ふんだりけったり | トライアルとトライアル自転車とサーフィンと

トライアルとトライアル自転車とサーフィンと

2011年6月トライアル始めました
2019年8月サーフボード買いました
2021年11月トライアル自転車始めました

このまえからどーも流れが悪いです



今日、KLXのチューブ交換完了後、ビードをだそうと





DRC/ミニフットポンプ アルミチューブ

DRC/ミニフットポンプ アルミチューブ


上のやつでシコシコやってたわけです



しかし、片側のビートが全然でてこん



コンプレッサーあれば一気にがーと空気入れてビードががてくるんやろうけど


どうにもならん




これが、本日のイライラ①








愛しのスポーツスターちゃんのエンジンけけようとしたら


セルがまわりきらん


キュルキュルボンボンってまわそうとするがまわりきらん


バッテリーが死にそうですs




バッテリーあがらんように2日に一度はかけよったのに




たった一日延びただけで期限そこねるとは




めっちゃイライラしてきました②










てことで、誰かいりませんか?
もう飽きました

XL1200R 04年式
GGGGong my way   


カスタムポイント
純正キャブ加工 BY 45degree
スクリーミンイーグル2マフラー
NICE!モーターサイクル製 MAN族バー
純正セキュリティー
シガーソケットもつけとります
 
ノーマルマフラー
キャブのジェット類

ありますので車検大丈夫です

来年の6月まで車検あります




とりあえずバッテリー充電してみよ




コンプレッサーいるし、トルクレンチいるし、ニップル回しいるし

工具が足りん



どーにもダイソーでそろえることが厳しくなってきました