8月3日 ロンドンからパリへ 夜行バスで  | トライアルとトライアル自転車とサーフィンと

トライアルとトライアル自転車とサーフィンと

2011年6月トライアル始めました
2019年8月サーフボード買いました
2021年11月トライアル自転車始めました

10時にホステルをチェックアウト、にもつを預けて

south kensington にある博物館へ

名前忘れた



途中で見つけたTW

イギリスにも走ってるんだ

ロンドンは日本と同じはずなのに

なぜか左側しかミラーがない
















ノッティングヒルの恋人になった

舞台の駅?


行ったけど映画自体みてないから
よくわかりましぇん







駅から博物館、美術館までは
このように地下トンネルが続いており

ほぼ地上にでることなくいける










恐竜の骨の化石がでかいねん
なんか歴史musiumてきなとこですた



いつも利用している
インターネットカフェ

どこの駅の近くにあるかというと
忘れました

とりあえず
2時間で1£っていう破格です
記事を書いている今、10月28日なら
1£150円弱だからやばし




ヴィクトリアコーチステーション
ここからいろんなところへバスがでています

コーチ=バス
みたいな意味

初有料トイレの利用でした
有料のわりに汚くてびっくりした

日本のトイレのクオリティーの高さを伺える























ばぼーん
一人ようの便器すらありません

たれながし







     


バス二台でパリへ
10時くらいに出発でした
いちおトイレつき

ドーバー海峡の横断方法は

バスがコンテナにすっぽり入って
そのコンテナを電車?かなにかがひっぱていくという感じでした

ほんとにびっくりしました


地下鉄パス 5.30£
乾燥機    1.25
昼飯 マック ビックマックミール 4.09
ネットカフェ 1.9ユーロ (3時間とプリント2枚) ロンドンではホテルの予約をしていた
                               いちおこの日でニースまでのホテルの予約を完了させた
                                
夕食 METRO EXPRESSでパンと水 3.98
ポストカード 2
切手 3枚   1.68

合計20.2£