【年末のご挨拶】
お世話になっております。藤島です。
今年も一年、ありがとうございました。
今年は3月頃からマスクの着用が個人判断に変わり、コロナ禍の終息を感じる年でしたね。
来年はもっと明るい年になるのだろうなと思うと、2024年を迎えるのが更に楽しみです。
そんなスタートを飾る、私の授業がこちら!
1月6日(土)中学生対象「歴史特訓授業」
縄文時代から現代に至るまでの歴史を、5時間の授業で解説します!
歴史で大切なのは「前後関係」
例えば都立入試では、その時代を引っ張った人物や事件、政治制度、そして道具などの移り変わりについて出題される傾向にあります。
その為この授業では、各時代の中身を丁寧に覚えるのではなく、人物、事件などに着目し、そのテーマごとに時代の解説をしていきます。全体像が掴めれば、これからの学校の授業がより良く頭に入っていきます。
今から気合入っています!
まずはこの年末年始で、もう一回勉強をし直すつもりです笑
来年も学習塾オイカゼを宜しくお願い致します。
良いお年をお迎えください。