あなたの利き眼は右?左?簡単な検査法 | 藤田淳士オフィシャルブログ「Beauty Training」Powered by Ameba

藤田淳士オフィシャルブログ「Beauty Training」Powered by Ameba

藤田淳士オフィシャルブログ「Beauty Training」Powered by Ameba

先ほど、

アスリートのお客様に

行っていた「眼トレ」 目


人には必ず

利き手、利き足と同じように

目にも利き目があります。


聞いたことがある方も多いでしょうし

以下の検査法をして

自分がどっちが利き眼かを確認したことがある方も

いらっしゃるでしょう。



初めての方はぜひニコニコ


一般的で簡単な検査法として

下手な絵とともに

ご確認下さい。




一、顔の前で両手で野球ボールサイズほどの小さな円を作る。肘を曲げてもOK

二、目標物を見つける。小さい方がわかりやすい。絵では☆マークにしている。

三、その☆を手で作った輪の中心に置く。

四、そこで、片目ずつ閉じて、輪の中の☆の位置に注視する

五、☆が中心で見えるほうが利き眼(ターゲットオンしている)だ。


注意点:

知らない人に向けて行わない

手を2回叩いてから覗いても夢は叶わない



利き眼は遠くのものを確認することに長け

反対の眼は近くのものを確認することに長けているので


野球では

利き眼をピッチャーに向けて立つほうが有利とも言われている。


私は

変わった小学生だったので

眼の変動運動をよく行っていた。


右目はまっすぐ正面を見ているのに

左目は外側を向いている。

その反対も行うことができる。


この時、視界の中の物すべてが二重に…しかもくっきりと2つに分かれて見えるのだ。

茉奈佳奈さんが2人はっきり……あれ、どっちや。。。


ただし、見えたところで得したことは一切ない。

いや、

マジカル・アイ(絵本が3Dのように立体的にみえる)では

面白いように絵が次々と飛び出してきた。


この変動運動までとはいかないものの

標的を瞬時にして捉えたり離したりする練習を

トレーニングに入れながら行うことで


あきらかに

片目を瞑ったバランス運動や

ターン運動でのバランス感覚は

随所にこの効果が現れる。


オプションとして

まぶたのむくみをはじめ

目の下のくまから

眼瞼下垂にも個人差はあるものの効果が期待できる。


PN理論の一つのトレーニング、眼トレ。

機会があれば

披露させて頂きたいがなにぶん



小学生四年生の頃、

この目の運動を授業中に行いすぎて

先生に見つかり

「藤田、お前のその顔、自分で見たことあるか?」と言われ

一人放課後のトイレで見たことがあるが


花子さんより怖かった記憶がある。


勇気と場所が整えば改めて披露したい。