様に、あたしにとっても「変」で表せる様な年でした
ずっと考えていた事、悩んでいた事、迷っていた事がリセット出来た年でした。
そして、すごく素敵な仲間にも出会えたし&自分の周りのみんなが本当に最高だと改めて実感しました。
昔、誰かの前に立つ人は、弱音を吐いちゃいけない。
なんて教わったりした事もあるけど…
やっぱり人間だもの。
弱い部分もありますよね(笑)
今までのブログでは、気付けばブログを見てくれた人が
「元気をもらった!」
と言ってもらえる事が多くて、常にポジティブな事を綴っていったけど、やっぱりあたしも落ち込む事もあれば、迷う事も沢山ありました。
でも、そんな時にも周りに支えられて、助けてもらって、今日があります。
そして、フリーターだった19歳のあたしがすごく貴重な経験を出来た内容の濃い4年間です。
とにかく、仕事でもプライベートでも、今向かってる方向や選択がアタリなのかもわかんないけど、そんな事を気にするよりも先に、自分の手や足や頭でアタリにしていかなきゃいけないんですよね。
前のブログにも書いた事がありますが
夢を叶える為には…
人間、笑ったり話したり息を吐く事はとても大切。
でも、その時にマイナスな事は言ったらいけないって書いてあるのを見ました。
「吐く」って漢字からマイナス(-)を取ると「叶う」って漢字になるからだそーです。
素敵な言葉

って言っても、やっぱり弱音を吐く時もありますよね(笑)
でも、弱音とマイナスは違うかなー
って思います。
だって、弱音は時に「素直」にも変わるのかなーって。
マイナスとは、周りの人もネガティブにさせてしまう言葉のよーな気がするんです。
まだハッキリとはよくわかんないけど、個人的にはそんな答えにたどり着いた1年でした。
世の中には、素敵な人や素敵な言葉が沢山あるけど、結果自分に生かしていかなきゃ意味がないですよね
有言実行していきたいと思います
そして
あたしの夢は、ギャル革命はもちろんの事
「幸せになること」です。
昔は
そんな形に見えずらいボヤけた夢なんてー
って笑われたりもしたけど、ボヤけたものや形に見えずらいものだからこそずーっと追っかけていられる気がします。
ただ
いくらボヤけてる方がイイかも…
っと言ったって、あたしも1番最初のブログに書いたりしてるんですが、自分の気合いのモチベーションを上げる為に
「目標」
を常に掲げる事は大切ですけどね
そして、いつでもポジティ部精神で

みなさんの2009年の目標はなんですかー??
それでは
のっちー

前の画像のcherバックはcherのカタログ本?に付いていたものです

改めて
2009年
明けましておめでとうございます

2009年が明けてから、バタバタと用意をして日本を離れてしまったので、なかなかゆっくりブログをUP出来ずにスミマセンでしたm(_ _)m

もぅ
お仕事始まった方も多いかとは思いますが、どんな仕事始めをお過ごしですか

あたしは、ブログでも画像を沢山UPしましたが、5年振りにプライベートで海外に行ってきました


行った場所はグアムだったんですが、最後にグアムに行ったのは18歳の時の高校卒業記念で、女2人(笑)
友達だけで行く始めての海外旅行でした

その時は、旅行会社を見ていたらむちゃくちゃ行きたくなったので、その場ですぐにスケジュールを調べて、2人して急いでバイトのシフトを調節して、旅行までに入るお給料を逆算して、日払いのバイトも急遽入れたりして、バッタバタの旅(笑)
とにかく、思い立ったら即行動


そーんな思い出のあるグアムに、今回は女4人。。。

ちなみに、あたしたち4人は周りの知り合いからB4(全員B型女なので)と呼ばれいて、一体どんな旅行になるのかと心配されていました(笑)

確かに、出だしから最後までトラブルやハプニングや事件は色々とありましたが、無事に帰国することが出来ましたー

って、もぅ20歳過ぎの女の子たちなんだから当たり前なんですけどね(笑)
ただ、あたしは高校を卒業してから友達とプライベートで旅行に行くのは5年ぶりだったので、めっちゃくちゃテンションが上がりました



こんなに長期の旅行も5年振りだなぁ~
今度は一緒に行けなかったマヤも一緒に行きたいなぁ

みなさん、このお正月は旅行に行かれたりした方いますか??
あたしは、1月1日から最高なスタートをきれて、旅行も満喫出来たので、イイ年になりそーな気がします



※グアムでの写真やレポなどは前のブログをチェックして下さい

ではでは
ちょっと今回の旅行で思った事をばーっと書きます。
長いかもしれませんが、最後まで読んでもらえたら嬉しいですm(__)m
何度も何度もなんどーーーーっも言いますが
今回の旅行で、2009年も突っ走っていかなきゃなー
っと再確認出来たと思います。
去年の2008年は、その年を表す1文字の様に、あたしにとっても「変」で表せる様な年でした

ずっと考えていた事、悩んでいた事、迷っていた事がリセット出来た年でした。
そして、すごく素敵な仲間にも出会えたし&自分の周りのみんなが本当に最高だと改めて実感しました。
昔、誰かの前に立つ人は、弱音を吐いちゃいけない。
なんて教わったりした事もあるけど…
やっぱり人間だもの。
弱い部分もありますよね(笑)
今までのブログでは、気付けばブログを見てくれた人が
「元気をもらった!」
と言ってもらえる事が多くて、常にポジティブな事を綴っていったけど、やっぱりあたしも落ち込む事もあれば、迷う事も沢山ありました。
でも、そんな時にも周りに支えられて、助けてもらって、今日があります。
そして、フリーターだった19歳のあたしがすごく貴重な経験を出来た内容の濃い4年間です。
とにかく、仕事でもプライベートでも、今向かってる方向や選択がアタリなのかもわかんないけど、そんな事を気にするよりも先に、自分の手や足や頭でアタリにしていかなきゃいけないんですよね。
前のブログにも書いた事がありますが
夢を叶える為には…
人間、笑ったり話したり息を吐く事はとても大切。
でも、その時にマイナスな事は言ったらいけないって書いてあるのを見ました。
「吐く」って漢字からマイナス(-)を取ると「叶う」って漢字になるからだそーです。



って言っても、やっぱり弱音を吐く時もありますよね(笑)
でも、弱音とマイナスは違うかなー
って思います。
だって、弱音は時に「素直」にも変わるのかなーって。
マイナスとは、周りの人もネガティブにさせてしまう言葉のよーな気がするんです。
まだハッキリとはよくわかんないけど、個人的にはそんな答えにたどり着いた1年でした。
世の中には、素敵な人や素敵な言葉が沢山あるけど、結果自分に生かしていかなきゃ意味がないですよね

有言実行していきたいと思います

そして
あたしの夢は、ギャル革命はもちろんの事
「幸せになること」です。
昔は
そんな形に見えずらいボヤけた夢なんてー
って笑われたりもしたけど、ボヤけたものや形に見えずらいものだからこそずーっと追っかけていられる気がします。
ただ
いくらボヤけてる方がイイかも…
っと言ったって、あたしも1番最初のブログに書いたりしてるんですが、自分の気合いのモチベーションを上げる為に
「目標」
を常に掲げる事は大切ですけどね

そして、いつでもポジティ部精神で


みなさんの2009年の目標はなんですかー??
それでは
のっちー



