こんばんは!藤島です。

 

痩せようと思って筋トレを始めたのですが、

筋トレって調べると非常に奥が深い!

 

ちょっと前までは脳について調べていましたが

今は体について勉強をしています。

しかも結果痩せられたら一石二鳥ですよね笑

 

今日興味を持ったのが

「脳を大きくするために必要な栄養素ってなんだろう」

というところ。

 

前回までは脳の神経回路である「シナプス」なんとかならんかなーと調べていたのですが、

神経回路だけでなく、もし脳そのものが大きく成長させることが出来れば

勉強にも生きてくるはず。

 

出来ないには必ず理由がある。

ただやれ!ではない解決方法もあるはず。

 

筋トレってただ「腕立て伏せを30回やる」ではないんです。

どこの筋肉を発達させたいかを逆算して、効果的なフォームで

その部分に負荷をかけて、傷んだ筋肉を超回復でさらに大きくする。

という大きな流れがあります。

それに加えてどのタイミングでどんな栄養素をどれぐらいとるべきなのか、

吸収効率はどうなのか。

当然栄養素は血液に乗って流れるため、

大きくしたい部分の血流を良くするためにほぐしたり、体を温めることも大事。

などなど。

 

調べることでなぜ筋肉が大きくなるのかが良く分かりました。

きっと脳や勉強が苦手という壁も、全ては自分の体の現象ですから、

いつか証明でき、越えられる日がくるはず。

 

そんな発想を常に持ちつつ、今日も生徒の成績向上方を考えています。

結局は全部ここにまとまるというオチ笑