こんばんは!藤島です。
あまりに都立入試の話をし過ぎているので、避けたいとこではありますが、
どうしても頭はそっちにいってしまいます・・・笑
今年の問題・解答がアップされましたね!
今日はテスト対策会もあったので詳しく問題は見れていませんが、
社会が難しかったと風のうわさがチラホラ。
自己採点はこのタイミングでやらないと、恐らく永遠に点数を出すことは無いでしょう笑
現実を直視するのは勇気が要りますが、ぜひこのタイミングでやってほしいです。
そして中3は学校のテストが終わったら、間髪抜かずに高校の予習をすること!
特に数学!数学は最初中学校の復習なども兼ねてスタートするため、
三角関数ぐらいまで中学校とは比にならないほどの早さで授業が進みます。
良く進研ゼミの漫画とかで
「中学校よりも全然早い・・・!」「どうしよう、ついていけない・・・」
という展開がありますが、私もリアルに経験しました・・・笑
ちなみに大学でも同じスピード感で進むので、慣れるしかありません。
数学だけでいいので、必ず余裕を持つこと!
それが高校生活成功の第一歩です。
そしてこのタイミングで勉強を始めないと、入学するまで勉強しませんよ!!笑
1ヶ月はあっという間です。1ヶ月一生懸命遊びつつ、最低限の勉強はするように!
ともあれ、本当に皆さんお疲れ様でした!!