トライアルとトライアル自転車とサーフィンと -10ページ目

トライアルとトライアル自転車とサーフィンと

2011年6月トライアル始めました
2019年8月サーフボード買いました
2021年11月トライアル自転車始めました

4個岩の練習

といっても一個目はほとんど空気


タイミングとしては二個目の角にフロント当てて

三個目の岩にフロントのせて、2個目ではねたリアグリップさせて

三個目の岩にリアを当てていっていくのを考えた



てことで、動画



といっても、僕の動画じゃないけど



二個目越えた後のリアがはねすぎ?

それでも越えた後にしっかりリアをグリップさせれば問題ないか...


華麗なライディングを見せるGRさんのJTGは今回がラストっす



次週はニューマシンでクリアして手本をみせてくれるはず
前回の日記でエンジンかからなくなった私のモンテッサですが


プラグ新品に換えたらあっさりかかりました笑


CR5EHに交換して5ヶ月で死にました

前のは二年使っても以上なかったのに


ちなみに新品も5番です





で、なんかフロントがおかしいといっているお方から

ちょっとまたがってみーと言われ

超高級マシンにまたがってみると、なんかハンドルとフロントタイヤの

バランスがおかしい

ハンドル周りをよーく観察したら




ぎょぎょうgっゆggyごぐ





IBになってしまったトライアル初心者

おえーー、こんな見たの初めて




ちなみに反対側も
IBになってしまったトライアル初心者



この状態で少し乗ってらっしゃいましたので

サスがっす!!



トップブリッジがポッキリ行くこともあるんですね
みなさん注意してください。



その後

フロントブレーキの清掃を2年半したことなかったので

IBになってしまったトライアル初心者
オーバーホール

パッドもレースタイプに交換



ブレーキの効きを確認したら

キューキューいってあまり聞かない、しかもフロントもキュッキュという始末


エンジンかけてあたりがでるまで?ブレーキ調整しようと思ったら

アイドリングが不安定、むしろストールする



アクセルあけてもばばばんって感じでスロットル操作にはついてこないし

おまけにバックファイア?マフラーから炎が.....ぱぱぱんと



先週から触ったのは、マフラーはずしたくらい

マフラーでこんなにかわるのはありえんなーと


これは、あの、燃料ポンプの清掃とかしないといけないめんどくさいやつかと


しかーし、よーくマフラーみたらクラックはいってるっす



IBになってしまったトライアル初心者

でもこんなのはそんな影響ないはず


ネットで調べたらスロットルバルブを清掃したら効果があると発見

IBになってしまったトライアル初心者

早速あける、未知の領域

IBになってしまったトライアル初心者
きたねー


IBになってしまったトライアル初心者
反対側もきたねー

IBになってしまったトライアル初心者
スロットルケーブルのとこもきったねー


IBになってしまったトライアル初心者
こんだけ、清掃したら絶対かかるな

あんだけ汚かったし



てことで組み付け完了


よーし、これで気持ちよくのれるはずだーーー

きっくきっくきーーーく


ぷすんぶるうんぷすんぷすん



きkっくきっくきkっくーー

きっくーっくきっくーーーききききーーーく


全くかからん



インシュレーターのとこから二次エア吸ってるかも

IBになってしまったトライアル初心者
あれ、エンジン側のインシュレーターが奥までいってないよね
これ

絶対これのせい





IBになってしまったトライアル初心者
修正完了



よーし、なおったはず


キックキックキーーーーク


はいかかりません




触った箇所がすべて壊れる整備力

英語とスペイン語のサービスマニュアル

たよりになりましぇん