追加上程された議案と補正予算を審議するための本会議が開かれ、自民党を代表して林市長に対して関連質疑を行いました。

質問の最後に、東日本大震災から7年が経過し、豪雨、火山噴火、テロ等災害事例も多岐にわたる中、横浜市内外の災害対応力の検証とさらなる取り組みを要望。

本会議の後、常任委員会での予算審議と続きました。

{BECD9C35-8335-49CD-98ED-D1290FD02978}
予算第2特別委員会の局別審査最終日。

資源循環局審査にて質問に立ちました。

廃棄物分野におけるアフリカ支援、事業系ごみ対策、焼却工場の整備等について質しました。

ごみの資源化、減量化が定着していますが、ハードソフト両面のさらなる取り組みが求められます。

明日は、追加議案の本会議(自民党を代表して林市長に質問します。)の後、予算特別委員会から委嘱された予算議案を審議する常任委員会が開かれます。

{87150EEB-32C4-45D0-8253-1B125D6F2964}
予算第2特別委員会の消防局審査で質問に立ちました。

消防団の充実強化策では、器具置場の確保、研修・訓練方法の工夫。

ドローン活用の民間企業のさらなる連携等について要望しました。

来週13日は、資源循環局審査の質問に立つ予定です。

{E2E44813-CAE9-4D9D-A837-8EBE5C4CC277}

セグウェイ公道実証実験に自民党議員有志で参加しました。

走行ルートは帆船日本丸→汽車道→象の鼻パーク→赤レンガ倉庫→新港・臨港パーク内の園内を通るコース約2キロです。

10年の年月を経て、横浜市での実証実験が実現。

横浜市は、都市ブランド向上につながる取り組みとして、セグウェイガイドツアーの実現を目指しています。

実証実験を通じて、ラグビーワールドカップ2019™、東京2020オリンピック・パラリンピックに向けた、そしてその先の横浜の観光資源につながる検証を進めていきます。

{188ACAA7-D42E-42DC-AA8B-CCC7271EB44F}

{F947A047-16E8-4D23-BD2C-C46A1F298547}

{4107519F-872C-43F9-8B4C-C2C2232AAC5C}

暖かい陽気となった日曜日。

餅つきに地域の方々よりご相談の現場確認等の活動でした。

さまざまな声をお聞きする中で、見えてくる課題も…。

しっかりと丁寧に対応していきます。

{47E9D34D-3EDD-4895-B0F7-A2788CE62CC7}

{FCE31032-236E-4E86-8DA6-DB1840199177}
本会議4日目は、予算関連質疑が行われました。

本会議終了の後、予算第1・予算第2特別委員会が開かれ、議長指名により予算第2特別委員会の所属となり、明日から委員会の局別審査による議論がスタートとなります。

私は消防局審査(3月9日)資源循環局審査(3月13日)の質問に立つ予定です。

{A67407ED-3DEA-4CD8-9862-50FC3BE21CDA}
ドローンの視察体験でTBS緑山スタジオへ。

世界のドローン市場は、2014年に3600億円で、2020年には1.2兆円規模まで成長するとの予測があります。

飛ばすだけでなく、下水道官内部の点検等にも利用されています。

災害対策はもちろんのこと、横浜のまちづくりにつながるドローン活用の取り組みを進めていきます。

{DF8B62D6-EDA1-4D60-9BB5-604402AFF2AC}
6万円のドローン。

{AE33A645-3437-4375-A6D3-75E2B42E04D4}

{BC2DCC23-9D08-49A1-97D1-40CAE3A102AE}
フル充電で約15分の動力。

{88269CAD-F4E0-4DCD-8A64-B4535CFEF24B}
世界一周、坂落とし、うぐいすの谷渡り、はねけん、宇宙一周…。

けん玉には100以上の技があることをご存知ですか?

子安小学校けん玉くらぶの子どもたちは、月1回の検定会での昇段を目指し、練習(毎週1回の朝練)を重ねています。

子どもたちが真剣にけん玉に取り組む姿に思わず魅了してしまいました。(大口七島地区スタンプラリーの会場にて)

{0A361909-86B0-446B-B14D-1FA96DC3BCAA}

{6AE1E9C8-EFEF-4050-AEEB-06C4D25CE63F}
自民党横浜市支部連合会の執行部会・総務会が開かれ副幹事長として出席しました。

来年4月の統一地方選挙に向けての取り組みがスタートです。

合わせて政調副会長として、公約づくりにも着手。

副幹事長と政調副会長の兼務という重責ですが、与えられた職責を果たしていく決意です。

{1AFE99E1-83E8-40B7-80F1-1A5116D5CCE1}
本会議3日目。

現年度の議案採決の後、来年度の予算関係議案の予算代表質疑が行われ、自民党からは新たな中期計画の策定、建設業の働き方改革に向けた取り組み、放課後施策の更なる充実、災害対策等28項目について林市長に質しました。

来週27日には予算関連質疑が行われます。

{2BEB2C6D-DE01-4D99-A6AD-FAEF822A294F}