新人事4月に入り、議会の新人事を決定する作業がスタート。今日の自民党横浜市会議員団の会議で、横山正人(青葉区選出)議員が新団長に決定しました。31名の自民党横浜市会議員の先導役となった横山新団長をしっかりと支えていきます。今後は5月からスタートする議会にて、新しい常任、特別委員会の正副委員長と委員等が議長より指名されます。
選ばれる都市横浜昨日、委員長をつとめる観光・創造都市・国際戦略特別委員会の今期で最後の委員会が開かれました。『選ばれる国際港都横浜の魅力づくりの推進について』を調査・研究テーマとして、1年間の委員会での議論を中間報告書としてまとめて、議長に提出することになります。横浜に来てもらう、滞在してもらう取り組みは多岐にわたり、所管する局は跨ります。オール横浜で、多くの国内外から選ばれる都市横浜の実現に向けて、今後も議論を重ねていきたいと考えています。円滑な委員会運営にご協力頂いた委員の方々に感謝です。1年間、熱心な議論を重ねていただき本当に有難うございました。
定例会閉会2月1日からスタートした第1回横浜市会定例会は本日最終日。本会議において、予算第1、第2特別委員会の委員長報告と討論の後、採決が行われ平成29年度横浜市各会計予算及び予算議案33件が可決されました。来年度の新しい職員人事も公表され、役所は年度末から新年度の準備に向けての忙しない時期を迎えています。また、午前中には横浜市立大学卒業式に出席。卒業生の皆さんのこれからのさらなる飛躍と活躍を祈ります。卒業おめでとうございます!
予算連合審査会予算特別委員会連合審査会が開かれ、自民党を代表し高橋徳美(金沢区選出)議員と私が、林市長と各局長に対し質問に立ちました。2019ラグビーワールドカップ決勝戦と東京2020オリンピック・パラリンピックを一体的に準備を進めるいくことや、横浜市中央卸売市場の機能強化をまちづくりの観点で取り組むこと、横浜スタジアムの改修計画を関内・関外のまちづくりに活かすことなどを要望。明日は予算第1、第2特別委員会の予算案の採決が行われ、明後日の本会議最終日での採決を経て閉会となります。
商店街視察おおぐち通商店街の有志10人で、横須賀の衣笠商店街、久里浜商店街、追浜商店街を視察。衣笠商店街ではポイントカードの取り組み、久里浜商店街では買物弱者支援などの取り組みについて勉強させていただきました。商店街支援は地域の元気につながっています。
横浜マイスター20周年横浜マイスター会設立20周年記念式典にお招きいただきました。横浜マイスター事業は、ドイツのマイスター制度に習い、貴重な技能・技術の継承と後継者育成を目的に平成8年にスタートし、現在までに55人の横浜マイスターが誕生しています。横浜から数多くの『ものづくりの匠』が誕生し、世界で活躍する時代がそう遠くない時期に来ることを期待します。20周年誠におめでとうございます!