masa★'s ブログ (BikeとGolfと諸々ネタ) -94ページ目

テスト

テストといっても何のことやら。


昨日購入したメンテナンススタンドとクリーナーの使用テストです。


本当は朝から走りに良く予定でしたが、

朝5:30に起きて外を見るとなんと雨、雨、雨。


昨日の夜半には止むはずがまだ降っていて、

雨雲レーダーを確認したらあと1時間ぐらいで止みそうな気配。


出発時間を1時間ずらして様子を見たが相変わらずの天候で、

本日の出発はあえなく断念して

午後天気が完全に良くなってから昨日購入したスタンドとクリーナーを使って

せっせとバイク磨きに励みました。


スタンドはやっぱり便利ですね~。


ホイールもそのまま回して綺麗にできるし、

バイクが傾かないので両側とも磨きやすいし、

なんかレーシーになった気分だし(気分だけですけど・・・。)


それと「Plexus」ですが、

これは期待していたよりは「ちょっと」という感じでした。


WAXの艶だけ見れば「シュアラスター」の光沢のほうが断然綺麗かも。

細かい傷も目立たないしWAXだけなら「シュアラスター」に軍配か。


ただ、「Plexus」が汚れ落としもかねているので、

そういった便利グッズでは及第点だとは思います。


これで綺麗になったらやっぱりバイクに乗りたくなって、

夕方からちょっとタイヤショップとライコまでチョのりでした。


タイヤはサーキットとBS走行会のために002STを今度履こうと思って、

世田谷にある「SpeedStar」で価格と交換の予約を。


今の予定では連休中に今のタイヤを履きつぶして

連休明けに交換の予定です。


価格は44000円くらいだそうですが、これって高い?安い?どんなもんでしょうか??


そのあと蒲田のライコへシールドを買いに行くが、

生憎欲しいミラーシールドの在庫がありませんでした。


メットはAraiのRX7ですがこれからの季節のためにセミスモークのシルバーミラーを

買おうと思ったのですがグリーンとパープルはありましたがシルバーはなし。


純正以外のシールドも売ってましたがこの手の社外シールドのクオリティはいいのでしょうか?


ホント20年ぶりのバイク復活は分からないことばかりです。


1098は冬に購入しましたので今まで少し熱いくらいにしか感じなかったけど、

今日の午後の天気だと都内は太ももが無茶熱いですね。やっぱり。


夏が怖い。


その後バイクにGASを入れようとスタンドに寄るも、10台ぐらいが給油待ち。


シェルのカードなのでいつものシェルですが、

皆さん暫定税率見越して入れてるようですね。


しかし、ちょっとまじめな話、国民不在の政治はいやですね。


道路財源が無くて道が綺麗にならないのは困りますが、

こうちょくちょく施策が変わるのもどうかと思いますね。