昨今、揺れに揺れてる柔道界ですが、



ヒロも昔はお世話になってました。m(_ _ )m



指導だ、体罰だと大騒ぎですね。



でもね、ヒロが学生の頃は正直、



えらいことでしたよ、(((( ;°Д°))))



とても、その頃の指導をココでは書けません。





今回の桜宮高校から始まり、全日本女子柔道の件まで



個人的な指導と体罰の定義を言いますと・・・



指導=気づかせる事、(方法は共感と理論と愛情です)


体罰=自分の意見を通す為に相手を殴る事で追い込む事です。



これらは、まったく違うものです


殴って、感謝される?


今の時代それはありえません、


選手(もしくは生徒)がどんどん離れていきます。


ただ例外として、教え子が警察にお世話になるとか人様に迷惑をかけた場合は、


思い切り殴るべきだと思います。


理由はそれだけの間違いを犯した事に気付かせる為です。


その分、日頃は愛情持って長い目で見てあげればいいと思います。