こんばんは♪本日は爽やかなよいお天気でしたね。

本日も栗せん焼いておりました。

最近、栗せん調子よく焼いているのですが、

いろいろ経費節減の対策をとるのに、

あれこれ立ちまわっていて、

私自身は、栗せんを純粋に製造する時間に、

集中しきれていないのが、残念な今日この頃です(笑)


配送料削減策をとった出荷も

いよいよスタートして、山は過ぎたかな?

というところです。


そんな超シビアなリアリティの世界から、

ちょっと夢のある癒されるのがこちら(笑)



わかりますか?

近所の方に頂いたおみやげの生栗を植えてみました(笑)

冷蔵庫で1度保存してから植えました。

ネットの情報だと、栗の尖っている方から根っこが出るので、下にして植え、土の上に実が出る程度土を被せるそうです。


それで出てきました、芽!


いくつか植えましたが、芽が出たのは半分程度です。

1年ほどは植木鉢で育てて、どこかに地植えしてそのうち栗せんの原材料になってくれれば(笑)

という願望です♪


1日1日、育っていくのをみると本当に癒されます。

うちの会社もこんな感じで成長してくれてるとうれしいですね。


明日も頑張りましょう!