8月4日 パリ初日 ルーブル美術館とか凱旋門とかエッフェルとかありがちなところ | トライアルとトライアル自転車とサーフィンと

トライアルとトライアル自転車とサーフィンと

2011年6月トライアル始めました
2019年8月サーフボード買いました
2021年11月トライアル自転車始めました

たぶん朝6時くらいについた


ねむかったわーー

ありがとう
eurolines









昨夜のコーチステーションから日本人の社会人1年生2人と行動をともにする





メトロは普通やーー

でもドアのぶをひねらないとドアがあかない仕組み
になってるでごんす






とりあえず今どこにいるかがまったくわからなかったので

その変の人にきいたら Gallieni 駅っていうパリ中心部からかなり東のとこにいるようだ

あとからきずいたが今日から4連泊するLe d'Artagnan(ル・ダニタニアン)は

この駅から2つ3つ行ったところだった

かばんをホステルに預けるよりも観光しようぜってことで

三人でルーブルへ



建物がやばい古いけど

もーなんかクオリティー高す

きざ高洲クリニック





かばんをホステルに預けるよりも観光しようぜってことで

三人でルーブルへ




やべーまだ8時半で開店まで30分以上あるのに

人300人くらいいましたで

そんなに多くなかた


不倫は文化やもんなー  
      



これがモナリザじゃーー




















間違えました

モナリザをとるジェントルなおじさんです

もなりざはみなさん自分で見にいかれてください




なんか絵がリアル

てかやっぱり世界的な美術館なんで

もーーーー
わけからん
ヤバスレベルがたくさんあるわけで




3時間くらいで疲れました



でかい



おーツーリングやってるわ

どこでもこの観光用の2階建てバスはありますね

ろんどんもそしてパリも



んーー

フランスっぽいなーー

何も買いませんけど

ユーロ高すぎてかえません







エッフェル塔じゃなくて

凱旋門

そう
ダービースタリオンで有名な

凱旋門賞






凱旋門から見た

直線すとれーと

うーん

ダイナマイト





ナイスアングル

エッフェル塔側からみましたよ









エッフェル塔の料金表

それぞれ4本の足から入れるようになってますが

エスカレーターだったり階段だったりします

頂上までいけないとこもあるんで気おつけて

昼についてもう人いすぎて並ぶのめんどくさいから明日朝一で行ってやろうと決意



うーーん フランス
パリ
きれいなお姉さん

ブラジャー見えとるーーー      
 


メトロのマークをマックと見間違えること多数

似すぎ


モンパルナスタワー

1950年くらい?に作られた

結構古いけど

高い












フランス語で出口は
Sortie
ぜひ覚えよう







モンパルナス駅で
ユーレイルグローバルパスの使用開始手続きとともに
モンサンミッシェル行きの券を購入

英語はなせるカウンター少ないじゃーーん
ボンジュールとメルシーしかわからん

てかマドリッドとバルセロナ行きの夜行バスが予約フルって

いまバカンスシーズンやんけー

なめとった

このあとめっちゃ予定変更するはめに


10枚メトロ券   11.4€
ルーブル美術館  9€
昼飯 バーガー屋 6.4€
モンサンミッシェルの往復切符バス代込み 26.6€
(ユーレイルグローバルパス使用)
ダルタニアン4泊分  80€