こんばんは!藤島です。

 

このブログ、意外と塾生の親御さんの閲覧率が高いことを知り

少し緊張しています笑

 

今日体験生の入塾が決まり、中1・2クラスは7名になりました。

定員9名のクラスですので、残る席もあとわずか・・・。

ご検討中の方、お急ぎ下さいね!(焦らせる)

 

今日受験の話が少し上がったので、受験の話を。

 

東京の入試は9割近い方が

第一志望校は都立で、併願優遇制度を利用し

私立のすべり止めを押さえる。

という受験をしています。

 

そのパターンに当てはまる場合は、それが一番楽なのでオススメです。

 

そうではない方にオススメしたいのが、千葉入試。

千葉の私立入試は東京の私立よりも受験日が早く、

大体1月終わりに試験があります。

(東京は2月10日頃)

 

そして併願という形で受験すれば

都立入試の合格発表まで入学手続きの延期が可能です。

 

その為千葉私立をすべり止めに受けても良いですし

東京私立の練習として受けても良いという入試なんです。

しかもここ江戸川区からだと通いやすいというおまけつき。

 

良くオススメする高校に関してはまた明日・・・。